創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: P6RUhnVO2021/12/02

文字書きです。絵を描きたいけどそもそも絵自体が思いつかなくて...

文字書きです。絵を描きたいけどそもそも絵自体が思いつかなくて詰んでます。どんな練習をしたら絵を思いつくようになれるでしょうか。

元々文字書きで絵は数年前から始めました。
絵を描きたいのですが絵自体が思いつかないです…
描きたいシーンを考えてみても、文字でははっきりと思いつくのですが、絵になると途端にぼんやりとしたシルエットくらいしか思いつかず…
動画を見てもすでに頭の中に絵が思い浮かんでいる人向けのものが多くてあまり参考になりませんでした。

たまに描いても前に描いたのと同じものばかりで、さらにその場で思いついた言葉を紙に書いてしまうのでイラストというよりは文章の挿絵みたいになってしまいます。
この文字にしてる部分を絵にできたらいいのですが難しくて…
抽象的な質問で申し訳ないですが、絵描きさん、もしくは両方できる方、どうやって絵を描いていますか?
また絵を思いつけるようになる方法があれば知りたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: FSvg0HuG 2021/12/02

文字で思いついているものを検索するなどして、参考になる資料を集める!
「ぼんやりとしたシルエット」を形にするためにはこれしかないと思います。
まるパクリでなく参考にする、というのもまた別の技術が必要かもしれませんが、人に見せない練習段階であればとりあえずアイテムごとに模写してみるのもいいと思います。

ID: hIb7NmYS 2021/12/02

百均でスケブ買ってきて、自分の好きな漫画家さんのコミックを一冊丸々模写してみ?
とりあえず、何も考えないで。

ID: VxCLhySN 2021/12/03

トピ主さんの場合、絵を思いつくというぼんやりした答えより絵そのもの第一段階のラフ、それも構図で詰まっていると考えていいのかなと感じました。

0から1を創造するのは誰でも脳をメチャクチャ使いますが、絵描きの皆さんがこのへんをスルッとできているように見えるのは単にこれまでの経験で培った「とりあえずこの二人ならこういう並びで」「こういう雰囲気にしたいならこのアングルで」みたいなストックが人より多かったりするだけのことが多いです。
それか「アイデアが浮かばないから○○を参考にしよう」を持っているなど。

トピ主さんは描きたいシーンがはっきりと思いつくとのことですので、1を2にする方法が...続きを見る

ID: VxCLhySN 2021/12/03

長過ぎるから自分で3行にするね
・資料から要素(人物配置・背景・ライティング等の雰囲気)だけ抜き出してメモ
・理想に近い組み合わせになるまで要素をひたすら組み替える
・それが描きたい構図の下絵になるよ!

ID: az3qmRv4 2021/12/03

自分は一次創作の絵をたくさん見ると、すごく想像力が刺激される気がします。
自由でありながら、たくさんのアイデアが詰め込まれてるのを見るのが好きです。
またオリキャラかきあいっこみたいなコミュニティは、独特ですが参加してみると、いろんな想像力がめぐらされてるのが見られて、自由な気分になれます。
また自分のオリキャラを描いてもらうと、描いてくれた方にお礼文を書くためにも細かく絵を観察することになりますし、ここはこんな表現があるのか!と絵柄の気づきが多くもらえます。
字書きメインに絵を描いているのですが、自分の絵のベースはその辺りから貰えたなと感じています。

ID: 8bJpmhdI 2021/12/03

文字で思いつく情報量が膨大で、イラスト1枚くらいだと追いついてないってことですかね…?
アウトプットする形をイラストから漫画なんかに変えるといいのかも。
挿絵っぽくなってしまうのは、文字にした時の一部分しかイラストにしてないからだとしたら…さもありなんですね。
上の方で沢山ためになるコメントがあるので、可能性のひとつとして残しときますー

ID: 9ITZry2N 2021/12/03

ぼんやりシルエットが浮かんでるならそのシルエット通りにキャンバスにべちょっと色載せちゃうんだよ。
構図はもう決まっているのだから、あとはシルエットの中を突き詰めていくんです。

女の子らしい服が好きなキャラだからシフォン生地のマキシスカートにしよう、明るい色が好きだから緑と青の背景に沈まないようにアプリコット系にしようかな、柔らかい生地だからあまり面をとって影を塗らずにふわっと陰だけ入れよう。
料理が得意な子だからネイルは控えめかな、猫毛だから毛束は薄く細く描き込んでハイライトは強烈なの入れないように。
タヌキ顔だから目頭は塗り込まない方が良いな。
こちらに向かって笑っている場面だ...続きを見る

ID: 2MZn7e5i 2021/12/03

まずはぼんやり解像度のまま思いついたことをメモしとくのが良いんじゃない?
無印に4コマノートが売ってるので2冊買って、片方は好きな作家さんの構図をぼんやり模写する用
もう一冊は自分のネタ帳にして、そっちは失敗しても書き直さないで気に入ったのは赤で囲っておく
(失敗したのはネタ出しのとき使える)
ラフから下書き仕上げはやってくうちにできそう
個人的に字書きさんの絵はコンセプトあって好き。がんばです

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

友達がガチで一人もいません。同人友達の作り方を知りたいです。Xでのコミュニケーションが本当に下手で、他の方の作品の...

プールに行く推しカプを書きたいのですがプールに一度も行ったことがなくて、何があるのかわかりません(泣)プールといえ...

カバンにキーホルダーいっぱい付けるのって流行ってるんですか?喪女がやってるけど流行りって聞きました

ハート喘ぎってまだ人気ありますか…? 私のジャンルでは濁点喘ぎは流行ってますがハート喘ぎは下火な気がします。 ...

BLは好きなのに、リアルのゲ◯ビは嫌という人が多いのは何故ですか…? そういう話になった際、汚いから嫌と言われ直...

【特殊ジャンル注意】 今までNL派だったのですが、新しい推しに対しては多分夢なのだと思います。 医者になって推...

字書きの方で、文章力を生かした副業されてる方はいますか? 絵描きの方が副業されてるのはよく聞くのですが、字書きの...

地雷カプの表記や読みが日常でよく使われる単語と類似しており、外などでそれに似た単語を見掛ける度に気分が悪くなってし...

Twitterのリストについて。TLが混雑したときのために、好きな相互さんを入れたリストを作りたいな、と思っている...

表紙は作者のコメント絵無し 作者のコメント絵 この絵に注目 2ページくらい 1ページはパシリを受ける 白髪...