創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: MwqVrjvC3ヶ月前

絶対表では言えないけどなんで新刊落としてイベント出てるんだろうっ...

絶対表では言えないけどなんで新刊落としてイベント出てるんだろうって思ってしまうんです。その人が嫌いだとかではなく界隈全体に思っている事で、勿論トラブルは別として普段TL上では普通に遊んでる感じなのに(長期の卓とか)間に合いませんでしたーっていうのを見ると計画性ないんか?って思ってしまう。絶対言わないけど。
最初から既刊のみで参加とかなら分かるし頑張ったら新刊あるかも、とかも理解出来る。進捗載せながらやっぱり落としましたーって何でだろって不思議で仕方ない。趣味の事なので無理するものでもないのは分かってるし、TL上だけで全て分かってるつもりもないけど今度のイベントで界隈が軒並みそんな感じだったからちょっと思ってしまった愚痴でした。同じような人いませんか?またはこういう理由で落としたよって教えてもらえたら嬉しいです。

1ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

2 ID: rPAGlz34 3ヶ月前

私も絶対に落とさないし、〆切直前は原稿に集中するから、散々遊んでて落としましたすみません〜ってヘラヘラしてる奴は冷めた目で見てしまうな。絶対表じゃ言わんけど!
頑張って頑張ってでも間に合わなかったーーすまんーー!みたいな人には、そうかーしゃーない!ってなるけども。

3 ID: s6luRGJf 3ヶ月前

トピ主さんの界隈の雰囲気分からないからアレだけど、ほんとは悲しいことや辛いことがあって新刊落とすことになったけど、表ではそんなそぶり見せず明るく振る舞ってたりするのでは?
わたしは原作の展開についていけなくなり、途中まで進んでたもののやる気が湧いてこなくて落としたことならある。表では原作の愚痴もいわなかったけど。

4 ID: W1hwu9na 3ヶ月前

既刊があれば新刊たまに落とす側です
落とす理由は「ただの趣味だから」というのが大きい。

仕事ならスケ管して進捗の調整するけど、同人は趣味の中の一つでしかないから他の趣味や仕事などを優先して間に合わなかった~とか普通にある。
眠いから今日はソシャゲのデイリーやんなくていいや、ぐらいのノリ。特に罪悪感とかもない。

既刊もなくて机に置くものが無い、みたいなのは自分が悲しくなるから同人の優先順位上げて頑張るけど、それもソシャゲのイベ報酬欲しいから走るか~ぐらいの温度感。

新刊絶対落とさない人本当にすごいと思うけど、多分そもそもの熱量が違うんだと思う。
熱狂してるのに新刊落とす人...続きを見る

5 ID: pnPaRyml 3ヶ月前

わかるな~。
同人は趣味の範囲だし、イベントに参加するのも、本を出すのもその人の自由だし、本出せなくなったとしてもいろんな事情があるんだろうな、ってわかってるけど、日々のTLに誠意が見えないとモヤッとする!

6 ID: 3J1ahgP8 3ヶ月前

学生時代に夏休みの宿題を最終日になって泣きながらやってたタイプ
やらなきゃと分かっててもできない
むしろやらなきゃと思えば思うほどよそ事が捗っちゃう
自分は絶対締切が守れない人間なんだと自覚したからもう締切が発生するものには手を出さなくなったけど

7 ID: gxm7hzik 3ヶ月前

新刊は自分一人の問題だけど、長期の卓は他人の時間を長く拘束するものだから、そちらを優先するのは真っ当に思える。逆に新刊出して長期卓欠席しまくってたらその方が人としてどうかと思うな。

自分も原稿は早割で入れる方だけど、頑張って頑張ってどうしても間に合わない!って人の方が冷めた目で見ちゃうんだよね。好き以外の邪念が込められた本はいらない、みたいな思想というか。だから筆が乗らないなら落としちゃう方が健全だと思ってる。同人苦労自慢嫌い。(突発的なリアルのトラブルとかがあった時は、言いたくなる気持ちはわかるけどね)
ただ、筆が乗らないって、限りなく「飽きかけてる」に近い状態だと思うので、そう言う...続きを見る

