創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: RfDGTLt22021/12/06

他の方への妬みやTwitterでの交流に疲れたので辞めた方、その...

他の方への妬みやTwitterでの交流に疲れたので辞めた方、その後また戻りたいと思いましたか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: p2TmZnkM 2021/12/06

私じゃないけど元相互が3回出入りしました
鍵かけたり開けたりで同じジャンルで1年間に3回垢変えては消えて戻りしてます
むしろ元気だなーと思ってます

ID: トピ主 2021/12/06

確かに…出戻り一回するのでもかなり疲れそうです。

ID: 2zwrsaR8 2021/12/06

戻りたいなと一瞬思う時もありますが、最終的にはやっぱ戻りたくないなって結論になります。
ストレスが尋常じゃなかったので…

ID: トピ主 2021/12/06

わかります。楽しいよりしんどいが勝ちますよね…

ID: 6bKBoO7V 2021/12/06

未練が残っていて一度戻りましたが、戻った時に完全に未練がなくなりました。
今は完全に壁打ちです。

ID: トピ主 2021/12/06

完全に未練がなくなったのは逆にいいですね…わたしも壁打ちが一番楽だと思います。

ID: khSvgPiA 2021/12/06

3年前、前のジャンルに居た時に疲れ切ってそれから一切ツイやってなかったです。けど今のジャンルではやってます。交流も少しやっています。

戻った理由はpixivだけだとROMさんからの反応しかなく(有り難いのですが)せっかく作り手の多いジャンルに来たのだから好きな方や上手な方と一緒に何か作ったりしてみたいという思いからでした。成功したかはわかりませんが、今のところ疲れ切ることもなくぼちぼちやれてます。交流というよりも営業という気持ちでやってます。

比べるのは過去の自分、人は人という考えを定期的に叩きこみ(動画とか見て)やるのが一番です。モヤッとしても理由があって運用していると思い至れば...続きを見る

ID: トピ主 2021/12/06

丁寧なコメントありがとうございます。
やはり多少は営業になっちゃうんですね…趣味といえども人が関わるものだから仕方ないのかもしれません。
そんな動画があるのですね!さがしてみます!ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

支部やXで連載を書く(描く)方、なぜ書き溜めて一気に長編として出すのではなく、連載形式にしているのでしょうか? ...

新刊の発行を控えており、通販のやり方について質問いたします。 ※多少フェイクあり 今回初めてのジャンルで同人誌...

リプ返などのコミュニケーションにAIを使っている方はいますか? 自分はリプ返やDMでのコミュニケーションにA...

局部は映さないけど tkbを描くのは普通にありでしょうか?(男女でも百合でも) もしくはそういう風に描いている...

家族に黒字じゃないと同人するなって言われてるんですが、そんなものでしょうか。 言ってる側は、スポーツとかジムとか...

どうしても『一言物申す』トピ《269》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

なぜクレムの人たちはまともなスルースキルもないガキみたいな人が多いのですか? 毎回毎回似たような釣りトピ、AIト...

オフ専の人の悲喜こもごもな話が聞きたい。 最近SNSに疲れたけど作品愛は変わらないし、だったらオフ専になって...

『絵描き総合トピ』《1》 イラストや漫画など絵描きとして活動している人のためのトピックです。 絵描きならではの...

気持ちの持ちようのアドバイスと技術的なアドバイスがあれば欲しいです。 アンソロに誘っていただき快諾しました。 ...