【10】どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立...
【10】どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこちらのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは2月20日18時00分に立てたので、翌3月20日18時00分まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/16370

みんなのコメント
超でかいジャンルにいた時は大勢いすぎて誰も気にしないだろうからとガッツリ楽しく踊り狂ってて
その次は自分以外に人いる??みたいなジャンルにいたから心の底から好きに踊り狂ってきたんだけど
今そこそこ人いるジャンルに来てはじめてビビってる…………踊りづらい!!!
ネームのために好きな映画観て構図の参考にしてみたけど、これ良い構図!!って思っても漫画だからコマ割でせっかくの良い構図が台無しだったり全然良く見えなかったりする。
構図とコマ割を同時に考えるの苦手なんだよ~~~
そんなことより久しぶりにバナナを食べたんだけどコイツ人間に食べられるために生まれて来たんかってくらい食べやすい構造してるよなバナナうめぇ
アラフォー子持ち主婦だということを伏せて二次腐創作してる
自我を出さない方が書きやすいし、作品にいらないイメージをつけたくないからそうしてきたつもりだった
でも、最近の年齢やスペック叩きを見て、「好きなことに年齢や立場なんて関係ない」と考えていたつもりが実は自分自身が「いい歳して子供もいるのに」と恥ずかしく思っていることに気がついた(人に対しては思わないけど)
自分の中に「母親になった女」が江口いことを考えるのが許せない、というような思い込みがあるんだろうか……それともアラフォー主婦という自分をいまだに受け入れられていないんだろうか
自分の中の偏見に戸惑ってる
日々家のあれこれをしつつ創作までしている方すごいです。お疲れ様です
「好きなことに年齢や立場なんて関係ない」に関しては完全同意です。ただコメ主さんが自分のなかの偏見に戸惑っているというのも気持ちがわかります。母親やアラフォーの女はこうあるべしというものはすべて社会からの刷り込みです。
そうやって他人の好きを制限したほうが、自分たちにとって都合のいい人たちがそういう風潮を作り上げて、色んな場所で声高に主張してきました。ここ最近ようやく「好きなことに年齢や立場なんて関係ない」という風潮が出てき始めましたが、やはりこうあるべしという思想を手放せない人もたくさんいます
その偏見は社会がコメ主さん...続きを見る
コメ主さんはお子さんがいるから、そのように考えられてるのかもしれません。私も同じ立場で活動しています。お気持ちよくわかります。
自分が子供の頃、親は江ロい事なんか考えてもいないし、汚らわしいと思ってると、勝手に高潔な存在のように思いこんでました(いまとなっては、自分が生まれてる以上そんな訳ないと理解してますが笑)
おそらく、そういう方面はひた隠しにしてくれていた親心なのでしょう。今はかなり自由です。
なので、子供の事を考えれば腐の創作活動について、所謂偏見的な自虐思考になるのは自然ですし、親として御立派だと思います。真面目な方です。
とはいえ一人の人間としての人生でもあるので、親の顔と...続きを見る
コメ主です
お二方ともあたたかいコメントをありがとうございます
言われてみれば、世代的にも、そういう思い込みや偏見があるのは否めないと思います
でも別に悪いことなんかじゃないんですよね
そう言っていただけてほっとしました
これからも、同人垢では自分のことは特に明かさず、家族にもバレない形で、ひっそりと楽しめたらと思います
大手の描く推しが解釈違いで苦手
推しは高身長お姉さんキャラなんだけど大手の描く漫画に出てくる推しが年齢か身長をイジられるオチ要因にされてて全体的に昭和っぽいノリがキツい
元がカッコいい姉御肌だから実はそういうの気にしてるんです、ってネタにしやすいのもギャップ萌えするのも理屈はわかってるけど解釈違いです
なぜかミュートすり抜けてくる度に自分の萎えは他人の萌えって呪文詠唱して心を落ち着けてるけどつら
バレンタインにはチョコ爆発させてダークマター作ったり、
節分では豆の数で高齢扱いされて、
ひな祭りではもう女の子じゃないと言われて涙目になって、
こどもの日にはたけくらべをして八尺サマ扱...続きを見る
い、いやすぎる……自分だったら耐えられない。大手だろうがなんだろうがブロックしちゃう。
お疲れ様です、心の底から。
うわー、古臭いバラエティ番組のノリじゃん…。推しがそんなこと言われてたら私なら絶対視界に入れたくない。本当におつかれさまです
コメ主です、こんなしょうもない吐き出しに労いを頂いて感激してる…
匿名で共感してもらえるだけでもこんなに救われるものなんだね、ありがとう
理想の推しCPを書くことに集中したい
評価とか人間関係とかに煩わされたくないのに、がっつり振り回されている
どうしたら気にならなくなるんだろう
景気付けに(?)、もし誰にも反応もらえなくても私はこれが好き、という話を全力で書きたい
100ページ近い長編の漫画を描いてて、モチベを保つ為に4ページ分出来るたびツイートしてるんだけどあまり反応もらえなくてしんどい。
優しいフォロワーさん多いし多分最後まで描けたら感想もらえるんだろうなとは思うけど、投下するごとにリアクションほしいよ~~!!今回ツイートした分も名シーンだよ~~!?