8 ID: GowuqKIR 3ヶ月前

創作する人ってそもそも完成できる人と完成できない人がいるんだよね
完成できない人って言っても、一生何も完成させられない訳じゃなくて、完成できるか出来ないかは完全に運とタイミング
1から10の工程が終われば完成って人と、1から10の工程が納得出来れば完成って人の違い
でも全員に共通するのは日常の100パーセントを創作に費やせるって訳じゃなくて、他の事する時間も必要なんだよね…
同じ時間を費やしても完成する人としない人がいるし、じゃあ24時間原稿しろってのも非現実的だし
だいたい他人の本の事は考えるだけ無駄だよね
お母さんじゃないんだから

9 ID: QXILrPx7 3ヶ月前

既刊とか他に出すものがあるならよくない?
個人誌で自分で金出してやってるんだったら気分が乗らなくて間に合わないとかでも全然良いと思うけど
仕事じゃないんだから義務も何もないでしょ

11 ID: 5JAqBVvI 3ヶ月前

ほんとこれ
気に食わないから離れたいっていう人は離れりゃいい
TLで目障りならミュートでもすればいい

10 ID: qzN3HbsY 3ヶ月前

Twitterに毎日ログインしてイベント直前までツイ廃したあげくの落としました〜は流石にう〜んって感じだけど、それ以外はなんとも思わない。
リアルで絵がかけなくなるようなショックなことがあったかもしれないし。

12 ID: xjP6NidF 3ヶ月前

>趣味の事なので無理するものでもないのは分かってるし、TL上だけで全て分かってるつもりもない
…という理解で十分じゃない?
新刊落とすときは落ち込むし情けないと思うけど、時間は有限だし納得のいかないものを売るのが嫌だから
私には私のペースがあるんだよ

13 ID: 7XpentaG 3ヶ月前

お店屋さんごっこにどこまで本気になれるかなんて人それぞれだよ〜

14 ID: B7EDP18L 3ヶ月前

確かに。言い方はキツくなりますが、TLで無駄口叩いてる暇があるなら、その労力を原稿に費やせば?と思ってしまうところはありますよね。

でも、落としてしまう気持ちもとてもよく分かります。

あなたは、創作をされる方なのでしょうか?
一回、〆切に追われながら原稿をしてみると分かるのですが、仕事や私生活をこなしながら、原稿をするってかなりキツイのです。

部屋を掃除するだけでも、かなりの労力を使います。
仕事をするだけでも、もう、かなり労力使うし、一日終わるとクタクタですよね。そのうえで、家に帰って家事や家のことをしながら、創作活動をするって、かなりハードなのですよ。

それに、...続きを見る

15 ID: JV5oshq1 3ヶ月前

既刊があればまだいいんだけどね
ここ数年複数ジャンルで本を出してる友人がいるんだけど仕事や家庭の事情で多忙な中、何だかんだ出歩いたり旅行行ったりしてる
それが日々のストレス解消なんだろうから責めるつもりはないけどイベントでは準備号しか用意できず、普段腰を据えて活動してないからあまり認知もされてなくて全然手に取ってもらえないこともあるみたい
自分はイベント=旅費をかけた遠征なのでたとえペラ本や再録集であってもちゃんとした本を用意したい

16 ID: 3AQusJyY 3ヶ月前

最高に偏見だけどレイヤーさんは新刊落としても仕方ない、衣装作るのに忙しい思ってるとこある気がする。まあサークル参加者のみコスokとかあるし、へぇえ〜って時々思ってる。根性悪くてごめんね。

