創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: PdinO1Lg16日前

完全固定の人が開く参加者もほぼ完全固定のオンリーイベントで 普...

完全固定の人が開く参加者もほぼ完全固定のオンリーイベントで
普段オールジャンル非固定で描いてて、本自体は固定の同人誌を出したいですが非固定の人間が参加したらひんしゅく買いますか?
買い手は気にならないと思いますが、自分が参加者だとしたらどう思うか知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 8HpmGIPL 16日前

自分は生産元気にしないタイプなので当日の頒布物にリバとか相手違いの混入さえなければ気にならない

3 ID: hociH3DL 16日前

日頃がオールキャラでカプなし 且つ 逆カプを一度も書いたことがなければワンチャン……と思う
私なら完全固定の人のなんて怖くて参加したくないな……時間をおいて自分で別に企画立てるかイベントに関係なく本出すかする

4 ID: cskjhbgT 16日前

カプ固定ならまあ許す

5 ID: PVuKcaGS 16日前

私は生産元も気にする固定なので買うことは出来ないかもしれませんが、頒布物が該当CPオンリーなら嫌な気持ちには一切なりません。
固定と言っても色々な人がいるので、主催の方がXをやってるなら過激なタイプじゃないか見ておくと良いかもです。

6 ID: r5kfa24c 16日前

完全固定のオンリーイベントは固定の人のためのイベントだと解釈したほうが個人的には無難なのかなと思います

7 ID: o58XEtjh 16日前

トピ主がそう思ってるだけじゃなくて大々的に完全固定と言う言葉で謳ってるならそれ以外の人が参加してるとえっ?とは思ってしまうかもしれん

8 ID: 1wfeYm8x 16日前

オールジャンルと言っていたけどAB好きの人だったんだ…って思う。過去に逆リバ描いたり見てたりしてなきゃ買うかもしれない

9 ID: oUBZmDyr 16日前

カプ要素がない作品を普段描かれてるってことですよね?じゃあ気にならないです!

10 ID: SunM2KCx 16日前

イベントの規約に沿っていれば何も思わない
主催が「このイベントは完全固定のためのイベントで、普段から完全固定で活動している人以外は参加できません。」って言ってるなら遠慮した方がいいと思う。 
逆に「このイベントは完全固定のためのイベントで、カプ固定の作品のみ展示、販売できます」っていうならそれに従ってカプ固定の作品だけおけばいいと思う。
書いてないことを察して申込してこい、っていうのは主催としてどうかと思う。

11 ID: eWmaNEDT 16日前

生産元気にするので普段は雑多で活動って文言を入れて貰えるとすごく助かります。
もちろん固定の作品で参加するのだから問題はないです。
こっちのわがままだとわかってますけどね、、、。
直接文句言ったりとかはしません。

12 ID: 1oIxBN3S 16日前

心配なら主催者に直接確認取るのが一番かと。
普通に考えれば頒布物は完全固定にしてね、ってことで生産元までケチつけるとは思えないけど、主催が過激派の場合もあるので、聞いてみるしかないよ。

14 ID: 1oIxBN3S 16日前

自分はどう思うかを書くの忘れた。
自分は生産元を気にしないタイプなので自カプ出してくれるだけで嬉しい。
参加OKの場合でも念の為、普段は非固定で活動してますご了承ください、とか書いとくと親切だとは思うよ。

13 ID: トピ主 16日前

トピ主です
皆さん回答ありがとうございます!
参考になります。

一部誤認に繋がりそう、ミスがあったため訂正します。
オールジャンル→オールキャラ
普段主が描いているもの→AB(6割)BC,BA,DA、BE(3割)残り単体〜オールキャラ
参加しようとしてるオンリー→AB
└オンリーが固定の人が集めた本で出来たもの

元々ABメイン他CPもゆるく描いてましたが、今は他カプの割合も多くなってる状況です。
今もABは描きますし、一番好きなカプです。主催の人や固定の方にもいいねはもらっていてせっかくのなかなか無い貴重なオンリーなので参加してみようかなと思い、ふと大丈夫かなと思い相...続きを見る

