創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: PSupJj432022/02/07

皆さんなら同人誌の値段設定をどうするかお知恵をお借りしたく…! ...

皆さんなら同人誌の値段設定をどうするかお知恵をお借りしたく…!

初めて二次小説本を出します。
2段組A5・本文+奥付で36P・文字数4万未満、旬は過ぎたけどまだまだ人口は多いジャンルですが過疎カプ、内容はほのぼの甘イチャ成人向です。pixiv作品のブクマは大体2桁、多くて3桁前半の新参で、ツイッターのフォロワーは20人。
初めての本だし10冊でも余るだろうとわかっていますが、表紙を作る作業を投げたくて表紙デザインのセット(10冊単位でしか注文できない…)で頼むことにしました。
わくわく見積りとってめちゃくちゃびっくり、10冊で19100円!!単価1900円!?
利益を出そうなんて思ってないし、推しカプ本が作れるなら多少赤字でも構わんよ!と意気込んでたんだけどこれはちょっと…予想以上に高い…!
boothやら虎を見て回ったけど、似たようなページ数の本は大体400~600円くらい。高くてせいぜい800円。ええ~36Pの小説本で800円~?この薄さでその値段…買うか~?でも私自身、好きな絵師さん字書きさんの本は脳直でカートに入れちゃうタイプなので、自分なら買うか?っていう自問には「絶対買う」で即答しちゃうからまったくあてにならん。
買う方からしたら印刷代がどうのとかは関係ないとわかっているけど、踏ん切りがつかなくて迷ってます。

なので、どうかこの同人誌初心者めに値段設定のコツというかこんなもんでは?的なお言葉を頂けませんか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: amXwzcEj 2022/02/07

もしも私がトピ主さんの立場なら大赤字覚悟で600円〜800円で頒布します
値段を理由に手に取ってもらえないことが一番悲しいですし……
私自身は少しでも多くの人に頒布したい!なタイプなので上記の対応をしますね
いち意見ですのでご参考程度にお願いいたします

ID: eXgzTW9h 2022/02/08

自分の金銭的な面は置いておくとして、やっぱり価格はそのくらいがいいですよね。私も「この幻覚見てくれ〜!」ってタイプなので、嗜好じゃなくて値段で弾かれるのは絶対悲しい…!その価格で頒布できるようになんとか頑張ります!

ID: sYcgfHio 2022/02/07

周囲の価格設定を見つつ赤が出ない程度で、というのが基本ですが、それはちょっとさすがに悩みますね……

トピずれになってしまうんですが、正直、印刷所を変えたほうがいいかなと思います。b○○knextの表紙セミオーダープランとかどうでしょう。用意された表紙デザインから選ぶシステムですが、バリエーションはかなり豊富だしきれいです。
確か5部から刷れますし、その見積もりの半額くらいでいけるんじゃないかな。

ID: sYcgfHio 2022/02/07

追記です、すみません。言っておいて間違ってたらいけないと思って確認してきました。
プラン名はイージーオーダーで、価格も半額とはいかなかったです(少しはお安くなりそうです)。

ID: sYcgfHio 2022/02/07

表紙作成がネックならこういうのも
同人誌表紙メーカー(https://dojin-support.net/)というオンラインサービスが最近出ました
小説書き御用達の某○○メーカーの人がメインで作ってるやつで、無料です
注意書きがちょっと細かくてややこしいかもですが、使える印刷所の幅は広がるかと

ID: eXgzTW9h 2022/02/08

表紙メーカーの方は何となく好みのものがなく、表紙という苦行から逃れたい一心で印刷所を決めたんですが、bo○kne×t!!ありがとうございます〜!!
イージーオーダー見てみましたが、なるほど確かにお安い!6000円違う!これはでかい…!デザインも表紙メーカーよりバリエーションありますね。
これは本当に印刷所を変えることを検討したほうがよさそうです…教えてくださってありがとうございます!

