創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: ytOEIrH423日前

解釈違いについて質問です。解釈一致でフォローしている絵描きさんが...

解釈違いについて質問です。解釈一致でフォローしている絵描きさんがいるとします。その方が小説も書き始めた場合に、解釈違いが起きた経験がある方はいますか?
私の界隈だけかもしれませんが、「小説は解釈違いに当たる可能性が高いから読まない」という方がとても多いです。絵でも解釈違いは起きる物だと思いますが、小説の方がその傾向が高かったりしますか?
最初から解釈一致していても、小説or絵で解釈違いが発生するのか気になってトピ立てしました。
良ければご協力ください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 6UvYsJlr 23日前

一枚絵だと、好きな絵柄なら多少解釈ちがうかな?と思ってもこういう世界観なのかもしれないと流せます
漫画はケースバイケースだけど上記に近い
小説は頭の中で原作絵をもとにイメージ組み立てるので、このキャラこんなことしないんだけど…と思い始めたら読めなくなりがちです

話ちょっとずれますが、絵や漫画だと画面内に描き込まれた情報を読み取るだけで済むけど、小説だと同じことを文字で説明されてもくどすぎて読む気無くなることもあります…
絵馬の小説はその辺が怖くてあまり読まないかも
(字馬のイラストの絵柄が好みじゃなくて積極的に見に行かないのと同じ感覚)

3 ID: 6UvYsJlr 23日前

すみません、大前提として日頃の解釈は一致していても、が抜けました
解釈を表現する手法が変わると、自分の想像力を使う場面が増えたり、物足りなくなったりくどいと感じたりして、解釈ズレたなと感じることもあるという話でした

4 ID: HlaS7Miv 23日前

絵描きだけど、小説読んで解釈違いは結構よくあります
どうしても心情などを文章で表現することが多いからこちらの受ける印象に遊びが少ない、ちょっと違うなと感じた時にも都合のいい方向へ解釈しにくくなるからかなと思っています
例えば漫画だと無言で落ち込んだ表情の一コマで表現されるキャラの心情が、小説だとある程度は「何の何に対してどんな風に感じてどのように落ち込んでいるか」←この全部でなくてもいくつかを描写すると思うのですが、そうなるともしどこか微妙にでも解釈が違った場合に引っ掛かるポイントが多くなってしまうからだと自分は思いました

5 ID: DXzRCOw6 23日前

絵の方が受け取り側(読み手)の解釈が広く持てると思う。字はハッキリと解釈を文字で表現するから少しの違いでも違和感になるんだと思うよ。
例えば眉が下がって少し微笑んでるキャラの絵があったとして、寂しそうに笑ってると捉えることも少し困ってると受け取ることもできるけど、文字だとその余地はない。
これまでトピ主さんは解釈一致と思ってたけど、字にしたら違うってことは、トピ主さんがその絵師の絵を間違って解釈してただけで元々違ったのかもよ

7 ID: DtBIiLpe 23日前

トピズレかもしれないけど、様子を見てて「あ、好み」ってわかってからフォロバするタイプなのですが、何故かフォローした途端に作風が変わってしまったり(急に女体化とかリバ描き出したり)するパターン、要するに解釈違いというか地雷化に結構遭遇してブ結局無理になってブロ解…ってなります。
好みだった作風がたまにあるとかだったらフォローし続けてたと思うけど割合とか完全にシフトチェンジされると無理かな…

そんなんが多くてフォローもフォロバも出来ない壁打ちになってしまいました自分…
トピ主さんもストレスになるようならミュートかブロ解おすすめするぞ…

8 ID: 5q3Ea84D 23日前

皆さん言われてるように、受取手側に想像の余地があるかないか。
一枚絵だとある程度受取手側に都合のいいように解釈のブレが許される。今このキャラこういう台詞言ってそうとかこんな感情だろうなとか。各々の脳内で補完できる。
一方小説は心理描写からその前後の行動まで文字で書き記されてので受取手側による解釈のブレが許されない。違和感感じても各々で補完し辛いので解釈違い起こりやすいと思う。

9 ID: OumSGvc5 23日前

感情や登場人物の考えを文章化するのが小説だから、そこで違和感を覚えると解釈違いになるんだろうね。
絵だと曖昧にするやり方もあるけど、文章となるとある程度はっきりさせないといけないし。

これは経験上もあって、私は字書きで一次作品を複数の人にイラスト化してもらった際に同じシーンでもあえて描写をぼかした人物はそれぞれ違った描き方だったのに対し、ここはこう!って作中ではっきりと指定した心理描写ゆえの表情や装飾品はほとんどブレなく描かれていたから、想像以上に文章の強制力はあるんだと思う。

10 ID: I8ScVQYH 23日前

文章は誰にでも書けるとは言うけど微妙なところを伝えようと思ったらやっぱりそれなりに技術が要る
絵でもハンコ絵なら練習すれば描けたとしても微妙な表情や雰囲気を伝えるには技術が必要なのと一緒だと思う
だからその人の解釈自体はブレてないとしても慣れてない表現媒体では思った通りに出力できないということもわりとあると思う
でも絵の場合だと、巧拙の判断がつきやすいからそういうのはただの下手として処理されるけど、小説だとなんとなく合わない感じ、としてしか認識できないとか
不一致になる理由の一つとしてそういうこともあるのでは

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

公式結婚してる二人が描いてあったら絡みなくてもカプタグ必要ですか? 結婚してるABがいるとして、友達のCDと四人...

2次創作などのファン活動に触れ始めてから随分経ちますが、いまだに解釈違いに慣れません。無視するだとか、気にしなかっ...

イベント申し込みを済ませてあるのに、別ジャンルにハマってしまい苦しいです。当方二次創作です。 ・スペースを空席に...

SNSでいいねが少ないだとかフォロワーが増えないとわかるとがっかりしてしまうことが度々あります。 自分の場合、原...

みんな、シブとXの運用歴とフォロワー数、運用のしかた教えて〜 コメ主は ●シブ:フォロワー5000人弱 ...

最近FFさんが突然地雷ジャンルをお描きになり始めてしまい、どうするか迷っています。 いままで自分は地雷がないと思...

相互だけど絡みのない書き手からの長文感想ってどう思いますか? ロム専の方からなら絡みがなくてもくるのかな、と思い...

トピ立て失礼します。Twitterの数年使っている垢を消そうか迷っています。 理由は普通に疲れてしまった事と、フ...

自分が出した本に感想送りますと言った相互がいるのですが2ヶ月経っても来ません。 感想来ませんは社交辞令といいます...

同人誌(漫画24P)を一冊作りあげイベント後1ヶ月は寝込みます。 日常生活はなんとか出来るのですが絵を描いたりネ...