創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 8GJ7OsgD2021/12/05

交流しないと二次創作見てもらえないって言うけどそれって虚しくない...

交流しないと二次創作見てもらえないって言うけどそれって虚しくないですか?
そこまでして仕方なく見てもらうことに意味ってあるんですか?

作品は二の次で交流がメインの楽しみなら話は別ですが、自分の作品を見てもらいたいっていう目的や信念でやってるなら興味ないけど付き合いで見て適当に良かったよーって感想もらうことに何の価値があるんでしょう?
しかも自分も貴重な時間を費やして興味もない相手の作品を見て感想を述べなきゃいけない。
そうまでしないと見てもらえない作品ならもう見てもらうの諦めてやっていくか、その時間を自分の成長の努力に充てたほうが有意義だと思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: oEXwky7P 2021/12/05

感想言いたくなる神絵師しかフォローしないのがいいんじゃないでしょうか。フォロバしてくれたら
いいね、リツイートで負担にならない程度に交流して。
自分はそれが一番合っています。
壁打ちすぎるとなんか寂しいし。

ID: トピ主 2021/12/05

私は嫉妬深いのでそれ出来ないですが、自分が本当に好きな人だけをフォローするのがいいですよね。

ID: ib1AOezf 2021/12/05

私も絵を見てもらうためだけの交流は無意味だと思います。でも手っ取り早く反応をもらいたいって人にとってはやる価値があるんじゃないですかね。
それと、交流しないと見てもらえないというのは間違いです。多少絵が上手ければ交流無しで見てもらえますし、感想も貰えます。
価値のある絵を提供できれば見てもらえるし、提供できない人は交流でもしないと見てもらえないってだけです。

ID: トピ主 2021/12/05

すみません書き方が悪かったかな。交流しないと見てもらえないという人は創作して見てもらっても無意味じゃないかという話で、交流しなくても見てもらえる人は問題ないのでこのトピでは当てはまりません。

ID: 6Ha3v1cY 2021/12/05

虚しい人も虚しくない人もいる 解散

ID: HPbfaJxU 2021/12/05

自己完結しているならわざわざここに書くなよ
貴重な時間の無駄だぞ

ID: zxhGS1Br 2021/12/05

トピ主さんが交流しないと作品を見て貰えない事に悩んでいるわけではないのなら、こんな所で他人のスタンスに対して持論を述べてる時間を自分の成長にあてた方が有意義だと思います。

ID: 8DsER2zq 2021/12/05

義理いいねRTをするのもされるのもいやなので無交流壁打ちフォロー0でTwitterをしていますが作品をみてもらえていますよ
上で仰っている方もいますが作品のレベルしだいでは

ID: トピ主 2021/12/05

先程も返信しましたが、無交流壁打ちで見てもらっている人の話はしていないので、交流して義理でしか作品見てもらえない人は意味がないという話をしています。

ID: kYNQtdyb 2021/12/05

私はトピ主の気持ちまあ分かる。
作品見てもらうために交流してる人と繋がると、結局こっちが反応しないとこっちにも反応しなくなるしね。互助会には入りたくないなと思って交流メインにするのはやめた。

ID: トピ主 2021/12/05

反応やめたら反応されなくなったという悩みをしょっちゅうここで見るので、そういう人たちは何のために繋がっているんだろうと本当に思います。
その評価に全く意味も価値もないなと…。

ID: DCdWpkTO 2021/12/05

交流しても交流相手一人にしか見てもらえないという前提で話してますが、たとえば五桁フォロワーの相手にRTしてもらったら自分の絵が五桁の人に見られることになるので、それなりに擦り寄る意味はあるんじゃないですかね。神にRTされた絵は爆伸びするけど、それ以外は伸びません、ってトピを見たことあるし。まあホントのホントにしょうもない絵なら、それでも伸びないかもしれませんが。

ID: トピ主 2021/12/06

交流して義理でしか見てもらえないレベルの人が5桁フォロワーと繋がれてかつその神にRTされるというパターンは果たしてあるでしょうか?
それでも伸びない以前の話だと思います。
神と繋がれてRTしてもらえる時点でもうその人の実力は義理いいね以上になってると思いますし、それで相互以外の方から義理いいね以外をもらえるならトピ文の対象ではないです。

ID: dkGmIaEx 2021/12/05

その通りだと思います。
実力を磨けば壁打ちフォロー0でも見てもらえるようになります。

ID: トピ主 2021/12/06

実際創作アカウントに交流は必要ではありませんよね。

ID: ITM5H7Pl 2021/12/05

同人活動って、「本当は交流メインにしたいけど自分でもその気持ちに気がつかない」まま「創作が一番」て思い込んでる人も多いので、難しい問題だと思う。

ID: トピ主 2021/12/06

これは全く予想だにしないご意見でした。もしそういう思い込みをしてるならそれはそれで大変そうですね。

ID: bymF7I5t 2021/12/26

わかります〜女性同人界隈であるあるですよね。義理でも無理強いではないので誰も悪いわけではなくその雰囲気にどうも居心地が悪いなあと思っていましたが、ふと、これってママ友感覚なんだな。ママ友のお呼ばれ感覚に近いものだなと解釈してからは、女性あるあるだと何も感じなくなりました。自分の作品のためにしているだけで意味とかそういうのはないんですよ。交流したければそういうこともある。作品あげてなんの評価もなかったり周囲が交流しているのを見るだけでいいという意識があるかは大きいかと

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

vのnmmnの二次創作始めちゃったんだけどルールが分からないので誰か教えて下さい

2022年頃にすごく好きだった絵師さん(1次創作)がいて、最近になって「もしかしてこの方かな?」と思う別の絵師さん...

ぶっちゃけ、公務員とか教員とか、銀行員や証券会社勤務でオフイベ出てる方いますか? 転職して10月から銀行員になり...

お聞きしたいことがあります。 二次創作(小説)をXにあげる際、短めの文は新書ページメーカーを利用しているのですが...

昔書いたお粗末すぎる本をDLsiteから消したいです。 お金払って買ってくれた人に迷惑がかかるのだけが気がかりで...

通販している同人グッズの価格を見直すべきかどうか考え中なので意見がほしいです。 二次創作同人グッズで大アルカ...

ROMにもやる事ありますか?とある海外ROMにもやっとします。(愚痴です) 海外勢がメインのジャンルです。 あ...

ジャンル大手がABです。以下の様な解釈の場合Xでは鍵になった方がいいんでしょうか? 自分はA→BだけどAかBのス...

一次創作心折れの民です。 数字に振り回されて、好きなものや描きたいものってなんだっけ…と劣等感や焦燥感に駆ら...

マシュマロ溜めてる人が集まるトピ マシュマロ溜めてて返せなくてどんどん溜まってってどんどん返せなくなるループに落...