創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: p6QKtRZ15ヶ月前

クソデカ感情に悩まされた二次小説に出会った方いますか? もしあ...

クソデカ感情に悩まされた二次小説に出会った方いますか?
もしあれば特定されない範囲でどのような構成、内容でどこに感動したのか知りたいです。
そしてそのような話を書くには何が必要なんでしょうか?
私は字書きですが、初めて二次小説で号泣し圧倒されました。
この人には勝てないな……と暗い気持ちです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: GYyr52gB 5ヶ月前

トピ主の出会ったその圧倒された小説は、どのような構成、内容でどこに感動したのでしょうか。

私が圧倒された二次小説は、原作後の世界をオリキャラ視点で丁寧に描かれており、ぼんやりとしていた各キャラのその後が解釈の違い無しに言語化されている点に感動しました。
オリキャラ視点なのに解釈に影響を与えない点に技術の高さを感じ、根底にある深い解釈がないと書けないと思いました。

4 ID: EGqRgFtO 5ヶ月前

つらい態度とは裏腹に受けに対して秘めた思いを持っていた攻めが、突然有名人になってしまった受けの死の真相を確かめていく死ネタ小説
真相は呆気ないものなんだけど、そこに受け(推し)の良さが全部詰まってて、こういうところが好きだったんだろうなと思うと泣けたし読んでてワクワクした

5 ID: QRoiT5gZ 5ヶ月前

10数年前に読んだ前ジャンルの最推しカプのR18小説
のちに読み返したら、文章力などはさほどではないように感じたけど当時の言葉でとにかく「萌えた」
レ〇プから始まってしまう二人
受けの体に溺れていく攻め、憎みながら流されながら次第に心も持っていかれる受け
私を二次創作の世界に引きずり込んだ作品の一つ
サイト時代でブログもやってなかったようで作者さんの情報は短いキャプションからしかわからなかったけどオン専で非オタっぽい人だった

6 ID: ZJpDmC4N 5ヶ月前

ホラー
シリーズで、一話ずつちゃんと怖く、終盤へさしかかるにつれどんどんストーリーとして繋がっていき、最後にすべてが明かされる
構成かなあ
ドラマ一気見したような気持ちになったよー

7 ID: cjDG0SkE 5ヶ月前

数年ぶりに最悪な形で再開した推しカプの受がかなりまずい状況に置かれていて、攻がなんとか助けようと頑張ってかつての仲間たちの助けも借りて2人で逃げ切るみたいなお話
完全なハッピーエンドじゃなく少し苦味も残したような終わり方だったのが読んだ後すごく心に来た
私個人的な好みの話でこめんだけど、結末がハッピーエンドだとしても少しの残酷さみたいなものがある作品はクソデカ感情に落ちやすいなぁって思ってます

8 ID: KbOEusvB 5ヶ月前

削除されてしまって今はもう見ることができないんですが、それでもずっと記憶に残ってる小説があります。
攻めが受けへ感情をこじらせて寝てる間に体をこっそり重ねてしまう話。
最終的には受けにバレてしまうんだけど、実は受けも攻めへ感情をこじらせてたので事なきを得た。
あらすじだけ書くとストーリーの流れ自体はありがちなんですが、男同士であることの悩み、勝手に受けを抱いてしまったことへの罪悪感と幸福感など、一つ一つの細かな感情が美しく表現されています。
感情のカタルシスを書くのが本当に上手な方でした。
今はもう記憶の中にしかないのが、よけいクソデカ感情につながってます...

16 ID: kBJ3OpQd 5ヶ月前

これ、めちゃくちゃ読んでみたかったな…

9 ID: c7mXKJFO 5ヶ月前

クロスオーバーの二次小説で号泣したことがある。
片方の世界でキャラが無双することがないように慎重に調整をされていて現実味を持たせていたことが没入感を増して、こっちの気持ちも引っ張られたのが大きいかも。原作への解釈を時間を取ってやってたんだろうなとも思ってる…理念というか信念というか、ブレがなくて読んでいて安心感があった。
でも展開はドラマティックでジェットコースター。そっちのルートにいったらバドエンだろうに行った方が幸せかもしれない…って錯覚したりと、終始ワクワクしちゃっていた。
あとオリジナルと原作の混ぜ方がすごく上手い。原作読んだことがない人だと気づかないかもって思う。
既読でもあ...続きを見る

10 ID: wtKbF2ge 5ヶ月前

突飛な設定盛り盛りのパロものなんだけど、受が人外かつ自分たちの敵だとは知らずに恋した攻と、攻にならこロされても構わないなと思うまでに溺れた受のメリバ。
複雑な界隈のお話だったんだけどそれでその2人のカプに一気に持っていかれて、どっちも一番の推しってわけじゃないのにそのカプに引き摺り込まれて、今もそのカプの話は摂取しちゃってる

11 ID: watfkWrQ 5ヶ月前

オリキャラ好きじゃなかったけど、原作に溶け込ませるのが上手すぎて読んじゃった小説がある。完結済みだったから読んだけどめっちゃ長い。なのに読めちゃった。本編じゃなくて前章的な扱いのスピンオフで書いてたのもあるかも。

12 ID: g6ERJ9Wr 5ヶ月前

ある
表現力が天才だった
どれだけの知識を蓄えて使いこなしたらこんなに小粋な小説がどんどん書けるのか分からなかった
今でもあの人を超える表現力を持った人を見たことがない
芸術家の血筋の人だった

