創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: lEPrz32N2022/03/17

shipper系の人達は年月を経る毎に増えていますか? 半...

shipper系の人達は年月を経る毎に増えていますか?

半年ぶりにTwitterの活動を再開しようと思うのですが、shipper系の人達に苦手意識を持っています。
新しいジャンルで活動しようとしているので今のところジャンル事情を全く知らず、shipper系の人達が多くない事を願っています。
皆さんのジャンルではshipper系の人達はいますか?年月を経て、時代が新しくなる毎に増えたりしていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: eO6knLgE 2022/03/17

shipper系がトピ主さんと私の想定しているタイプが同じなら、ジャンルによるとしか言えないです…(bioにshipperと書くタイプで、色々意識が高く、国際問題のニュースをRTする人たちと想定してます)

一時期洋画界隈にいた時はどんどんshipper系の人たちが増えているのは体感していましたが、つい最近少年マンガジャンルに移動したらマジで1人も見なくなりました
ジャンルカラーはあると思います

ID: トピ主 2022/03/17

そうです、コメ主さんの想定しているタイプの人達です。プラスすると女性の性的搾取にとても敏感で厳しいです。
洋画界隈多いんですね…私が新しく活動しようと思っているのは1つは洋ゲーなので多いかもしれませんね…
もう1つは日本の原作なのでいない事を祈っています。
ジャンルカラーがあるというのは本当にその通りだと思いました。

ID: n5lRKzGW 2022/03/17

sipper系ってなに?
無駄に意識高いみたいな感じ?
オタク垢なのにジェンダーとかポリコレとか語る的な?

ID: トピ主 2022/03/17

う~ん、どう説明したらいいんでしょうか…でもコメ主さんが仰っているのに近いと思います。
shipperがいないジャンルで活動されているのでしょうか?私の前ジャンルでは何人もいて息苦しかったです。

ID: トピ主 2022/03/17

プラスして言うと私の前ジャンルにいたshipperさん達は、という前提ですが、女性の性的搾取に非常に敏感でそういう描写がちょっとでもあると怒りと否定を表明するのですが、男性がセクシーな目に遭ってるのは大歓迎、もっと!…という、ダブスタ感が苦手でした。

ID: L7auwePE 2022/03/17

ジャンルによる

日本では痛い人扱いされがちだけど海外では普通だったりするから、海外文化の強いジャンルだと当たり前にいっぱいいる。むしろ世界的には日本の方が痛い。まあそれはどうでもいいけど、とにかくジャンルによる。

ID: fGkuRHFg 2022/03/17

痛いも痛くないも、単に「その考えに同調する人が多いか?少ないか?」ってだけだったりするからな

ID: トピ主 2022/03/17

海外文化の強いジャンルだと当たり前にいっぱいいるとお聞きして、1つは洋ゲーで活動してみようと思っていたので沢山いそうですね…。
海外では普通…成程…
「世界的には日本の方が痛い」という言葉にドキッとしました。

ID: HdlaA84y 2022/03/17

少年マンガジャンルにいるshipperです。体感だと増えてる気はする。私がそういう人たちをフォローしてるからかもだけどね

ID: トピ主 2022/03/17

shipperさんからのコメが頂けるとは思っていませんでした。
少年漫画ジャンルでもいらっしゃいますよね。私の前ジャンルは少年漫画ですがshipperさんいらっしゃいました。

ID: TkHKzwEv 2022/03/17

ストーリーがほとんどないソシャゲで女性向けなどが少ないジャンルだからか見かけない気がします。
逆にシナリオが売りのソシャゲだとたまに見かけますね。

ID: トピ主 2022/03/17

ソシャゲはした事がなかったですが、シナリオが売りのソシャゲだとたまに見かける…というのが新しい発見です。

ID: VXbHphPl 2022/03/17

なんとなくリバ自称している人に多い気がする

ID: トピ主 2022/03/17

そうなんですね。私の前ジャンルでは上のコメ主さんが仰るようなジェンダーやポリコレを好んで語る人に多い傾向がありました。

ID: VXbHphPl 2022/03/17

リバ好きの中でも攻め受け平等って思っている人がshipper自称していたのを多く見ましたね。固定=男女の役割を押し付けている…みたいな。
自称している方には近づかず新しいジャンルではトピ主さんがのびのびと活動出来ると良いですね!応援しています!!

ID: トピ主 2022/03/17

固定=男女の役割を押し付けている…!?
びっくりです、それでリバ自称に多いんですね。からくりが解けました…。
とりあえず自称している人には近付かないようにしますね。
ありがとうございます!