15 ID: zJ7Pi2T8 16日前

イベント規約通りに参加しているなら何も問題はないと思う
主催者側のSNSがあれば人となりを見ておくのがいいかと

ガチの固定者は自衛のため普段から周りをよく観察している人が多いので(私のことですw)そういう人は初めから見ない、買わないです
ガチじゃない一般参加の人も来るだろうし気にせずに見られる人がいたら買ってくれると思います
トピ主の言う「非固定」がどういうものか判らないけど、逆を描いたことがあったりしたら絵チャットに参加とかは私はきついかなあ…

16 ID: KyADErI0 16日前

規約に反してなければ参加して良いと思うし、私は固定だけどトピ主みたいな感じなら気にならないかな。
固定にも色々いるからね。
私も生産元は気にするけど、逆カプ者の描くカプ無しが苦手なだけで、はっきりABと銘打ってあれば普段逆描いてようが別に平気だしむしろウェルカム!もっとこっちを描いてもらえるよう擦り寄っちゃうな。

17 ID: 4aoblLQz 16日前

正直嫌ですね
生産元気になるので出ても買いませんしTL上もスルーします

18 ID: DNzwIVCP 16日前

規約に反してないならいいと思うけど、正直結構嫌
多分買わない反応しないと思う

19 ID: ak89mMfB 16日前

正直嫌
作品は見るけど反応はしないし本は買わないいらない
ここで聞くほど心配なら参加諦めた方がよいのではと思う

20 ID: ROxvTzS5 16日前

補足コメント見たけど赤ブーの投票オンリーのやつってこと?(オンリーが、あつめた本で出来たものって書いてたので)それなら誰が出ても全く問題ないよ。
それに雑食が参加するの嫌とか言ってる奴居たらかなりヤバい人だわ。
でももしそうだとしたら主催は赤ブーなので、主催の人からいいねもらってる〜と矛盾するけど、投票した人が主催になるとトピ主が勘違いしてるのかな?って思った。

私の勘違いで普通に固定の人が開く個人主催のプチとかwebオンリーの話だったらスルーしてください。

21 ID: onN7JV4Z 16日前

普段主が描いているもの→AB(6割)BC,BA,DA、BE(3割)残り単体〜オールキャラ
参加しようとしてるオンリー→AB

攻め受け逆で3組みもやってる人が逆によくここまでガチガチのABオンリー来れるな

来るのは自由だけど即ブロだし挨拶もしないし目も合わさないかも

24 ID: i7kBxgAF 15日前

ほんとこれ最悪
よく固定のやつに出ようと思えるな

26 ID: uERcqvCB 15日前

思ったよりカプ入り乱れててるしわざわざ固定のオンリーに出なくても…と思うな

22 ID: uBHMsiJY 16日前

参加するのは規約に反してないなら自由だけど、3割そのCP描いてる時点で自分もトピ主をブロックしてる側だと思うから嫌だなって思う

23 ID: IA8FW7ir 15日前

同じ状況だけど堂々と参加する予定
完全固定の過激派はこっちもふだんスルーしてるし会場でも買わないからお互い様です。
雑食リバや生産元気にしないサークルのAB本のみ買います!

25 ID: Mp1x3SYB 15日前

完全固定の人が開く参加者もほぼ完全固定のオンリーイベントってもう「ほぼ」な時点で完全固定イベントではなく固定概念ゆるゆるなので
普段雑食の人がイベントで確実にABを出すなら参加OKだと思います!

27 ID: VqZX9Fvj 15日前

自分自身AB相手左右完全固定だし逆や相手違い描く人の作品は例えABでも読めないけど、イベントに参加してるのは全然気にならない。
この状態で参加が気になる場合は
・企画などで参加者全員で交流する機会がある場合
・隣に配置された場合で、すごい話しかけてくるとか
上記2つはwebオンリーならこっちが離席しておけばいいから自分はそっちを選択するけど、配慮してほしいって感じる人は多そう。
・頒布物が他カプの方が多い
規約でNGじゃないならいいけど、気持ち的には気になる
こういう場合くらいかな?
あとはこっちが勝手に自衛して避けるので、それは許してほしい。せっかく参加したんだから固定の人と...続きを見る

28 ID: cdZOJ6qV 15日前

参加する権利はあるからいいと思うけど嫌がる人がいるのもわかる。オンリーまではABに絞って他の組み合わせは呟かない描かないくらいの気遣い(?)のようなものができると平和かもね。絶対やれって意味じゃないんだけどトピ主が目をつけられたりAB界隈が燃えたりしないといいなと…。

38 ID: g58UvkDc 15日前

こんなことで燃える界隈が怖いよ

43 ID: NXJgV0aQ 15日前

28はアンソロやオンイベで「非固定に参加されるのは嫌だ」とお気持ち表明した側が叩かれて燃えてたことはあるからそっちのことだと思う

29 ID: 1JYamyZr 15日前

普段ACとBCを描いてる人がACオンリーにもBCオンリーにも(その時のタイミングで)出るの自ジャンルではよく見るから、頒布物が合ってれば何も気にならないなと自分は思った

個人主催ならなおさら、参加者同士で牽制し合うより参加者も頒布物も多く盛り上がる方が嬉しくないか…?

