創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: GJi1tBKI2021/12/04

炎上しないジャンルってどこですか?ハマってきたジャンル、結構問題...

炎上しないジャンルってどこですか?ハマってきたジャンル、結構問題とかで炎上しててその度に嫌になってしまって今では女児向けのアニメなどを見るのみになっています(?)ちなみに同人誌は作りにくいジャンルなのでたまーにイラスト本を軽く刷る程度です。これはこれで楽しいので別にいいのですが、たまたまなのか自分の通ってきたジャンルが軒並み問題を起こしていて、これは女性向けでは珍しくないことなのか…?などと思ってしまっています。男性向けでも勿論色々まずいことが起きたりしているのは分かるのですが、どうにも女性向けにそういういわゆる炎上が多いイメージがあります。作品名を具体的に出すのはよろしくないでしょうから伏せ字なり情報をちょろっと出すなりでいいので教えてください。自分のジャンルが燃えたことあるよって人もよろしければお話聞かせてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: l8EP5JqB 2021/12/04

ほかのジャンルは知らないけど自分のジャンルはマイナーであろうが旬であろうが通ってきた全てが炎上してる。それは自分がいる界隈だから目立つことであって自分の専門外のジャンルのことなんてわからないから、結局多かれ少なかれどのジャンルでもそのジャンルなりの問題はあると思う。

ID: X9qDa3Cf 2021/12/04

ドマイナーなら人が少なくて注目もされないから炎上しないんじゃないですか?芸人のナマで三年活動してた時は、特に同人絡みの炎上騒動はありませんでした。ナマ同人全体で言ったら炎上はあるのでしょうが、少なくとも自分の見てる界隈ではなかったですね。

ID: 2kfde45I 2021/12/04

自ジャンルは大きなジャンルなら明らかに炎上してるだろうことありましたが炎上しませんでした。
やっぱり人の多さかなと思います。

ID: Ye8Ad4oQ 2021/12/04

正直どこのジャンルでも大なり小なりボヤはあるのでは?一回も何もないって方が珍しいと思うし、知らないだけであるのでは?と思っちゃう…界隈にのめり込めばのめり込むほど色んな話も入ってくるしね
結局自衛しかないんじゃないかな〜あと信用できる公式についていく…長く続いているジャンルだと、ファンはどうにもならないけど公式だけは信用できたりするよ

ID: 4uZ13dcC 2021/12/04

相当昔になりますが、格ゲージャンルにいた時は炎上は見たことなかったです
公式もユーザーも大きな問題は起こしてなかったと思います
また、その頃に同時並行でややマイナー気味な少年漫画にもハマってましたが、そちらも特に炎上もなく平和でした
今よりコンプラがゆるゆるだったのもあるかもしれませんが…
最近は自分の見た範囲だと大なり小なり炎上してるジャンルばかりな気がします
公式がやかしたり、公式は問題を起こしてなくてもファンがやらかすとか、同人サークル同士でのトラブルが炎上するなど、なにかしらが燃えてるイメージですね

ID: HDA9ecv7 2021/12/04

大ジャンルのマイナーCPに数年おりますが、
ジャンル全体で炎上はなんどかありましたね…

でも自分は壁うちで運営しているため、
だいぶたってからそういうのがあった、って知るパターンですが

やっぱり人口が集まると、どうしてもヤバい人とか自我の強い人って出てきてしまうので、
知らぬ存ぜぬで通すか、あってもスルーしておくしかないかもしれないですね

ID: 8JAxD1uh 2021/12/04

私が見てきた炎上しないジャンルはジャンル人口が少ないか書き手読み手固定されてて相互監視の村社会になってるかのどっちかでしたね
それはそれで息苦しかったのであんまり外は見ずに好きなものだけ見てる方がいいんだろうなーと思います

ID: トピ主 2021/12/04

まとめての返信すみません、やっぱり人数が多くなると火種も多くなると…なるほど、大なり小なり起きてるというのも自分のいるジャンル以外のことはなかなか分かりませんしね。あと壁打ち、私もキツかった時は結局公式のみフォローの壁打ちやってました、それでもトレンドとかで目に入っちゃってしんどくなってやめたんですけれども()結構皆さん経験あるんですね

ID: K0Rlh589 2021/12/04

いくつものジャンルを経由していますが、やはりジャンル人口に依存する印象です。
ただ、炎上は炎上でも公式や原作関連の炎上なのか二次関係の炎上なのかでまた違うと思います。ジャンル人口が多くても二次人気の無いジャンルなら二次関連の炎上は規模の割に少ないですし、逆に二次人気が高ければジャンル人口が中堅クラスでも二次関連の炎上が大規模ジャンルを上回る事があります。

自分が経由したなかで今の所炎上していないジャンルは、やはりドマイナーなものが多いですね。それぞれがそれぞれの殻に引きこもって活動していて、そもそもぶつからないからだと思います。人が少ないので、誰が見てもやばいやらかし以外は公式のあれこ...続きを見る

ID: oFpzida4 2021/12/04

公式炎上ですかね?外野から見る限り据え置きゲームとかは炎上ケース少ないイメージあります。pk…の一つ前のシリーズとかは同人人気すごかったけどそこに限れば公式が燃えた記憶ないです。
やっぱりリアルタイムで連載、配信が進むタイプだったり外部とのコラボが多いとトラブル起きやすいのかなとは思います。

ID: wmHgozud 2021/12/04

なんかここ見てるとマイナー・据え置きゲームジャンルは炎上しないって書き込みばかり見るけど、前にいた、マイナーかつ据え置きゲームジャンルで大炎上したよ…その時は私はもう既にジャンル者達に嫌気が差して別のジャンルに移動した後だったけど。
ただ、そのゲーム自体はまだ大好きだから、界隈や公式を覗いてはいた。そうしたらこのザマだよ!!
二次創作者達が盛大にやらかして、ヲチスレでもないのにソシャゲズレで毎日ヲチよりも酷い書き込みがあり、公式にも、二次創作者達が公式トレパクのアクキー作って公式イベント内で販売してる奴がいるよ!とか、著作権違反してる奴がいるよ!とかって何度も何度も公式や警察に凸(スレ住民...続きを見る

ID: 1oJWvpXz 2021/12/04

ジャンルや大きさじゃない
やらかす人間がやらかすんだ
どこでも何度でも

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自我垢やサブ垢ってどういう使い方してますか?またどういう運用のサブ垢ならフォローしていますか? ①本垢は絵だけで...

pixiv小説で1番伸びるタグは何なのかを回答お願いします! ちなみに私はやはり俺の青春ラブコメはまちがっている...

小説文同人誌が見たことないレベルで文字化けしてしまいました。 印刷所:おたクラブ 使用ソフト:Microsof...

自カプだけを好きな人がいません。 私の好きなABはB(主人公)総受けの中のひとつとしての人気しかありません。AB...

vのnmmnの二次創作始めちゃったんだけどルールが分からないので誰か教えて下さい

2022年頃にすごく好きだった絵師さん(1次創作)がいて、最近になって「もしかしてこの方かな?」と思う別の絵師さん...

お聞きしたいことがあります。 二次創作(小説)をXにあげる際、短めの文は新書ページメーカーを利用しているのですが...

昔書いたお粗末すぎる本をDLsiteから消したいです。 お金払って買ってくれた人に迷惑がかかるのだけが気がかりで...

通販している同人グッズの価格を見直すべきかどうか考え中なので意見がほしいです。 二次創作同人グッズで大アルカ...

ROMにもやる事ありますか?とある海外ROMにもやっとします。(愚痴です) 海外勢がメインのジャンルです。 あ...