32 ID: UfD2pLlH 3ヶ月前

相互が新刊落としたくせにクソ低クオリティで捏造衣装のコスプレでイベント出てきて無理ってなったの思い出した

17 ID: mBNLA1tj 3ヶ月前

趣味なんだから本人の自由とは言うけども、出します!言うといて退っ引きならない事情も特になく出さなかった人間に対しては、スケジュール管理できないいい加減な印象を抱くし、好感度は下がるね確実に

18 ID: XuWI85qQ 3ヶ月前

正直優先順位が落ちてるんだと思う
自分は落としたことないし完結させなかった事もない
WEBイベだと後日発送なんてざらに居て、なんで間に合わせないの?と思ってたけどそれから5年…
絶対落とす気はないけど、惰性になって来て筆が遅い…
好きは好きだけど筆が進まないの、通話しないと書けない人って何?と思っていたけど今はわかる、監視して!!
キャラを好きな気持ちと、同人誌にして書き出したい情熱は別物
周りの信頼は減るかもだけど、サークル代や交通費負担してるのはその人なんだから黙ってミュートして離れてあげて

19 ID: 1QqKdlS2 3ヶ月前

お客様精神すぎて怖い

20 ID: HnOSIzjb 3ヶ月前

・何がなんでも新刊を間に合わせるほど熱意がない 既に飽きている
・加齢や病気のせいで集中力・体力がない(ADHDなど)
・家庭を優先しなければならない年齢(おばさん)
・サークルチケットが目当て 卓上には適当なペーパーや既刊を置くだけ

いろんな事情があると思う
でも個人的にはシンプルに計画性がない、怠け者だと思って下に見てます

21 ID: 9VrEFCtk 3ヶ月前

界隈軒並みそれだとみんなと熱量の差感じてなんか悲しくなるよね。自分も似たような経験あるけど軒並み既刊ばっかりでなんだかなって感じだったし欲しい本ももう買ってるしで楽しくなかったな。趣味の延長といえばそれまでだけど参加費も払ったのにもったいないことするなと思った。あとまあ何回も落としてる人は冷めた目で見ちゃうな。

22 ID: 5JdmMTBU 3ヶ月前

公言しないけど実は仕事で毎日午前様とか家庭のことで手を取られがち、みたいなこともあるよ
自分は表では言わなかったけど実は義母が突然要介護になって原稿が全然できなくなって、とはいえイベントに出られないというほどの過密スケジュールではないから新刊落として既刊のみで参加という形になったことがある
仕事で長期出張が突然入って原稿の作業時間がとれなくなった(でも出張先での自由時間はある)という状況もあった
なんでもかんでもネットに書き込むわけじゃないし、傍から見たら「この人、なんで新刊落としたんだろう」って思われそうな状況に見えることはよくあることだと思ってたよ
楽しいことしかネットに出さないタ...続きを見る

24 ID: cDO8mxIU 3ヶ月前

軒並みそんな感じなら、やむを得ない事情があったというよりは飽きたんだろうね…単純に…
それか界隈で何かあったとか

25 ID: ywIUhYTc 3ヶ月前

出します!って言った後に自分の中で解釈がブレたとか、原作で思いもよらぬ被弾したとか、環境の変化でふと冷静になっちゃったとか……色々あると思う。
TLでは楽しく卓やってるように見えても悩んでるかもよ。そっとミュートしよ

27 ID: ZLCnBT1F 3ヶ月前

手術入院して原稿どころじゃなくて落としたけど
理由をいうと無駄に心配させるしプライベートの事話したくないから黙ってた事ある
毎回新刊出してる人に「嘘つき」って空リプされてその人の事嫌いになったわ

28 ID: V3d4SCEn 3ヶ月前

アンソロとか合同誌ならともかく個人誌にそこまで目くじら立てる?
スケ管下手くそだな~関わらんとこでいいじゃん

30 ID: UfD2pLlH 3ヶ月前

私も外では絶対態度に出さないけどわかるー
常に忙しそうな人が「間に合えば出します」→「間に合いませんでした」はいいのよ、当日もねぎらうよ
この人絶対描く時間作ろうとしてなかっただけでしょ、ツイ廃してたじゃん…て人は微妙な気持ちになります
それでショボい準備号でお金取って次のイベで仕上げた本でもう一度お金取るのすごいなって思ってます
そんなの要らないから義理買いしないよ…