最後まで描き終わってからもらった感想には、きっとここのシーンの事触れてもらえなさそうだなと思うと悲しい。
ワガママな自覚あるけど、全ページめちゃめちゃ頑張ってるんだよ……。
自分もそうだった…!進捗ってなかなか反応貰えないよね…同じように途中経過あげたりしてたけど反応はほぼ無だった…。でも完成したら絶対自分頑張ったなぁ!すごいって思えるし、みてくれてる人はみてるよ。気づいてくれてると思うから…!
体調気をつけつつ原稿してね…とっても応援してます!
JM4txeADさん
あ、本じゃなくてツイと支部に全て投げて完結してるタイプだから、途中のものは連載形式の完成品のつもりだったけど進捗と思われてる可能性もあるのか…
ありがとうございます!1話がこんなに長い話を描くのは初めてだったので、ここまで描いてこられた自分を褒めたいと思います。
残り3分の1という所まで来てるので頑張ります…!
Wcow7qSsさん
反応要るかどうかは人によるからね…Wcow7qSsさんが相手を気遣う優しい方なのは伝わったよ。
そういう方が反応しやすいよう、もうちょっと反応もらいたいアピールしてみる
とても苦手なタイプの人(返しづらいリプをしてくる·距離を置いているつもりで塩対応しているのに、とにかくわたしのことを好きらしくてゼロ距離な絡みをしてくる·すぐメンヘラアピールする)が本当にムリで、
他の人と語り合いたいけどその人が必ずリプするから億劫になって
リプ欄閉鎖した!!!
感想もらえなくなるだろうなあと思っていたけど、
いつも感想くださってた方々はエアリプ感想くれるからそこでお礼言えるし、
話したい人には直リプかDMでやりとりできているし
交流にはなんら支障がない。
こんなに簡単に済むならもっと早くにリプ閉鎖すればよかった、、、、、、快適
しかしその相互!
リプ閉...続きを見る
V9EtUNwgさん
悪化しそうですよね〜
名指し愚痴エアリプされた時は「気分害されたのなら申し訳ないです。しかし当方多忙につき云々」って直リプしたんだけど、
「いえ!私が他人を嫌いになるってまずないし、私が気分悪くすることもないから笑」
「変な呟きしちゃってごめん笑」
みたいな返しされてツイ消しされた、、、、、、こわ
ひとまずミュートにしました!