ID: GL9HeEZV 2022/02/07

私はいろんな人に手を取ってもらいたいのでなるべく早く安く頒布したい派です。大体500円〜です。
トピずれかもしれませんが、シ○○ンプリ○○トさんの縦書小説pdfメーカー(https://shimeken.com/tex/cover)で表紙自作するのどうですか?画像は向こうが用意したものしか使えないんですがだいぶコストが抑えられると思います。あと一部〜から受け付けていらっしゃるのと他の印刷所と比べたらだいぶ安くで作れるのでよければご一考ください。

ID: eXgzTW9h 2022/02/08

シ○○ンさん、めちゃくちゃビビッとくる画像あってアッ…コレ…コレ…ってなりました…しかも安い!部数も刻めて弱輩同人者に優しい〜〜!!
教えてくださりありがとうございます!!!すんごく助かります!!!

ID: 7t9ZhiEF 2022/02/07

私も上の方と同じで印刷所変えて早割とか見つけて、印刷代をもっと安くして赤出さないようにすると思います。

ID: eXgzTW9h 2022/02/08

そうですよね…あまりに表紙から逃げたくて調べるのをおざなりにしてたツケが今まわってきました…。やっぱり印刷所変えるのが手っ取り早く価格抑える方法ですね…。よく考えます。

ID: oA6unpDN 2022/02/07

せいぜい500くらいが妥当なんじゃないかと思います。1冊1900円は到底無理ですし、私なら今回は勉強代と思って赤字を被ります(そのプランを絶対使うなら)それが無理なら他の印刷会社のプランにします。

ID: eXgzTW9h 2022/02/08

やっぱりそれくらいの値段ですよね…。
さすがに1900円の36P同人誌なんてそんな恥知らずな価格無理なので、今回は他の印刷会社さんにお願いする方向にしようと思います。ありがとうございます!

ID: esHF4APt 2022/02/07

印刷所が高いな〜表紙なんてそんな頑張らなくていいんだし、安いオンデマンド使った方がいいんじゃないですかね?10冊売れないと思うならなおさら。

ID: esHF4APt 2022/02/07

まあでも趣味に二万お金を払うって考えたらわりと休めの趣味な気がします。返ってくる前提で話進めるから赤字!ってなるだけで、自分用に一冊本作るのに二万、おまけで9冊ついてきた、ぐらいの感覚の方が良いかもですね。

ID: eXgzTW9h 2022/02/08

>10冊売れないと思うなら
そういえば…そうだな!!!!???ってなりました!
小説本だし表紙に力入れなくてもいいかーと思えました。めちゃうま字書き絵師の本でもないんだから、中身の趣味さえ合えば手に取ってくれる人もいる。はず!
なんか楽になりました。ありがとうございます!

ID: Ht5BhboP 2022/02/07

イラスト本しか出したことないので小説本は違うのかもしれませんが、流石に10冊2万弱は高すぎるのでは…?!オプション付けまくっても、なかなか10冊2万は行かない気がします。私も印刷所変えるか、表紙の作り方を変えるかしますね…… 同人作家仲間の中で、表紙を作るのが好きなオタクとかいませんか?そういう方がもしかしたら同人専門の表紙依頼受付とかしてるかもしれません。

ID: eXgzTW9h 2022/02/08

見積もりの金額見て「たっっっk…世の同人作家はこんなの毎回作ってるの?狂気やん…」と思いましたが、やっぱり高い方だったんですね…。世の同人作家たちすまなかった…。
イベント合わせでもなんでもなくて、ぼっちでのろのろ書いているだけで交流はほとんどなく、作家仲間はいません。悲しい〜〜!
フォロワーの中に絵描きさんもいますが、そこまで親しいわけでもないので「表紙いかがっすか」は小心者にはハードルが高いです…。
今回は印刷所を変える方向でいこうと思います!ありがとうございます!

