二次小説を書いてみたい欲が出てきて、トライしているのですが完成さ...
二次小説を書いてみたい欲が出てきて、トライしているのですが完成させられそうになくて絶望しています。
自分で書こうとするとキャラの解釈・考察の浅さに気付き、文章にして表現する力の無さに悶えています。他にも足りないことはいくつもあるのですが、下手くそでもいいから取り敢えず書き上げて成功体験を作りたいと思ってます。
漠然とした質問になるのですが、二次小説を初めて書き上げた時の話を聞きたいです。
どのようにして書き上げたのかとか、その時の気持ちとか、どんなことでも良いので聞かせてください!よろしくお願いします!
みんなのコメント
よっしゃ、コメ書くぞ!と思ったが全く記憶がない。支部の作品一覧を見に行くとありましたありました!初回からエラそうにR18です!わわっ!性癖にクリティカル☆ヒットだぁ!雰囲気がいい。拙さもあるけどね。今でもほぼR18しか作ってないけど、あのときの、初二次作品アップするときの緊張感や期待感も含めて楽しんで欲しいなと思います。暇だったら閲覧数のスクショとっとくと面白いよ。つきたての餅なのか!?ってほどめちゃ伸びるから。
自分で読み返して萌えたら勝ちだ!と思ってます!
オン専二次字書きです。長編をがしがし書く傍ら、気の向くままに短編も投稿しています。
初めて書き上げた時……今もですけど、巧拙はともかく「これを!読みたかったのよ私は‼︎」と雄叫びあげながら書いてました。笑。
ぶっちゃけますと、己を萌えさせるためだけに書きたいとこだけ書いた書き途中の走り書きがメモ帳の中にいっぱいあります。
その中からたまたまうまくまとまりそうだったり、これ良すぎるのでどなたか一緒に萌えてくれないか……と思えたものを集中して完成させることが多いです。書いたことすら忘れているものも多いですが、初見さながらに萌えられて良いで...続きを見る
着地点の文章が思い浮かばなくて数日悩みまくったなあ…
でも一作書き上げたときの達成感とか自カプがここにある!っていう幸福感はとても素敵なものだからぜひ初作品完成させてトピ主さんにも味わってほしいし、これからも書き続けてほしい
初めて長編にチャレンジした時、プロットも立てられませんでしたが、書いているうちにだんだんボンヤリした解釈が深まってきて、筆が走り始めたら思いもよらない形で完結まで書き切ったのを覚えてます。
下手でも完成しなくてもいいから、自由に書いていればそのうち結果がついてくると思います。自由さが小説の一番の武器です。気負わずに頑張ってください。
すでにトライしているというだけで凄いです!ぜひ最後まで書き上げてほしい……!
参考になるか分かりませんが、私が初めて投稿した二次小説は4000字程度のSSです。
それまでは正直なところあまり興味のなかったジャンルなのですが、友人に勧められて原作を読んだところ沼落ちしたのがきっかけでした。
その当時の推しカプで読みたいシチュエーションがあり、それ自体はわりとよくある物だったので支部に絶対あるはず!と思い探したものの一件もなく、でもどうしてもこのカプでこのシチュエーションが見たい……と思い、それまではROM専だったのですが文章を書き始めました。
今読み返すとキャラ解釈も浅いし文章もグダ...続きを見る
初めて書いたのは中学生の時でしたが私は最初ポエムみたいなのを書いてました。次第にポエムが物足りなくなり二次創作小説の好きな表現などを真似して書いたりしていく内に小説っぽいものが書けるようになりました
みなさんコメントありがとうございます!
まとめての返信お許しください。
優しいお言葉と、みなさんの創作への愛を感じて感動しました。
私に1番足りないのは勢いだったかもしれない!と思い、初期衝動に任せて自分のためだけに何か書いてみたいと思いました。あまり気負わずにやってみます。ありがとうございました!(^_^)