ネットの閲覧ってほぼ全てプライベートブラウザで行うのが習慣になってるから、ここのIDもコロコロ変わっちゃう
ここに関連性のない吐き出しを連投したい時は意図的にやってたりするけど、自分のコメへの返信に別IDでコメ主と名乗らずに返しちゃうことがたまにあって、後から見てやっべ自演じゃんと焦る
ただ「コメ主です」と名乗るだけのコメを時間経ってからつけるのも、わざわざそこまでしなくてもいいか…とやらないことがほとんど
ランダムなIDを付与するんじゃなくて、IPアドレスを使うとかは…個人情報に見えちゃってまずいかな〜、マスキングすれば特定できないしセーフじゃないかと個人的には思うんだけど
今まで通ったジャンルをなんとなく見回ってて、嫌いだった奴が割とまだいてふーん…ってなった。
でも、大体が全然変わってないというか、上手くなってなくてちょっと笑ってしまった。
何年も経つのにね
朝からこんなことしてるなんて体調でも悪いんかなあ。
匿名されそうな話だからぼかしたのにちゃんと書け言われても、書いたら書いたでなんで最初から書かなかったとか
何がしたいとか言われてもね
こっちにだって考えがあるんだから、あなたももうちょっと考えてよと思う
この思考自分勝手かな
二次創作で我が家の○○は〜って言うのすごい違和感あるなあ
同じカプかいてるとはいえどうしても人それぞれ違ってくるし私のかく○○は〜って意味なのわかるけど、我が家のって言われるとなんか引っかかってしまう
わかります!うちの〜は…とかも気になっちゃう
それ言う人大体原作にないオリジナル設定入れてたりするし、入れてないにしても二次なのに私物化してるみたいで嫌
RT多いけどそれに比べていいねはそこまでついていないツイートの作品見ると、それが交流の賜物かは兎も角気軽にRTする層のフォロワーがいるかどうかって結局大きいし、拡散される=いいねがその分つくという訳でもないんだなぁと感じる……
もはやそれオリキャラじゃんって感じの完全なろう系の小説やちゃんねる系小説がすごい数のブクマを稼ぐ自界隈、全体的に年齢層が低いことを改めて実感させられて落ち込む。私のようにそういう系が嫌いな人が喜んでくれたらいいやという気持ちで細々書いてこ…
散々人に喧嘩売るようなことしといて今さら擦り寄ってくるのはどういうつもり?今までこっちが努力して仲良くしようとしてたの裏切ってきたのはそっちなのに。もう仲良くなんてしてやる義理ないし無理。擦り寄ってこないで。
前ジャンルが全然推しの供給公式からなかった分、現ジャンルの推しは月に1回程度は何らかの供給があって、二次創作の数も多くて嬉しいって最初はなってたけど、でも他のキャラとか優遇されてる方のキャラの供給数と比べると少なく感じて結局落ち込んでしまう自分に贅沢かよってなる
現推しは露骨に見放されてる訳じゃなくて出番ある時はちゃんと公式が出番くれたりグッズも持ち曲もある。
なのに、なんか周りの反応とかに過敏になったり前ジャンルのトラウマのせいか今後もちゃんと供給あるのか心配になったり…してる自分がしんどくて。
現在進行形でキャラの数が増えていってるジャンルでもあるし、今後推しが埋もれてしまわないかと...続きを見る
当たり前だけど他カプ貶したこと無いし、大好きなABを出力し続けてるだけなのに逆CPの人からあてつけの空リプを度々食らってる。別にそれについて反論とかお気持ちは出したこともないけど、おかげでなんでも見る派だったのにBAだけ限定的に見れなくなった。
なんであんなにBAの人ってマナー悪いんだろう、主語がでかいのはわかってるけど、まともなBA作家が可愛そうなくらいマナーが悪い。
いつもBAが増えないって嘆いてるけど、その空気の悪さが原因じゃないのって思っちゃう。
多作でコメディもシリアスもエロもすばらしく、自語り全くしないあの文字書きさんは、この言葉を使うのはいやだけど、自分の中でまさしく神だった。2年半精力的に活動し、総集編出して風のようにさわやかに去っていった。非の打ち所がなかった。
残ったのは厨二病わずらったままの、ろくなもの書けないおばちゃんばかり。tlは家族の話や下世話なエロトークであふれている。この界隈こんな人ばかりやな、と今日もまた一人ミュートした。
絵描きだけど、神のようなふるまいをしたい。本当にいいお手本だった。私も描きたいもの全部アウトプットしきったら、静かに去りたい。
fO28eUqs
むしろ非の打ちどころがないって他人への評価で使う言葉でしょう。自分で言う言葉じゃないのだから。
虫の居所が悪かったからって妙な部分で突っかかるのはやめましょうね。
横からだけど他人の同人スタンスって評価するもんじゃなくない……?