33 ID: rtCgTDdW 3ヶ月前

そんな人がスケジュール管理なんかしてると思うか?
端から落としてもいいと思ってやってるから計画性もなんもないよ
そもそもの同人に対する熱量が違いすぎるから理解しようと思っても無理 宇宙人と思うしかない

34 ID: vmJPG14h 3ヶ月前

ツイ廃と普段から早筆自慢してる人ならモヤッとする
低浮上の人や作品の密度が高い人なら気にならない

35 ID: XFUODwPt 3ヶ月前

とある災害で被災した時
絶対に県バレしたくなくて新刊落としました★スケジュール甘かったてへぺろ★装って直近のイベントに出たことがある

36 ID: トピ主 3ヶ月前

トピ主です。色んな意見をありがとうございます。
まず同人、特に本を出すかどうかは本当に趣味の範疇だと思っているので無理のない範囲でと本当に思っています。その上で出すと言っていて落とすのはなぜなのかと純粋に思った次第でした。飽きてきたという意見は盲点でした。

私も創作側なのでプライベートをこなしつつの本作りがとても大変な事は理解しているつもりです。ちなみに新刊を落としたことはないです。プライベートが完璧かどうかは分かりません。ごくごく普通です。
今回合同誌の相手にご不幸があったのでTL上でそういうのを出さない人が居るっていうのも分かっていますが、普段から結構浮上していて進捗ほぼ毎日も上...続きを見る

42 ID: 3iBARZ6K 3ヶ月前

トピ主ってメンタル安定してる人生送れてるんだなぁ羨ましい〜
毎日順調に進捗進んでても、急に何かがきっかけでやる気無くなるってのは誰かにとっては割とあることだよ
理解出来なくてもいいから、そういう人種もいるんだな〜で済ました方がいい
そこにこだわってると嫌いにならなくてもいいことまで気になってきたりするからトピ主にとっても良くない

43 ID: MRHk36vi 3ヶ月前

諸々察してたけど理解できなかったから共感できる方と愚痴ってスッキリ発散したかっただけに感じたけど…

44 ID: Gis8btSp 3ヶ月前

別に計画性のない人はなぜ計画性がないのですか?とか詰める感じのトピじゃなくて、イベント出る用意してるならちゃんと新刊出せよ…!っていう愚痴トピに過ぎないよね
最後に取って付けたような質問入れない方がよかったんじゃないかとは思うけど

37 ID: wxUS1ZiY 3ヶ月前

趣味で「下に見る」って発想出てくるのやば~
自分が原稿で余裕なくすのは勝手だけどそれを他人に向けるなよ~

38 ID: GkK2U9C7 3ヶ月前

なんか「趣味だから」って言い訳して逃げてる人多いなって思った

39 ID: Zy8tN5gC 3ヶ月前

趣味だからはわかるけどそれで逃げるのはかっこ悪いなぁ
自カプで自他ともに認めるツイ廃は浮上はしまくるけど他者主催と自分主催のWebオンリーの全てで新作を出せてない
数年に渡り2桁単位で開かれてる中一度も
新刊はおろか新作Web漫画、描き下ろしネップリすらない
参加しなきゃいいしましてや主催なんて
映り込む汚部屋の写真や手からもだらしなさそうだし新刊落としまくる人はこんな人だなと引いた目で見てる

40 ID: IfPyjtXz 3ヶ月前

「どうせ趣味だからw」「たかが趣味で必死w」みたいな冷笑的なノリの人多いんだね
逃げに思える

45 ID: 58QJFmOU 3ヶ月前

新刊ないイベント参加自体は気にならないけど
・新刊を出す予定だけど間に合わなかったという告知がないor当日ギリギリ
・頒布するものが無配含め何もない
上記二点の常習犯は正直なんで参加してるんだろって思っちゃう
私生活でなにかあってスケジュール崩れたときは仕方ないけど、そうじゃなくてほぼ毎回の人いるよね
告知は締切に間に合わなかった時点でできるはずだし、新刊落としがちだって自覚あるなら既刊の在庫もたせるか再販でもすればいいのに

