吐き出しです。コロナでイベントに行くか行かないかを迷っているうち...
吐き出しです。コロナでイベントに行くか行かないかを迷っているうちに早期受付終了し、初カプオンリーの参加ができない漫画描きです。
初カプオンリーってやっぱり特別だと思うので、それを逃したことへの情けなさに3ヶ月くらいずっと落ち込んでます。
きっと大盛りあがりなんだろうと思うとタイムラインも見れず、引きこもって次のオンリーの原稿を進めてますが、どうせ一回目よりは盛り上がらないんだろうと自分の中の不貞腐れがなおりません。
カプが大好きなのに、やりきれなくて、もう辛いです。
こういうときどう切り替えればいいのでしょうか。
みんなのコメント
失ったものばかり目が行きがちですけど、得るものもあったりします。
今回の件で言えば「思い立ったが吉日」という教訓を得たと、私なら思うことにします。
思い立ったが吉日、これは本当に私の中では刻まれましたね…。次回からはとりあえず申し込むことが大事だとわかりました。そうですね、失ったことが今後の活動に生きるかもしれません。優しいお言葉、ありがとうございます。
私は逆に初オンリーだし!って勢いで申し込んだ結果「時期厳しい」「そんなスケジュールで新刊用意できるわけない」「交通費やばい」となって一時的に鬱状態になって数日間布団から出られなくなりました。
迷って申し込まなかったのだとしたら、もし申し込んでいた場合は私のようになっていた可能性があります。今の時期は寒いので特に。
迷ってしまったのなら申し込まなくて正解だった可能性も低くないかなと思います。
あとぶっちゃけ一番最初の開催って確かにお祭り感があるかもですが私みたいに無計画で申し込む人も多いので新刊落としたり欠席したり新刊あっても間に合わせのペラペラ状態だったり…ってのが多いので正直イベン...続きを見る
ご指摘の通りタイムラインは新刊落としそう、無理そう、グッズに切り替えましたなどそんな言葉で溢れており、「私発表後に計画的に2冊もう出してるよ…。なんで落とすの…?大事なイベントなのに…もったいなすぎる、私なら自スペースミチミチにできるのに…」と思ってしまっていました。
本当に相互の方全然準備できていないようなツイート度溢れてて尚更苛立って見れなくなってしまっていました。その方たち悪くないんですけどね…。
有志イベントも開催されるようですもう楽しそうです。グチグチ言っても仕方がないんですけどね。2回目3回目と開催されることは決まっているので、悔しさをバネに原稿をやるしかないですね…。
コメ...続きを見る
もう自分か?と思った。まじでおんなじ。すごい辛い。早くその日が終わって欲しい。一般参加でもいけない気分的に。めっちゃ辛い。
私はそういう時「もし行ってたら事故に遭ってたかもしれない」「無理に参加した結果、何かもっと最悪な事態が起きていたかもしれない」と思うようにしています。
当然参加できなかったことを落ち込みはするのですが、その時の自分の選択は自分の知らないところで最良だったに違いないと気持ちを切り替えています。
みんなが原稿やってるうちに初オンリーおめでとう!ってバンバンオンに作品上げてファン増やしましょ
私今これやってます
ROMの人暇なのかバンバンフォロワー増えますよ
同じカプの人でスペース参加するフォロワーがいたら
委託させてもらうって手もあるかも
仲良しだったらあいのりさせてくれるかもしれない!
vP2さん
自分だったら推しカプの同人誌が増えるのは大歓迎なので委託してもらいたい側です
もし申し込み忘れてた~><どうしようって困ってるフォロワーがいたら
うちのスペースに出してよ!って誘いにいっちゃいますね