良し悪し決めるものじゃないと思うけど。好きでやってることを非の打ち所がないって上からだと思うわ
相次いでの横だけど… 厨二病わずらったまま、tlは家族の話や下世話なエロトークであふれているってのに対して嫌悪感があるのはまあわかるけど、「ろくなもの書けない」って随分な言い様だなあ
人が趣味でやってることに投げつける言葉じゃないよ…
だから愚痴吐き場で言っているんでしょうに……当人に言っているわけではないのに上だとか下だとか、まるで思考回路や考え方まで聖人君子たれと言ってるみたいでそれはどうかと思うわ。
評価の部分に関しては、するしないは個人の解釈の違いだから同人は評価すべきでない、なんて主語がでかい事柄には同意し兼ねる。
評価に対する認識も個々人の解釈だろうに、私なら面白かった!っていう感想だって評価してくれたからもらえると思うわ。そんな簡単に切り離せたら趣味の創作活動で病む人もいないし。
交通事故をなくすために車を無くすみたいな話だと思うよ。
自界隈も年齢層高め(30代後半が多い)なんだけど、おばさんたちがスペースで「すけべの勉強会しま〜す♡」と言って江口シーンの書き方講座をスペース開いてるの、自己顕示欲と性欲が入り混じってるのが気持ち悪すぎて無理
「ババア主催のスケベ勉強会スペースが開かれる」以上にキモい界隈があったらネタとして教えてほしいよ
キモババ達のことはもはや笑い話に消化するしかない
おばさん呼ばわりはどうかと思うけど、スペースでやるなよ!?ってびっくりした。
そういう年齢制限話ってもくりとかDiscordとかで、参加者をあらかじめ絞ってやらない?治安が悪すぎる。
こないだレイヤーがコスプレ風◯で嬢に推しのコスプレをさせて推しカプセッ◯スした!ってスペース開いてたの思い出した
これは本当の話だし特定されたらやばいんだけど、自界隈はババア主催の0721講座(推しカプのではない 本人たちの0721)スペースが開かれてるし自分たちの胸の写真を回して楽しんでるぽい
対戦ありがとうございました
ほんとTwitter辞めてぇ
でもTwitterほど気軽に作品をドバドバ排泄していけるSNSが今のところないんだなぁ
どうがんばっても評価気にしちゃうし
絵馬じゃないから無交流壁打ちは所詮1桁いいね
ひたすら練習して上手くなって周りの人を振り向かせるしかない〜
がんばれ私〜
今まで短編の再録本しか出したことないけど書き下ろしの長編書くならちゃんと下調べは綿密にしたほうがいいよな…
例えば旅行なら地形や移動手段の描写を、話の本筋に影響ないなら多少あやふやでもまあいいかという思いと紙に残るんだからきっちり調べなよという思いが交互にきてどの程度すればいいのか悩んでしまう。
架空の場所でないなら簡単に旅行会社のプラン見てみたり、自分でスケジュール調べたりしてみるとその流れのなかでちょっとしたハプニングやエピソードが生まれやすくなるし、長編なら本筋に関係ない箇所も組み込まれてると読む側の解像度も上がって情景とか思い浮かびやすくなるよ
やって損はないと思う
本当だ、そのあたりをしっかり描写することで解像度が上がるのがイメージ出来ました。なかなか情報の少なそうな海外の場所だけど頑張って調べようと思えてきました!
アドバイスありがとうございます!
アンソロかいてくれている相互へ
寄稿してくれるのはありがとう
でもなんで〆切過ぎているのに原稿ツイしているのかな?
折角こっちが黙っているのに君だけ〆切破っているのバレたぞ☆彡
他の執筆者から空リプでイヤミいわれてんぞ!気付け!
と言えればどんなに楽か…
よくわかんないけど地味にマウントとってくるフォロワーが不快
私のツイやRTしたものについて同じ話題するし、有名人と知り合いなんです、関係者なんです、レアグッズもっているんです等々毎回いってくる
私の好きなアイドルについて○○なんてみんな知らないですよねwwwwwとか言ってたけど、ファンなら全員しっているくらいの情報だしアイドルのプロフ知識すらマウントとってくるの病気か…?