ID: DsZ0QC84 2022/03/17

政治や宗教とかそういう話はしませんってbioに書いた方が楽かもしれないですね。国とか関係なしに個人のことだし、デリケートな話だし。
ひとまず壁打ちから始めて様子見でしょうか…

ID: トピ主 2022/03/17

壁打ち…そうですね。洋ゲーの方は特にしばらくそうしようと思います。
bioにも書こうと思います。政治も宗教も興味が無いですし、仰る通りデリケートな話題ですし…。

ID: ILVeU4a1 2022/03/17

shipperとbioに書いてあると警戒しますね。自分たちの考えだけが正しくて、遅れてる周りを啓発してやる! みたいな態度取る人が散見されるからです。
他にもポリコレやフェミニズムをやたらに掲げる人も関わりたくないです。差別がいけないのは勿論だけど、上記の人たちは自分たちと同じ思想以外は間違いと決めつけて、見下して差別してる事に気付いてないから。

ID: トピ主 2022/03/17

私も警戒してしまいます…。仰る通り、啓蒙活動の声が大き過ぎて…例えば女性の性的搾取は絶対に許さないぞ…!とか。
しかし男性同士のエロは大歓迎で、何故かキワどい作品もOKでリツイートして褒め称えたり…。
shipperという用語自体が元々そういう人達ではないような気もしますが、私の見て来たshipper自称の人達はポリコレ、フェミニズムも内包していてよく問題提起していました。

ID: e6oPQ1yX 2022/03/17

いわゆるセクマイ向けジャンルですが、まず見かけたことがありません。腐女子はメインターゲット層ではないからだと思います。
shipper=カプ厨の意のようですが、使用しているのは実質腐女子関係(BL)くらいのように思います。
Gメインにやっていますが、腐女子の閲覧者もおり、その中にbioで表明しているROMも見られました。
やはり海外(欧米/アジア)ドラマ・ゲーム・映画等のファン層に多いのではないでしょうか。

トピ主さんのおっしゃるように、性的搾取へのダブルスタンダードには首を傾げたくなることがあります。
政治不満・ポリコレ・フェミニズムの話題が盛んなので、ツイートやいいねRT・フ...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/18

shipperの本来の意味を教えて下さってありがとうございます。こちら、前ジャンルはBLがCPの大半のジャンルでしたのでそれで使用している人が多かったのですね。
他の方のご意見やコメ主さんのご意見をお聞きしていると海外のサブカルファンに多いようで…確かに人種差別を許さないぞ!と怒ってるshipperの方もいらっしゃって、それは海外の映画かドラマについてであった記憶があります。

ダブルスタンダードも???となりますし、話題も仰る通りそういう話題が多いです。リアルの男性嫌悪も凄くて最早ミサンドリーの範疇なのでは?と思ったり。…でも楽しむために男性キャラクターを性的な表現で使うのです。
前...続きを見る

ID: mLTbI8H9 2022/03/18

洋画界隈と漫画ジャンルだと徐々、金カムあたりに多い印象がありますねshipper系
私はゲーム系ですがそういう人ほとんどいません。
でも洋画から流れて来た人が多い洋ゲー(特にDBHとか)は多いですね

ただ、特に増えてるってわけでもないと思うけどな
逆にそういう人たちを嫌ってたりうんざりしてる人のほうが増えてると思う

ID: トピ主 2022/03/18

漫画でshipper系さん方が多いジャンル教えて下さりありがとうございます。両方好きな漫画なのでショックです…。
いい意味で捉えると…海外にも人気が高く海外のファンが沢山いるため…とかですかね?
洋ゲーで活動しようと思ってたんですよ…DBHではないですが…ってDBH今買って積みゲー状態で、今度やろうと思っていたのでまたまたショックです…。ハマッても界隈にshipperさんが一杯いると思うと…。

私だけが苦手意識を持っていたのかと思っていたので嫌っている人達がいる、しかも増えていると聞いて何だかホッとしました。私が時代遅れの価値観の持ち主なのかと思っていました…
思想的な事で別の人に...続きを見る

ID: iP1OFaqr 2022/03/18

絶対めんどくさい連中だし、大半が気取ってるだけだと思うし絶対関わりたくない

ID: トピ主 2022/03/18

ここにも苦手な人がいる…何だかホッとしました。その内shipperが二次創作界の主流になるのかと戦々恐々としていました…

ID: yCWUk4eJ 2022/03/18

shipperって別に男女押し付けないカップリングって意味じゃないのにね
2014年、腐女子って自分を貶める名乗りをしたくない&攻受みたいな男女を押し付けた組み合わせを名乗りたくない!っていういわゆる……な人たちが、