46 ID: 17kljxcZ 3ヶ月前

トピ主の気持ちわかるなー
私は新刊を落とす可能性があるくらい余裕のないスケジュールなら、そもそもイベントに申し込まない
私は本を作って頒布するためにイベント参加してるけど、遊んでて落としましたーと普通に言う人は本が作りたいんじゃなくて、イベントでオフ会交流したいんだと思う
目的が違う

47 ID: G5sEkuWH 3ヶ月前

同人は大事だし楽しいけど、同人より大事なもんあるからなー
遊びでも約束は守ろうよ!はその通りだから怒るのはわかるけど、ガチじゃないなんて逃げ!は……もっと逃げるべきじゃないことやらなきゃいけないんで……って思うな
商業目指してるわけじゃないから、家族友人恋愛仕事勉強よりはどうしても下になる

48 ID: lHbC94S6 3ヶ月前

いや〜同人は趣味だからとしか
商業で漫画描いててそっち優先して腰と手が痛くなかったら同人原稿やるって感じ
腰を休めて寝てるときなんかツイは全然元気にできるしサボってるだけに思われるかもしれないけど
最近大型イベは早期満了多いから半年以上前にとりあえず申し込むけどその間に連載決まっちゃったりするんだよね(普通の勤め人の人も半年あれば状況変わる人多いでしょ)

50 ID: mEWlbqpk 3ヶ月前

単純に趣味に対する熱量が違う人なんだなって感じであんまり絡まないようにする
わたしもトピ主みたいに「えっ出すって宣言してたのに落とすの?」って思っちゃうタイプだから
でもみんながみんな同じスタンスで趣味してないし、人に口出すことじゃないしね

51 ID: XUhcVFP5 3ヶ月前

そもそも趣味だろうが本職だろうが、他人に対して公に「やります」と言ったことを守れてない人に対して「言ったこと守れないんだ」「スケ管できない人なんだ」「遊んでたんやな」って思うのは当然なんだよね(不幸や病気を除く)
落とすのが良い悪いじゃなくそう思われても仕方ないし当然なんだけど

52 ID: FhPIWcsv 3ヶ月前

趣味だろうがなんだろうが、新刊出す出す詐欺の常習犯なんて心象悪いことにかわりないわな
ちゃんと出せって言ってるんじゃないよ
やり切る自信ないなら最初から出すとか言わなきゃいいのにって話

53 ID: jCFwMpDA 3ヶ月前

趣味だけどきっちりやりたいタイプと趣味だから好きにやりたいタイプは相入れないよね。
なんで締切守らないの?って言われても前提が違うから一生分かり合えないと思ってる。
合同誌とかアンソロで主催に迷惑かけるような事をしなければ、自分の本を落とそうが本人の好きでいいんだけど。

54 ID: RHKWGUjn 3ヶ月前

参加費払ってるんだからサークル主の好きにすればええやんと思ってる
むしろ新刊落としたから欠席します、の方が嫌かな……気持ちはわかるけど自カプの賑わいが減るので

59 ID: 154AkBYr 3ヶ月前

これ、折角金払ってスペース確保して交通費払って来るのに既刊しかないって、本人が残念なだけで、他人は何も困らないよね
事前に落としましたとSNSで言えば買い手がわざわざ足運ぶこともないし、誰も損しない
コミケで毎回ダミスぺとかなら他サークルの参加機会奪ってるし他人に不利益が有るけどさ