33 ID: 1JYamyZr 15日前

↑「盛り上がる」は規約の範疇で、ということ

36 ID: 1ySYqPVb 15日前


まあ規定に反してなければ好きにすれば

37 ID: ExHlNJOa 15日前

空気読めよって思う

41 ID: kPBnz1FL 15日前

追記見たらぐだぐだ言ってるけどただの雑食じゃん
なら固定の群れに入ってくるなよ
何のための住み分けだと思ってんだよ
そんなに数字が欲しいのか?

42 ID: XaZgCVMl 15日前

ここまでの雑食で完全固定の中に入ろうとするの初めて見た
↑にもあるけど数字欲しいんだろうな

>主催の人にいいねしてもらって
そりゃ荒らしたくないから穏便にいいねだけ押してんだろ
気を遣ってくれてるとかそういう背景1mmも想像しない人にのうのうと参加されるジャンルかわいそう

うちにも雑食のくせにAB界隈に絡む奴いるけど続くとウザいよ
そんなに絡みたければABにすればいいのに自分だけは中立保ってるつもりらしい
承認欲求強いと困るね

44 ID: PR7Una4T 15日前

同じイベントに参加してるだけのことを絡んでくるって言ってる方が怖いよ…

45 ID: u5PMsLlz 15日前

完全固定の人しかサークル参加しちゃいけないオンリーなら今回は諦めた方がいい
そういう規定がないなら好きに出たらいいと思うけどオンリーに合わせた新刊はABだけにした方が無難
ちなみに私もトピ主の本は買わないけど嫌とかそういうのはない
席隣にはなりたくないかも

46 ID: Js9mhfAl 15日前

規約が全てやん
あとはお気持ちでしかない

47 ID: j5HJUZrk 15日前

どう思うかと聞かれてるから、それに対しては嫌だなーって答えるしかないかも。
どうぞどうぞとは言えなくてごめんねという気持ちなんだけど。

48 ID: YLCPMhvd 15日前

単純にどう思うかって聞かれたら正直嫌だなと思う
表には出さないけど内心うわぁ〜とは思ってる

49 ID: UaXxITim 15日前

参加はルールさえ守っていれば自由だと思うので好きにすればいいと思う
ただルールで禁止されてなくてもABオンリーでBA本とかB攻め本が机上に並んでたら避けちゃうかもな~

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

【鍵垢引用について感じることを教えてください】 身バレ防止のためフェイク含みます。 自分は大きいジャンルのマイ...

ほっといても描くタイプと思われてそうな絵描きです。一日に二、三枚描いてはその都度Xへ投げてます。反応数はそこそこで...

【かなり性格悪いので閲覧注意です】 嫌いな創作者を観察するのがやめられない! 皆さんは嫌いな創作者をミュー...

同カプ者の顔って見てますか(覚えてますか)? カプオンリーで50以下くらいの規模のカプで活動しています。 ...

自分が書く感想が、他と比べて下手すぎて、送ったことを後悔してしまいます…。 最近はじめて感想を送るという経験...

同人の付き合いで別ジャンルを普及される事について 同カプで仲の良い交流先やオタク友達に、相手のハマってる別ジ...

BL好きのみなさん、BLに惹かれる理由は何ですか?どこに魅力を感じますか? 一次創作だけ、二次創作だけ、どっちも...

絵師さんに聞きたいです。 自分が思ったより評価が付かないとか、フォロワー数に比べていいねが少ないとか気になる事は...

大手・もしくは神の作品の後に自分の作品を上げるのって気後れしますか? 過疎界隈にいるのですが、大手・神の目に...

同カプ解釈違いや同カプで拗れた人が界隈にいる人に質問です。イベントでその人がサークル参加しててもその人のスペースは...