外国版BL用語?「 slasher 」と「 shipper 」 を使ってみたい!(1) - 333 https://si0r1.hatenablog.com/entry/2014/04/17...続きを見る

ID: yCWUk4eJ 2022/03/18

海外版もある邦ゲーですが、国内オタクには少ないですね。

ID: トピ主 2022/03/19

どちらの記事も興味深く、じっくり読ませて頂きました。
自分をラベリングするのに、「 slasher 」と「 shipper 」、細分化すると他にも用語がありますね。
「腐女子」が自分を貶める呼び名(腐←腐っている)でそれを変えたい、という気持ちは分からないでもないです。
「BL」とかじゃ駄目なのかなぁ…と思ったり。

ID: t23Dimh1 2022/03/18

フェミだって本来はそういう主義思想の人を指すはずなのに一部の厄介過激派が目立つせいでフェミ=厄介過激派ダブスタ人間みたいになってるからな…
自称shipperのやばい奴が腐タグは同性愛者達への冒涜なのでBL作品に正式ジャンル名タグつけます検索除けしませんってやったからshipper自体に嫌な思い持ってしまうわ
自ジャンルだとそういう変な思想持ちかつ押し付けがましい人らがshipper名乗って、おそらくshipper的考えだろう人らはshipper名乗らずに「3L好きのオタク」とかそういうふんわりした言葉でやってる

ID: トピ主 2022/03/19

そうですね~…フェミについても同感です。ツイフェミさんのキツイ言葉がタイムラインに流れて来ると微妙な気分になりますね…。あとやはりダブスタ感があるのも同じくそう思います。
腐タグが同性愛者達への冒涜…!?…その上検索除けしませんって…それはshipperに対して嫌悪感を持ってしまうのも当然だと思います。私も女性の性的搾取は許さないけれど男性の性的搾取作品は大喜びするshipper系の方々に疑問符がどうしても付いてしまいます。
「3L好きのオタク」という言葉初めて聞きました。隠語っぽいですね。今後気を付けようと思います…

ID: MT25abrU 2022/03/19

国内ゲームジャンルを多く通ってきた者ですがあまり見かけないです。

私自身もshipperという言葉を使おう!という思想までは理解ができるのですが、わざわざ英語を使う理由がよくわからなかったので二次創作好きのオタクorBL好きのオタクを自称するのみにとどめています
私個人の意見としては,女ばっかり搾取されてるのはたしかにおかしいけど、お互いすけべなものを見たいのは自然な欲求だし、男も搾取されとけばお互い様でええやんって感じです(フィクションに限る)
現実世界での女性の地位向上には概ね賛同です
自語りスミマセン

ID: トピ主 2022/03/19

私は英語に疎いので他の人が使うのは特に何とも思わないですが自分で使うと誤用してしまいそうでなるべく使わないようにしています。
二次創作好きのオタク、BL好きのオタクと自称されれば充分に皆に理解できる自己紹介になっていると思います。
男性キャラクターが性的搾取されている様を見て反対する気持ちは無いんですが、今後女性キャラクターの性的搾取は絶対許さん!というのが私が出会ったshipperさんの共通認識だったので、女キャラに絶対許さんものを男キャラにはするの?…と疑問に思ってしまいました。
コメ主さんの仰る通り、お互いすけべなものを見たいのは自然な欲求だと思います。それに女性は歴史上長い間性的...続きを見る

ID: 39lrL806 2022/03/19

コメントなど見て、意味を理解しましたが、洋画、洋ゲー、アメコミとかは多い印象ですね。
彼ら、彼女はいつも怒っているというかイライラしている様子で、苦手です。
失礼ですけど、火病?と思ったりします。
でも良いことも言うので、何人かはRTを非表示にしてフォローしたままにしています。(笑)

ID: トピ主 2022/03/20

そうみたいですね。海外の作品に多いみたいで、私は1つは洋ゲーで活動してみようと思っていたので悪いニュースというか、事実ですね…。
そうですね、主張の声は大きいですし、自分=正義と信じて疑わないですし…いつも怒っているというのは私も感じます。
私も後でそれ系だと知った、もしくは後でその思想に染まって変わった人が相互に何人かいますがあえてミュートにはしていません。shipper系の考え方やどう反応し、動くかを知っておいた方がいいからと思うからです。