計画立てたって自分の病気や体調や家族や仕事優先だし、全部順調でも他の趣味を優先しちゃいけない規則も無いしね

57 ID: 1XGEcKfJ 3ヶ月前

新刊に対してまぁなんとかなるっしょ~って人と絶対出す!!って人じゃスタンスが違うんだから一生分かり合えない
一人二人がそういう感じだと周りもどんどんゆるくなっていくからそれが界隈の普通になっちゃうし
熱量とか意識の差にイライラすることもあるけど他人に期待しすぎると良いことないよ 趣味の世界ならなおさら

58 ID: KCV9TylE 3ヶ月前

自分が新刊落としたなら「計画性がない」って蔑んでもいいけど、人に対してその言い方は無い。そもそも人によっては計画立てずに同人誌作ってる人も居るだろうし、世の中「ダイエットします!」って言ってずっと痩せる気無い行動してる人も居る。
計画通りに出来た人が偉いの?計画通りにしようとしても計画的に行かない事の方が世の中多いよ。
それをたかだか同人誌間に合わなかったくらいで「計画性がない」とか言えちゃう人って人生薄いし視野狭すぎ。
ちなみに私は計画立てても計画通りに進まず、でも新刊落としたことは無い。

60 ID: H20KZoDC 3ヶ月前

別に他人が新刊落としてもどうでもいいけど
> 計画通りに出来た人が偉いの?
そりゃできないよりできた方がいいだろ

63 ID: KCV9TylE 3ヶ月前

ある意味「計画通り」って自分の決めたこと以外出来ない人じゃん
計画外のこと起きたとき対処できなそう

65 ID: H20KZoDC 3ヶ月前

計画通りにできる人と計画したこと以外できない人はイコールではないのよ
春休みだなぁ

68 ID: syP4jvfc 3ヶ月前

計画通りにできた人が偉いの?
→当たり前

58と63に関してはもうなんというかそのままでいろ知らんわ

69 ID: KCV9TylE 3ヶ月前

人生それなりにやってたら計画通りに行かないことばかりなのに、それさえもまだ経験したことないんだね
計画通りにできる=偉い、って思想の人は臨機応変できなさそう
そのままでいろ

70 ID: RmlviOrU 3ヶ月前

69
自己解釈で語ってるところ申し訳ないけど65をもう一度読んだ方がいいよ

71 ID: KCV9TylE 3ヶ月前

それなら、計画通りにできる=偉いでも無くないか?

61 ID: K3e81usM 3ヶ月前

別に人の趣味だからイライラすることはないけど
金の無駄遣いしてんな〜〜とは思う、既刊はあるかもだけどその既刊に2回分のサークル費出すの勿体無いって思っちゃう。
仕事とか家庭の事情とかやむを得ない事は多々あるし、計画通り進むのは難しいのは分かるけど、別の趣味やって落としてるのならもう興味無いんだなって思って今後優先度は下がる。

62 ID: AVpHIy76 3ヶ月前

新刊間に合わなくて落としました、は
自分は早割りで余裕持って必ず間に合わせるタイプだけど全く気にならない。
それより毎日、忙しいしんどい会社が憎いアピールして結局落としてる人が嫌かな。
だったら本作らないでもいいじゃん、オンだけでともやもやする。
同人誌は上でも言ってる方居るけど、リアル生活をこなした上で時間とってするわけだし
毎日愚痴ばかりツイートを垂れ流すのはどうかと思う。

ズレるかもだけど嫌いや地雷をプロフィールとかでアピールする痛々しい人と同族的に感じるし
マイナス感情を隠して明るく落としました!てへっ!とか言ってるひとつの方が数倍感じが良いよね

64 ID: DCZw3A0E 3ヶ月前

トピ文の通り遊んでるツイしておいて新刊落としてる人は心の中で静かに軽蔑するし、音沙汰なかったり事情がありそうな人が落としてたら無感情もしくは同情したりもする
個人的に特別な事情なく新刊落とすのって「趣味で市民バンドやってる人が定期演奏会当日になっても楽譜暗記できてない」とか「趣味で草野球やってる人が練習試合前日までにユニフォーム洗ってなくてクシャクシャ」的なだらしなさっていうかたかが趣味でももうちょっとちゃんとやろうや感がある
まあ実際の同人の界隈はバンドや野球みたいなガチのチームじゃないけどあくまで感覚としてね

