創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: SQyu60mf2022/02/09

WEB連載中の漫画を本にまとめた時、WEBには載せなかったエピソ...

WEB連載中の漫画を本にまとめた時、WEBには載せなかったエピソードを追加するのは印象が悪いでしょうか?
連載中に描き切れなかったエピソードがいくつかあり、本を作るならせっかくだし載せたいなと思うのですが、ずっと前にここで「完全版商法は儲け重視っぽくてムカつく」という意見を目にしたことがあります。
ストーリーの合間にある点々としたエピソードなので今更それだけをWEB掲載すると煩雑になる気がしますし、せっかく買ってくださるなら何かお得感を感じてほしいと思っておりますが、そうすると儲け重視の作家と見られやすいのでしょうか?

これまでWEB再録本を買った事が無いので、他の方はどうしていらっしゃるのだろうと思い相談させていただきました。ご回答いたければ幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: MlYB2UC4 2022/02/09

再録に書き下ろしがつくのは普通にあるあるです。ウェブコミックでも本にする時は書き下ろしつけますし
嫌がられてるのは話が途中で終わって、続きは単行本で!です。それだって最初から言われてたら何も思われないと思いますが(サンプルみたいなもんなので)最初は全部載せる感じではじめておいて、みたいなのが嫌われるんだと思います。
幕間エピソードや加筆はむしろ喜ばれると思いますよ

ID: トピ主 2022/02/09

なるほど、そういう事なんですね!
確かに期待させておいて後は金を払え、と途中で言われたら気分が悪いかもしれません。
自分が完全版商法について勘違いしておりました。
一応話は終わっているので、遠慮なく描きおろしつけようと思います。

ご回答ありがとうございました!

ID: rNBHpAjQ 2022/02/09

完全版商法て企業じゃないんだし気にすることない。
その書下ろしが見たい人は買う、気に入らない人は買わないだけ。
まあそんなこと言う人って1%にも満たないと思うんで無視していいと思います、多くの人は書き下ろし嬉しい!になります。

ID: 2JiZ9YKN 2022/02/09

全然いいと思います。むしろ嬉しいです。

ID: 2xh9rQ1F 2022/02/09

私は良いと思います!追加ストーリーを読みたくなければ買わないし、読みたければ買うだけです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...

成人向け質問です。男女CPのゴムの有無に関して。 男女CPを描いているものです。個人的にはゴム無し行為が好きなの...

字書き同士がまったり話すだけのトピ《2》 *一次でも二次でも、字書きとして活動している人のための雑談トピ ...

何も生産しない人(ROM専)が地雷主張とかカプやキャラの批判とか生産者様の創作意欲を削ぐような行動しないで欲しいん...

初めてWEB再録の同人誌を出そうかと思っています。 本にするつもりはなかったのでサイズや解像度がバラバラです…。...

hnnm/nmmnジャンルの方へ質問です。  Xの鍵垢、ピクブラどちらで活動されてますか? ハマったカプがあり...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

イベントの当落は、出版社や界隈の人とトラブルを起こしたことに関係ありますか? 関係ないですよね?