気が弱いからとか理由はなんでもいいけど、相手に何も言うことが出来ないってのは結局コミュニケーションを放棄してるだけじゃん。
それで苦しみ続けるのか気の弱さを克服するのか、どっちの覚悟も選ばずに愚痴愚痴こっちに言い続けることは出来るんだよな。
分かってくれる人いてちょっと気が楽になったわ
悪い人じゃないのに、甘えられて愚痴聞いてる内にどんどん嫌いになっちゃうのが残念なんだよなあ
あー嫌だ書き手少ないから居ないからいつも並ぶ……作品も呟きも人柄も苦手だし同じの好きだと思われたくなくて全部消してしまいたいけど消したらあっちの雰囲気が主流になってしまったら耐えられない
言っても自分だって実力的に中堅だし居ても居なくても正直どっちでも良いし
はぁぁあああああああ圧倒的な神に降臨してほしい……ROM専になりたい……
わかります、似た状態
しかもこちらに絡んでくる距離なしなので、ほとほと困ってる
仲良いと思われたくない、もはや嫌いというか関心がない
言動が変で、何言ってるかわからない。 怖い。気持ち悪いとまで思い始めた
神はいるけど活動がゆっくりな方なので、ガツガツ活動してる距離なしがジャンルで幅を利かせてて、鬱陶しいことこの上ない
早く飽きてどっか行ってくれないかと思ってるが、メンタルが超硬素材で出来てるらしく、人智を超えた厚顔無恥だけに折れるのはこちらが先かもしれない
便乗愚痴すみません
原作で性的指向が明らかになってないキャラに捏造した設定をつける二次創作に引っ掛かりを感じるようになった嫌悪するわけじゃないし普通に楽しんで読むけど、それあえて設定した意味なくない?みたいな作品はちょっと気になる
確かにAセクっぽいキャラの夢とか結構つらいですね。BLや百合はクィアリーディングの範疇と言えなくもないけど、「普通」(敢えて言うけど)に寄せても暴力的なだけなのに。
BはAに片思いフォロー。ある時AがRT先の感想見てます、ありがとうございますってツイートしてからBがそれまで特にしてなかったRTとエアリプ感想を毎回露骨にするようになった……でもAは相互にしか反応しないからBはスルーされてるという
「年上の方がリプの最初にわ〜!とつけることが多いのは何故ですか?」ってツイートがバズってから「わ〜!」を見る頻度が下がった
あれ可愛くて好きだったのにな。みんな気にしてるのかな。わ〜!して欲しい
わ〜!お二方ありがとうございます〜!
高揚感が伝わるかつ親しみやすさがあっていいですよね。わ〜見るとこっちも嬉しくなります。
大爆死かまして落ち込んでたんだけど、その腹いせで投稿した絵が伸びた
これだからtwitterは辞められない またこんなことをこれからも繰り返し続けるんだろうな...
古いジェンダー感で生きてそうなキャラを動かす時に
こういうこと言いそうだけど言わせていいのか…?って逆に悩んでるわ
二次創作だから不快な表現避けたいけど「性格悪いほど最高」って言われる世界観とキャラだから
私は似たような状況で注意書きに「古いジェンダー観に基づく言動があります」と入れてます。
それを心構えなく見て傷つく人もいるよなあと思うので。
フォロー0RTいいね0の交流なしアカウントだけど他の方の新刊告知をRTしたい〜
でも一回RTすると他のツイや他の方の告知もした方が良いのかなーとか気にしちゃって、たかがRTとはいえ躊躇っちゃう。
自意識過剰かつ運用下手過ぎて切なくなるね
作ったばかりのロム垢さんから一方的に色んなツイートにリプされてるんだけど気持ち悪くなってきた。絵には無反応。
もともとff外はミュートしてて気づいた時だけ返信してるんだけど。
相手は学生か無職か知らないけど暇なのか? 眠いなってぼやきに二度寝したらいいじゃん!とか言われてブチ切れそうになった。いい加減うざい。
私にもそういうROMの人いた。最終的になんでフォローしてくれないんですか!?ってきたから返信しなくていいよ…リプ欄閉じられればいいんだけどね
閲覧死ぬほど回らない……
そんなに駄目か、同軸リバ……
数字じゃなくて、自分の嗜好に仲間がいないことを突きつけられるのが1番きついな。
未来の自分のための投資だと思ってがんばろう……
AB固定の私、
「最終的にABに落ち着く」とかいらないんだよ
最初からABでやってくれよ
CとかDを絡めたらやりとりとか葛藤とか正直いらないんだ
純粋なABだけの世界が見たいんだよ
作品嫌いだけどブロックしたら面倒な人種だからフェードアウトしようと思ってミュートした相互がいて…そしたらもしかしてミュートしてる?って聞かれて面倒だからしてないよって嘘ついたんだよね、1ヶ月ほど前。
それでその人、ブロックされたら通知来るようにしてるって言ってたんだけど、いまさっき何となくそれっぽいアプリのサイトで機能見てたらミュート通知もあるって書いてあった…もしかしてバレてたの…?