ID: RZH357jV 2022/02/08

ちょっといいホテルに泊まる旅行行ったら2万なんて普通に無くなるし、それと一緒かな〜って感覚でそのお値段でも500円頒布します。お釣りが楽なので会場なら500えんか1000円が良くて……
同人誌って趣味だから何となく半額以上の赤字だと、おっ……となりますが、よくよく考えたら他の趣味って(映画を見るとか漫画を買うとか旅行に行くとかテーマパークに行くとか、頒布する趣味以外)まず1円たりともお金では返ってこないよなぁ〜と思いやりたい装丁バンバンやって頒布価格は界隈のページ数に合わせてます。
優先順位が、
作りたい本を作る>いいなと思ってくれた人に手に取って貰える>お金
なので。
ただトピ主さ...続きを見る

ID: eXgzTW9h 2022/02/08

値段気にせず脳直カート→請求額見て白目 までがワンセットですありがとうございます
たしかに、趣味に掛かるお金ってギャンブルでもない限りリターンは無いですね。この2年どこにも行けてないんだから、その分同人誌の10や20作るくらい問題ない気がしてきました!
欲しかった自分の本ができるなら2万円でも御の字!の気概でいく!
しかしその潔さ、かなりの同人手練れとお見受けしました…。いつも素敵な御本ありがとうございます!猛者からの助言を胸に本作ります!

ID: 2pw05bWT 2022/02/08

表紙を作る作業が億劫なら、SKIMAやココナラ等のサイトで依頼するという手もあります。おそらく平均して8000円程かと。
そしてポプルスのスタンダードセットだとA5の36Pで4500円。全然安く済みます。

ID: eXgzTW9h 2022/02/08

SKlMAは以前利用したことがありますが、二次創作スケベ本の表紙となるとどうしても気後れしてしまい…。でもそういう手段も選択肢に入れるべきですね。
ポプノレス!今見てきましたがンメ、めちゃ安いですね!?納期も早い!!会社やっていける?心配になっちゃった…同人者の味方すぎる…!しっかり考えて作ります!ありがとうございます!!

ID: qsmdKu3D 2022/02/08

自分も初めての同人誌で表紙作りに自信がなくて、オーダー表紙の見積とったことあります
少部数だと単価おかしくて、白目向きますね…わかる…

値段はそのページ数だと400~500円にします
正直、自分の本に相場以上のお金出させて趣味に合わなかったら心苦しいんで…
単価をどうしても下げたいなら、10~20冊多めに刷ったりして、調整するかも
でもそれだと総額が増えるし、売れなかった時のダメージも大きいから博打ですけどね…

以下はオーダー表紙をあきらめた自分の話です。自語り乙、って思っていただいて大丈夫です
自分はオンデマの安い印刷所を探して10冊で刷っても単価500円以下で済む...続きを見る

ID: eXgzTW9h 2022/02/08

うおー実体験ありがとうございます!
10冊で単価500円以下…探せばあるなら探さねば…!そういう手間を省いた結果が単価1900円の見積もりなので恥ずかしい…。
作ってよかったと思えるように気合入れて調べます!ありがとうございます!

ID: VHMsUzty 2022/02/08

boothでワンコインくらいから表紙のデザインを販売してくださってる方もいるのでその方のデザインを購入するのもオススメです〜

ID: eXgzTW9h 2022/02/08

boothは盲点でした…!なんで気づかなかったのか!
印刷所や表紙メーカーのデザインしか見てなかったので視界が広がった気がします!ありがとうございますー!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...

成人向け質問です。男女CPのゴムの有無に関して。 男女CPを描いているものです。個人的にはゴム無し行為が好きなの...

字書き同士がまったり話すだけのトピ《2》 *一次でも二次でも、字書きとして活動している人のための雑談トピ ...

何も生産しない人(ROM専)が地雷主張とかカプやキャラの批判とか生産者様の創作意欲を削ぐような行動しないで欲しいん...

初めてWEB再録の同人誌を出そうかと思っています。 本にするつもりはなかったのでサイズや解像度がバラバラです…。...

hnnm/nmmnジャンルの方へ質問です。  Xの鍵垢、ピクブラどちらで活動されてますか? ハマったカプがあり...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

イベントの当落は、出版社や界隈の人とトラブルを起こしたことに関係ありますか? 関係ないですよね?