66 ID: JOsQAEzU 3ヶ月前

熱意がなくなってるんだろうなって思う
そんな人が描いた本はどうせつまんないから
次のイベントで新刊出てても買わない

67 ID: XuWI85qQ 3ヶ月前

イベントの申し込みが早過ぎるんだよ
半年前とかに半年後の熱意なんてわかんないじゃん
描き上げたからでま〜す
みたいな感じだったらいいのにね
年末と来年のカプオンリーはどうなんだろうねー

81 ID: z1MhETfl 3ヶ月前

これは本当に分かる。
自界隈だと新刊カード投票で自cpオンリー決まった時はすごく盛り上がったけど、そこから少しずつ人がいなくなっていって、サークル参加宣言してる人もまばら状態。新刊カード回収に尽力してくれた人もジャンル移動してしまった。
新刊カード投票やイベント申し込み時に熱量が高くても、半年後どころか1ヶ月後の熱量がどうなってるか本当に分からない。
描き上げられたからから出まーすみたいなのは理想だけど、イベント運営的には難しそうだよね。

72 ID: lbhFZj0K 3ヶ月前

私の友達はイベント申し込み後に突然の癌になってしまって治療の為に新刊出せなくなり、とりあえずイベントだけは出られる状態だったから既存本を持って参加してたよ。抗がん剤やりながら副作用に耐えて新刊は無理だってさ。
こんな事情でもここの主見たいな日本人が沢山いるのが残念だよな。人にはいろんな事情があってイベント不参加の選択も出来るのにそれをしないで参加してる人もいるのにな。地獄に落ちなよ主。

73 ID: 9MFcJslm 3ヶ月前

トピ主「勿論トラブルは別として」って書いてるよ
堂々と遊んでいるのに、落とすのが理解できないってこと
地獄に落ちろって酷すぎるだろ

75 ID: GiR5Okao 3ヶ月前

トピ文ちゃんと読んだ?見出しだけ見て勘違いしてない?
早とちりして通りすがりのトピ主に地獄に落ちろと言ってるの、人として結構やばいぞ

76 ID: RQUB5jvg 3ヶ月前

これは恥ずかしいw
早く戻ってきて訂正しな〜?じゃないと人の不幸を願う言葉が自分に返ってくることになるよ
いや、自分じゃなくて友人に行っちゃうかもだけどね

1ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

中綴じ本の読みやすい上限ページ数ってどれくらいでしょうか? 印刷所だと40pくらいまで印刷出来ますが増えれば増え...

私の推しカプを描いている海外の絵師さんが、その2人にレインボーフラッグを持たせたイラストを描いていました。ポストの...

あの人にアンソロに参加してもらいたくない!どうすれば? 以前アンソロの主催をしました(文字・絵混合)。 と...

Xフォロワー限定で成人向けの作品をポイピク等に上げられてる方、フォロワー数どのくらい増えましたか? 具体的な数字...

【鍵垢引用について感じることを教えてください】 身バレ防止のためフェイク含みます。 自分は大きいジャンルのマイ...

ほっといても描くタイプと思われてそうな絵描きです。一日に二、三枚描いてはその都度Xへ投げてます。反応数はそこそこで...

【かなり性格悪いので閲覧注意です】 嫌いな創作者を観察するのがやめられない! 皆さんは嫌いな創作者をミュー...

同カプ者の顔って見てますか(覚えてますか)? カプオンリーで50以下くらいの規模のカプで活動しています。 ...

自分が書く感想が、他と比べて下手すぎて、送ったことを後悔してしまいます…。 最近はじめて感想を送るという経験...

同人の付き合いで別ジャンルを普及される事について 同カプで仲の良い交流先やオタク友達に、相手のハマってる別ジ...