13 ID: トピ主 5ヶ月前

トピ主です。コメントありがとうございます。
トピ主がクソデカ感情に襲われた小説は、テンプレではない構成に推しカプならではの萌えが凝縮された小説です。
またコメントにも似た記述がありますが、様々な知識が散りばめられており、それが最後に繋がっていました。
ふっちゃけ、自カプで活動してたら嫌になりそうとさえ思いました。
皆さんのコメントを読んでいると、同じような経験をしてる方が結構いらっしゃって安心しました。

14 ID: Ig2ikPMd 5ヶ月前

本当にうまい人の小説って読んでて多幸感があるよね
私が読んだ話は、原作の時点であまり報われないキャラだった受けがさらに報われない原作沿いのストーリー
報われない、まだ報われない、大丈夫か、ところがどっこい…って続いて最後に少しだけ報われる
泣いたよね 思わず感想送っちゃった

15 ID: HI5B6dSz 5ヶ月前

大正パロだけど原作の設定を上手く散りばめながらABの愛を感じさせる作品を読んだ時は、連載ものだったけど泣きました…番外編まで読み漁って気づいたら朝、みたいな
それを書いた人はABが推しカプだったけど、トピ主さんの文章読む限り、今回読んだ小説書いた人はトピ主さんの推しカプ界隈に普段いないのかな?
それだとその人の書いた自カプを読みたい時に読めないもどかしさと自カプじゃないくせにこんな泣ける小説かけるなんて…って悔しさで情緒揺さぶられるのは分かる

17 ID: ZNbwxVh1 5ヶ月前

昔サイトで読んだ、原作ED後の超オリジナル展開の、最終的には受けも攻めも両方とも死ぬメリバ系の当時の推しカプ長編小説だな…
まあぶっちゃけ死ネタだから泣いたっていうのもでかいと思う(人間やっぱりキャラが死ぬと涙腺刺激されるもんだから)けど、受けがオリジナル敵キャラに殺された時に攻めが絶望して、自分の頭に銃突き付けて自死しようとするんだけど、その時の描写が当然私自身経験したことないのに、その時の攻めの気持ちが痛いほどわかって、そこでボロボロ泣いた

18 ID: amQILPp6 5ヶ月前

誇張表現なしに界隈に衝撃が走った小説だった、いろんな人たちが「号泣した」「泣きすぎて頭痛い」「感動した」と言いながら支部のリンクをポストしてた
原作のその後として書かれたそれは明らかにレベルどころか次元が違った。10万字超えの文章の中に無駄な描写が一つもない。全部が綺麗に繋がって原作ではふれられないまま終わった部分の「こうだったらいいな」を圧倒的な語彙力と構成力で形にしてた
私も界隈ではそこそこ評価もらってるほうだけど悔しいとすら思わなかった。プロが気まぐれに書いてるって言われても納得できる、むしろそうであってくれと言いたくなる小説だった。あんなのどうあがいてもこの先一生書けるようにはなら...続きを見る

21 ID: 0coRLqlY 5ヶ月前

その後一本書かれてから音沙汰ありませんよね
また書いてくださらないかなと待っている一人です

22 ID: amQILPp6 5ヶ月前

>21
私が思い浮かべている人とはどうやら違うようです
音沙汰がないのは寂しいですね…作品を通してまた会えますように

19 ID: DNK8LJnF 5ヶ月前

個人サイト時代に読んだ小説がストーリーも文章力も最高だった
両刀の方だったみたいでその小説と同じストーリーの漫画で商業デビューされて圧倒的な才能を感じた

20 ID: NgtXHSqc 5ヶ月前

ふらっとイベントに寄った時に目にはいった400P越えのhmmn小説
そのジャンル自体は知ってたしカプにも萌えてたけど、ジャンルの特性故に界隈に入ることもなく全く知らなかった
死ネタもパロも無く原作軸でここまで書けるのかと思った。今では私も字書きの端くれだけどもアレを超えることは出来ないな……と今でも思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同カプ者の顔って見てますか(覚えてますか)? カプオンリーで50以下くらいの規模のカプで活動しています。 ...

自分が書く感想が、他と比べて下手すぎて、送ったことを後悔してしまいます…。 最近はじめて感想を送るという経験...

同人の付き合いで別ジャンルを普及される事について 同カプで仲の良い交流先やオタク友達に、相手のハマってる別ジ...

BL好きのみなさん、BLに惹かれる理由は何ですか?どこに魅力を感じますか? 一次創作だけ、二次創作だけ、どっちも...

絵師さんに聞きたいです。 自分が思ったより評価が付かないとか、フォロワー数に比べていいねが少ないとか気になる事は...

大手・もしくは神の作品の後に自分の作品を上げるのって気後れしますか? 過疎界隈にいるのですが、大手・神の目に...

同カプ解釈違いや同カプで拗れた人が界隈にいる人に質問です。イベントでその人がサークル参加しててもその人のスペースは...

別垢で上げてた作品を「あなたの作品のパクリ」だと注意喚起するメッセージが届いた 好きでハマった漫画があったんです...

依頼で描いた自分のイラストのグッズってもらって嬉しいですか? 配信活動をするに当たって立ち絵イラストを描いて...

しんどいな、吐き出させてください。 描きたいものがたくさんある。作品として出したい話もたくさんある。 あな...