自分は固定だと思ってたんだけど、自分の書いたパロ設定小説でなんか自然に「あ、この話の中のABは積極的にBAもやるタイプだ」と思って、その話だけ同軸リバってことになってしまった
AB固定って明言してなくてよかったなと思ったけど、もし固定で安心だと思って見てくれてた人がいたら怒られそうだなあ
今のところなんにも言われてないけど
感想送ろうと思ったらブロックされてる~とか狭い界隈でわざわざ口に出すな…ブロックしてるのが誰かも察しちゃうし脳直で呟かずいっぺん寝かせろ…
まさにそれですよね……
この間声かけてくれた人だな~と思ってなんとなくホーム見にいったらこの呟きだったので、今後も極力関わらないでおこうと心に決めました…
メインで垢運用していない準本命推しカプ
推しカプもキャラ個別も全部好きなんだけど、推しカプ者のカプ語りが死ぬほど受け入れられなくて界隈の主要な人ほぼ全員ブロックしてる
他のキャラに関する解釈が……とにかく合わないんだ……
前にここで最近ウケるのはキャラの心情とかを台詞やモノローグでほとんど説明してる漫画ってのを見たときになるほど、となった。だから自CP大手の漫画はあまり漫画がうまくないのにウケてるのか…と妙に納得した。
濃いめのR18作品を昨日初めて支部に上げたんだけど、書くときはノリノリだったのに相互の方に見られるのが恥ずかしい…!感想のリプとDMをもらってるっぽいのだが、それも読むのが恥ずかしい…!
子持ちの女性が趣味を持つな、なんて言わないけど、夜泣きするような年齢の時に朝方まで限界原稿するような生活やめなよ…。
通話中何度も「夜泣きしてる〜泣き止ませてきます〜」って席外されるの本当気遣った。
それはたしかにそうかも。日付変わるぐらいまで後ろで子供の声してたのは大丈夫なのか…と思った。小学生らしいけど
あと子供がいるからうるさくても許されると思っている人もいるよね。他の人の声聞こえなかったりしたのに、何も注意しないから腹立ってルーム抜けたことある
前の本が大爆死して、ジャンルの衰退と自分の価値の低下を実感してしょんぼりしてたけど、新刊は概ね反応が良くて既に前の本の頒布数を上回っている。だいたいいつもの頒布数くらい出た。
もちろんめちゃくちゃ嬉しいんだけど、それと同時に前の本はそんなにダメでしたか…と虚しくもなった
精進しますわ
二次創作自体初めてで、知らずに相互になった中堅がめちゃくちゃ声もデカくて自分と違う解釈に攻撃的な物言いするしでやってしまった…弱小字書きだからリムったりしたら界隈から淘汰されそうだし…原作にまでケチつけはじめても~~~ゲームのストーリーにそんなにやっきになって文句つけてるの恥ずかしくないのか…自ジャンルといえど所詮フィクションなのに……
締め切りまであと1週間を切り、ここにきてとにかく体調悪すぎて仕事にすら支障が出ている…このペースで原稿すべきか今日明日たっぷり寝て土日の自分に賭けるか迷う…新刊ないのやだ…
私も先日似たような状況になったので平日存分に寝て土日20時間原稿し続けたら終わりました!!その後再び体調崩しました!捨て身!!
お仕事3日休んで、2日間たっぷり寝て、3日目くらいには良くなってそうなので原稿する。
みたいなのどうでしょう?
そして、原稿終わったら3日分取り戻す勢いで真面目に仕事する!
コメ主です。
どっちにしてもしんどい…!何事もほどほどですね…今後の原稿の教訓にします。
とは言え明日も出社はしなきゃなので(弊社リモート未実施)とりあえず今日は寝とくことにします…