ど初めての同人誌 値段と部数について相談です。 A5 52...
ど初めての同人誌 値段と部数について相談です。
A5 52P オンデマンド、特殊加工なしで¥500(卸値)
妥当ですか?
イベント参加予定はなし、通販のみです。
支部しかやっていません。絵描き字書きとは無交流です。
フォロワーは1000程度、ブクマは大抵500、多くて1500
20部だったら残らずにはけるでしょうか?
経験者や詳しい方は、ご意見をよろしくお願いいたします。
みんなのコメント
小説でしょうか漫画でしょうか?
またジャンルとカプの傾向(旬、斜陽、マイナーなど)教えて欲しいです
値段はA5 52P オンデマンドですと600円くらいが妥当でしょうか
昔はA5やオンデマンドはB5、オフセに比べて安くする風潮がありましたが、今ですと旬ジャンルなら700円つける方もいそうですね、そのP数だと
コメントありがとうございます!
漫画です。(18r)
ジャンルは今アニメの第二期が盛り上がっています。
カプはノマカプで、最近そのカプを描く人が前より増えましたが、他カプに比べたらそんなに人口は多くありません。
ID変わってますがコメ主です。お返事ありがとうございます。
自分の読みでしたら普段ブクマ500程度でしたら100部は刷りますね。
もしかしたら1週間くらいでなくなるかもしれません。売れ残っても数ヶ月かけて通販で売り切るつもりでしたらおそらく破棄することにはならないと思います…!
100部でしたら安めのオフセで刷ったほうがオンデマより安くつく場合もあるのでもし部数再検討されるのでしたら調べてみてください〜!
通販のみとの事で手数料や送料も考えると500円で妥当かもしれませんね。でも600円でも誰も文句は言わないと思います。ここは財布と相談してください。
フォロワー1000でブクマ500~1500なら20部は問題なく捌ける数だと思います。自分は斜陽ソシャゲのフォロワー800(交流0)、ブクマ300~500で漫画40部(まだ在庫有りの本で売れた数)です。
絶対に在庫を持ちたくなくて即完売させたいのなら30部、多少余裕を持ちたいとかそのうちイベントにも行きたいなという気持ちがあるなら80~100部刷ってもいいのかなと思います。
追記を読みました。そこまで人口の多くないノマカプだと余裕を持ちたいと言っても80~100はちょっと冒険かもです。タイミング悪くてすみません。
男女とも買ってくれる作風のR18なら冒険しても良いかもですが、どちらか片方だけなら余裕を持ちたい気持ちがあっても50までで様子見しておいた方が良いかもです。
600円でもいいと思います。個人的にA5の場合はページ数×10+100円で設定しています。私だったら100部は刷ります。20部は少ないと思いますね。再販だと割高になるので多少在庫抱える気持ちで100刷ってみてはいかがでしょうか?
完売する気がしますけど…
みなさま、アドバイスをありがとうございました!
600円で検討します。
冊数は悩みますが、50〜で検討します。
貴重なご意見をありがとうございました!