ID: WrEIX0od 2022/03/19

海外ですらシパカスは嫌われてるよ

ID: トピ主 2022/03/23

そうなんですね。
…外来語の上使われ始めた時期も昔みたいですし、本来の意味から逸脱した存在になっちゃって面倒ですね…

ID: Fs9vfZCJ 2022/03/22

そうなんですね。
ちょっと話がズレてしまうかもしれないのですが、sipperを名乗って活動してました。
理由としてはやはり海外ジャンルなので海外の人にもわかるbioにしようと思った時に腐女子ってなんて言うんだろう?って調べた結果です。なので日本語ではもちろん腐女子って名乗ってます。
なので勝手にsipper=腐女子だと思ってたんですが結構フェミ的な印象を与えてしまう感じだったのですね…
現実における異性同性感の趣味嗜好は自由だし迫害されるべきではないものだと思いますが、二次創作として作品を借りている以上、作品を私物化しないと言うのは最低限の礼儀だと思っています。なのでそう言った主張を二...続きを見る

ID: 1PgjuLyw 2022/03/22

横から失礼します。

海外向けの表記であれば、自分の周りではNSFWや◯◯(キャラ名やカプ名) enthusiastというものを最近はよく見かけます。
英語メインの方だと、shipperを使っている方は逆にいないですね。日本人では時々いらっしゃいます(そしておそらくトピ主さんの言わんとするタイプの方々が多い)

界隈によってどういう表記が主流かは違うと思いますが、ご参考まで。

ID: トピ主 2022/03/23

なるほど。海外の人に「腐女子です!」と言っても分からないですよね。日本語は平仮名・カタカナ・漢字があって隠語もありますし日本でしか使われない言語ですし海外勢には難しい言語だなと思います。
多分ですが、私が思っているshipperと本来のshipperは使われている内に違うものになってしまったような気がするんです。
コメ主さんが名乗っていたのは「腐女子だよ~!」と言いたかっただけですよね。それに実際shipperも最初はそんな感じで使われていたのでは…と思います。
後付けで色々な思想が入り込んで来たというか。

そうですね、原作をお借りしている、というのはその通りだと思います。その二次...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/23

>自分の周りではNSFWや◯◯(キャラ名やカプ名) enthusiastというものを最近はよく見かけます。
最近の表記の流行りを教えて下さって私も勉強になります。ありがとうございます。全然知りませんでした。
shipperはもう古い言葉なんですね…英語圏では逆にいないと。

ID: XRq2mW0i 2022/03/23

洋画等の海外ジャンルに居るのでshipperという単語も結構見かけます
shipper系とは一体……?というかこんな議論?があるんですね……
私の周りではカップリングのオタクという意味で使っている人しか居なかったので思想みたいに言われてて不思議です
でも特定のカップリングのファンの人は○○(カップリング名)shipperって書く人が多い気がするので、shipperだけだと色々好きな人なんだなあと思います
shipは男女、男男、女女全て含むのでshipper=腐女子って訳でもないし、代替の言葉には出来ないですよね
というかずっと海外ジャンルに居る者としてマジでカップリングオタク以上の意...続きを見る

ID: 2TeH8b4c 2022/03/23

yCWUk4eJさんのコメントとリンク先が参考になるかと思います。

ID: XRq2mW0i 2022/03/23

2TeH8b4cさん、読みました、ありがとうございます
私個人の話ですが、腐女子呼びに疑問を持っているからshipperと言っているわけではないです
ジャンル内でたくさんの人がそうしていたからそう呼んでるくらいの人が大半なのでは……と思います(それこそ腐女子呼びと同じように)
ただ、もしかしたら海外ジャンル以外で使っている人は何か強い意志があるのかもしれません

ID: 4R9UMojv 2022/03/23

コメ主の意見に完全同意
トピ主がshipper系とかトピ立てたの見てて「この人何言ってんの??」て違和感しかなかった
攻撃するつもりはないんだけど、shipperのそもそもの意味も調べずに言ってるとは思わなくてな…
個人のイメージだけで話してるし単純に単語の曲解が酷いなって思ってしまったよ

ID: 4R9UMojv 2022/03/23

ただのカプもの愛好者の意味じゃなかったんかい

ID: qQS86P0i 2022/03/23

確かにトピ主の「Shipper系」は本来のShipperを指してないと思うけどそれで通じてしまうくらい自称Shipperが大暴れしてるからなぁ…
当たり前だけど声が大きい過激派はたとえ少数派かつ本来の定義から外れていたとしても、本人らがそれを名乗っている以上知らない人は「〇〇って名乗ってる人はこういう思想の人なんだ…」となることも少なくない
一番Shipperを曲解してるのはそういう自称Shipperだろうに

