創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: 36NoZaAu5ヶ月前

書きたいものを書こうとすると気負ってしまい、しんどくなってすぐに...

書きたいものを書こうとすると気負ってしまい、しんどくなってすぐに手が止まってしまいます。
自分はそんなに好きじゃないけど界隈の人が好きそうなネタとか思いつきのネタは軽い気持ちで書けるのでそういう作品ばかり量産してしまい、ずっと何かが満たされないまま創作していてめちゃくちゃしんどいです。
どうすれば逃げずに書きたいものと向き合い続けられるのか、知恵をお貸し下さい。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: i6KTnJsg 5ヶ月前

ものすごく共感できるけど解決策は分からない……
とりあえずいつか書けるようになると信じてネタのメモや軽いプロット作りは続けてるよ

3 ID: Djie6y2P 5ヶ月前

お酒飲むとか、真夜中に書くとか、判断力の低下してる時に書くのはどう?
とりあえず初稿書いて後で直せばいいし

5 ID: IeJmis2M 5ヶ月前

書き初めから気合い入れて書こうとするから気疲れしちゃうのでは?
誰にも見せない場所に書き留めて、出来上がってから一目につくところに発表してみてはどうでしょう。
短期間ではなく長期で腰を据えて一本何かを作り上げてみる良いと思います。

6 ID: aehsuv9K 5ヶ月前

絵でもそうなんだけど、やりたい物(書きたい作風)と向いてる物(すんなり書けて反応もいい)って必ずしも一致しない気がする。
実際に書きたいのがどういう方向性なのか分からないけど、まずは完全に自分の為と割り切って人目気にしない、ネットに上げない勢いで書いてみては?それでも全く筆が進まないなら、今書いてる軽いネタとか界隈に受けそうな物の方が合ってるって事なのかもしれない。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

【鍵垢引用について感じることを教えてください】 身バレ防止のためフェイク含みます。 自分は大きいジャンルのマイ...

ほっといても描くタイプと思われてそうな絵描きです。一日に二、三枚描いてはその都度Xへ投げてます。反応数はそこそこで...

【かなり性格悪いので閲覧注意です】 嫌いな創作者を観察するのがやめられない! 皆さんは嫌いな創作者をミュー...

同カプ者の顔って見てますか(覚えてますか)? カプオンリーで50以下くらいの規模のカプで活動しています。 ...

自分が書く感想が、他と比べて下手すぎて、送ったことを後悔してしまいます…。 最近はじめて感想を送るという経験...

同人の付き合いで別ジャンルを普及される事について 同カプで仲の良い交流先やオタク友達に、相手のハマってる別ジ...

BL好きのみなさん、BLに惹かれる理由は何ですか?どこに魅力を感じますか? 一次創作だけ、二次創作だけ、どっちも...

絵師さんに聞きたいです。 自分が思ったより評価が付かないとか、フォロワー数に比べていいねが少ないとか気になる事は...

大手・もしくは神の作品の後に自分の作品を上げるのって気後れしますか? 過疎界隈にいるのですが、大手・神の目に...

同カプ解釈違いや同カプで拗れた人が界隈にいる人に質問です。イベントでその人がサークル参加しててもその人のスペースは...