創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: iO1kesby2021/12/04

変な話だと思われるかもしれませんが、筆が早いのが悩みです。今まで...

変な話だと思われるかもしれませんが、筆が早いのが悩みです。今まで意識していなかったのですが、最近ネットに絵をあげ始めてから増えてきたフォロワーさんなどに筆が早いと言われることが多々あり、どうやら周りは10時間以上かかってる人が多いようで、(進捗を出す方が多い界隈?です)もしかしたらそうなのかもしれないと悩んでいます。良いことのように思われているのかもしれませんが、私には丁寧に描けていないように思えてしまうのです。作業時間はモノクロ絵は30分から1時間ほど、カラー絵は長くて5、6時間ほどで平均は2〜3時間です。どうすれば時間をかけて絵を描けるのでしょうか?一枚一枚背景や細かいところまで気持ちを込めて描いているのになんだか自信が持てなくなってきました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: qcali35f 2021/12/04

作業時間が短かろうが長かろうが丁寧に描こうとしてる意識があるなら気にしなくていいんじゃないですか

ID: ByXZQYsU 2021/12/04

読んだところ問題は「丁寧に描けない」ではなく「丁寧に描いているつもりなのに(周りに比べて早いから)描けているように思えない、自信が持てない」ってところですかね?
では一回適当に描いてみたらどうでしょうか?
ぱっと細部にこだわらず適当に描いた後、丁寧を心がけて描いてみるんです。それから2つの絵を見比べてみるのはどうでしょうか?
そうしたら「あ、ここはちゃんと意識してるからできてる」みたいに自信が持てるようになるかもしれません。
もしくは意外と細かいところにこだわらず、ぱぱっと雰囲気で描いた方がいい感じに描けるタイプかも?と気付く可能性もありますし…

ID: WTuXoibY 2021/12/04

・作業解像度が荒い
web掲載前提で描くと荒い解像度でも問題なく、また荒い解像度であれば時間をかけずに描けたりもします。
しかし原稿サイズくらいの解像度で描いたものを縮小かける方法だと、執筆時はかなり時間がかかったりもします。

・シンプル塗り
別にそういった塗り方が悪いわけではありませんが、時間のかかる塗り方かからない塗り方はあります。
慣れもありますが、漫画のトーンやアニメ塗りは比較的かからない部類です。
塗りも質感などにもこだわっていくとどんどん時間がかかるようになります。

・簡略化しすぎている
髪の毛やフリルなどの服飾、バッグや小物など。
記号的表現が多い人ほど...続きを見る

ID: wvaOkEnh 2021/12/04

わ、わかる…その悩みめちゃくちゃわかる…。
以前よく一緒にお絵描きする友達が何人かいて、その中でも群を抜いて筆が速かった人間です。
当初私も筆が遅い=丁寧だと思っていたため「筆が速くていいな」に対し「雑なだけ」と返してました。
時間をかけられないのはそれだけ絵に向き合う時間が短いってことだと思っていたので。
ですがある日「筆が速いのは決して雑なのではなく、その絵に行きつくまでの判断が速いんだと思う」と言われ、妙に納得できました。
次に何を描くか、○〇を描くときはこうするっていう手順が身についてて、描けない部分に遭遇してもそれを描くためにはどうすれば良いのか、どう描けばそれになるのかを...続きを見る

ID: rZS70GqL 2021/12/04

絵を見ないと「筆が早いのにこんな絵描いてすごい!」とも「早いなりの雑クオリティだね」ともわからない。でもトピ主の感じから「早いし褒められるし評価もあるけど早すぎてちゃんと描いて無いんじゃないかと疑われる…早く描けた絵なのにこんなに評価貰って良いのかな…私ももっと時間かけた方が良いですよね?」
「そんなことないよ!凄いね」の流れを期待してると思うので一言でまとめると

「早いのが悩みならむしろ速さをアピって行くといいよ」
そもそも早くて何が悩みで悪いのかわからん

ID: 3t7GbUmT 2021/12/04

難しい悩みだと思いました。早いのはいいことだと思うし、丁寧さはだんだんと意識すればそうなっていくんだけども。
問題は「早いから嫉妬されてる」んじゃないかとも思えます。
よく女性向けジャンルは深夜に絵をあげるとニートや主婦認定されることも多いので、そういうのと同じ類の気持ちを向けられてそうなって。

ID: s8yObWdE 2021/12/17

筆が早いのと雑なのは似て非なるものだと思う。
料理なんかもそうだけど、慣れたり手順を最適化しても素早くきっちり仕上げるのと、雑に細かいところを無視しながら質を考えずに作るのとじゃ雲泥の差だし。

ただトピ主が本当に細かいところまで気を使ってきっちり描けているなら、それはとても高い集中力がある証拠だから、短時間でもきっちり仕上げられることは誇っていいと思う。

ID: tHnxKYPf 2021/12/17

トピ文を読む限り、主さんと同じくらいのスピードで絵を描く絵描きです。ワンドロが1時間かかることがない、絵チャットで待ちぼうけなど、色々と空気を読む場面もありますよね。お察しします。

私の場合は、棒人間のアタリさえあれば線画が描けるので、線画完成までの工程が少なく済むのと、線の描き直しをほとんどしないので人よりも早く完成するタイプです。そして、トピ主さんと同じく気持ちを込めて描いています。絵を描く事が大好きです。せっかちなこともあり、どんどん進めたくなるのでついつい早くなるイメージです。雑だと思われている可能性はありますが、今のところは言われた事はありません。

トピ主さんも、トピ主さ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自我垢やサブ垢ってどういう使い方してますか?またどういう運用のサブ垢ならフォローしていますか? ①本垢は絵だけで...

pixiv小説で1番伸びるタグは何なのかを回答お願いします! ちなみに私はやはり俺の青春ラブコメはまちがっている...

小説文同人誌が見たことないレベルで文字化けしてしまいました。 印刷所:おたクラブ 使用ソフト:Microsof...

自カプだけを好きな人がいません。 私の好きなABはB(主人公)総受けの中のひとつとしての人気しかありません。AB...

vのnmmnの二次創作始めちゃったんだけどルールが分からないので誰か教えて下さい

2022年頃にすごく好きだった絵師さん(1次創作)がいて、最近になって「もしかしてこの方かな?」と思う別の絵師さん...

お聞きしたいことがあります。 二次創作(小説)をXにあげる際、短めの文は新書ページメーカーを利用しているのですが...

昔書いたお粗末すぎる本をDLsiteから消したいです。 お金払って買ってくれた人に迷惑がかかるのだけが気がかりで...

通販している同人グッズの価格を見直すべきかどうか考え中なので意見がほしいです。 二次創作同人グッズで大アルカ...

ROMにもやる事ありますか?とある海外ROMにもやっとします。(愚痴です) 海外勢がメインのジャンルです。 あ...