ネットに公開した小説を読み返せません。恥ずかしくて… 書き上げ...
ネットに公開した小説を読み返せません。恥ずかしくて…
書き上げた時はハイになって良い作品が書けたなって思うのですが…一日経つともうだめで…
誤字脱字がないかのチェックは何回しても良いと思うので読み直したいのですが、読めません。かなり苦痛に思ってしまいます。
字書きさん、こんな経験ありませんか?ありましたら対処方法を教えていただければありがたいです。小説を書くこと自体は楽しいし好きです。
みんなのコメント
ありますあります!あれ不思議ですよね。自分が作ってるのにねと笑。
私の場合は投稿後すぐではありませんが、3日目とかブクマ閲覧がピタッとストップしちゃったときになります。ただ、感想コメをいただけた時とかにいきなり読めるようになったりするので心って現金だなと思えます。
トピ主さんの場合は投稿後無理になってしまうようなので、とにかく投稿前に誤字脱字チェックを満足するまで終わらせることかなと思います。この嫌になってしまう感情って正直どうしようもないので、その感情が起きるとわかっているのであればその前にやり抜く、が一番良いかと思います。
コメントありがとうございます!
共感のお言葉すごく嬉しいです…!
わたしも感想コメント頂いたら読み返せます笑
いいねやブクマもフォロワーからだと気を遣わせてしまってるのかなとか思ったり…人から感想を貰えてようやくまだ読める小説を書けたのかなと思えます。自分のための小説といえどもやはり評価は気になってしまうので…
自分的にはこれで誤字脱字なし!!と思ってから投稿しているのですが、時間をあけて読み返してみると、やはりありまして…読み返せないならある程度は諦めるしかないのかもしれません…
わかります! 自分が読みたくて書き上げたシチュエーションで自給自足するつもりが書く前よりもひもじくなってしまいます……
「このキャラこんなこと言うかな?」「これキャラをすげ替えても成立するくらい薄っぺらい話なのでは?」など投稿後に考え込んでしまい、
自己肯定心の低さで自作に対して恥ずかしくなっちゃうのなんとかしたいです。
不思議なもので、非公開ページに壁打ち投稿しても自分自身に対して恥ずかしくなっちゃうんですよね……。
私は開き直って書き上がった勢いでしれっと投稿した後、ブクマ・いいねがついたタイミングで読み返してこっそり誤字脱字を修正しています。
不完全な状態で読ませてしまう罪...続きを見る
わああご丁寧に対策を教えて頂きありがとうございます!!
私と同じような経験をされている方がいらっしゃると思うと勇気が出てきました……本当に、不思議ですよね……書き上げた時だけです自信があるの…
自己肯定心、わたしも低いので感想を貰っても気を遣ってくださってるのでは…とか思っちゃいます。やはりわたしの敵は自分自身のようです。
紙に印刷するのはかなり勇気がありそうですが、誤字脱字をなくすにはそれが一番効きそうなので試してみます!また心理的ハードルを下げるのもアリだなと思いました!ありがとうございます!
親身になって頂き本当にありがとうございました!
わかりますね
私の場合は、投稿前はめっちゃ読み返して必死で加筆修正や校正するんですけど、投稿した瞬間もう読めなくなります。
誤字を見つけたら今までそれをずっと公開していたという事になって恥ずかしいので……
コメントありがとうございます!!
めちゃくちゃわかります…!!誤字があるものを公開していたんだと思うと消えたくなりますよね…
共感の感想嬉しかったです!ありがとうございます!
私は全く読み返さないです。
そもそもが頭の中で想像した物語を書いて忘れたい、という動機があるため、書いてスッキリして、おまけでネットに載せておしまいです。
もし熱烈な感想をいただいたら、その時には読み返して「ふーん、思ったよりちゃんと書けてたわ」とか思ってるくらいです。
そもそもなぜ読み返さなければいけないのかも、私にはちょっと理解しかねます。
趣味だし、見てもらうことにお金をとっているわけではないので、完璧なものを提供しなければいけない、なんてことはないのです。
その代わり、オフ本を発行する際はお金をいただくことになってしまうので、厳重に校正などを行います。
コメントありがとうございます!
私とは考え方が違うようですね。趣味で、タダで提供してるものと言ってしまえばそうなんですが……だから気にしないというのはそちらのほうが理解し難いです。
でも、あまり誤字脱字を気にしないようにします。コメントありがとうございました!