ID: 6dhl4tCZ 2022/03/23

>本人らがそれを名乗っている以上知らない人は「〇〇って名乗ってる人はこういう思想の人なんだ…」となることも少なくない
曲解ってあなたが仰ってるこれのことですよね?
shipperを曲解するとは自称shipper個人の発言を見てshipper全体を定義する側のしたことです。あくまで自称shipper側も曲解された側にすぎませんよ。

ID: トピ主 2022/03/23

コメントありがとうございます。
上でコメして下さった方も多くの方が同じように仰っていたので洋画、洋ドラ、洋ゲー等の海外ジャンルでよく使う単語なんですね。
shipperという用語はトピ立ての前に一応調べてみたんですが、実際にお会いするshipperを名乗る方が調べた結果と違い今まで強烈だったので、元々の用語と私の周囲にいるshipperさんは何だか違うな…と思い、他のジャンルで活動している方のshipper事情が知りたかったのです。
shipは男女、男男、女女全て含むのでイコール腐女子ではないんですね。
カップリングする人達がshipper…みたいなのは検索で出て来たのですが、おかしい...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/23

4R9UMojvさん

shipperの意味は一応調べた上でのトピ立てです。
調べた結果と私の周囲にいらっしゃるshipperさんがあまりに違うので、ジャンルによってはshipperさんはどうなんだろう?と思って質問しました。
shipperさんに苦手意識を持っている人達のコメも沢山ありますよね?
トピ立ての時点でそこまで違和感を持ってお怒りになったのならば雄弁な方の意見にちゃっかり便乗せず、ご自身で早い段階でコメすればいいのにと私は思います。それに不適切なトピ立てだと思うのならば通報するなりご自由にどうぞ。

ID: MiEQdrzA 2022/03/23

元から使ってる人たくさん居たのにハイハイshipperさんね笑みたいに言われて変な意味合いや風潮つけられるのは割と困ってたりはします
それで神絵師がbio変えて鍵にしちゃったし
そもそも腐女子呼びの代わりに使おうとか思って使ってないからなあこっちは

ID: トピ主 2022/03/23

本来の純粋なshipperの方にはとても不快な風潮だと思います。
多分…別の方のコメントをお借りすると大暴れしている自称shipperさん達がshipperが変な意味合いになってしまう素地に影響している気がします。
私もこれまでの経験でshipperさんは怖いとつい思ってしまいます。女性キャラの扱いに慎重になったり…それは本当に申し訳ないです…

ID: MiEQdrzA 2022/03/23

意識高い系とかポリコレが苦手ならそうはっきり言った方がいいんじゃないでしょうか
shipperそのものは本当に関係ないし名乗ってなくても上記の話題は苦手なら問題はそっちじゃないでしょうか…
色んな人が居るから括れないと思いますし、同じように腐女子系とかオタク系とか言われたらなんだか変な感じしません?
腐女子系とは??みたいな

ID: トピ主 2022/03/23

そうですね…仰る通りツイフェミとポリコレが確かに苦手ですね…。意識高い系はそこまで苦手ではないです。
私のこれまでの経験では自称shipperとそれらの思想がセットになっている事が多かったのですが、純粋なshipperさんのコメを読むとそういう思想系とは全くの無縁ですよね。
色んな人が居るから括れない…その通りですね…

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

2022年頃にすごく好きだった絵師さん(1次創作)がいて、最近になって「もしかしてこの方かな?」と思う別の絵師さん...

ぶっちゃけ、公務員とか教員とか、銀行員や証券会社勤務でオフイベ出てる方いますか? 転職して10月から銀行員になり...

お聞きしたいことがあります。 二次創作(小説)をXにあげる際、短めの文は新書ページメーカーを利用しているのですが...

昔書いたお粗末すぎる本をDLsiteから消したいです。 お金払って買ってくれた人に迷惑がかかるのだけが気がかりで...

通販している同人グッズの価格を見直すべきかどうか考え中なので意見がほしいです。 二次創作同人グッズで大アルカ...

ROMにもやる事ありますか?とある海外ROMにもやっとします。(愚痴です) 海外勢がメインのジャンルです。 あ...

ジャンル大手がABです。以下の様な解釈の場合Xでは鍵になった方がいいんでしょうか? 自分はA→BだけどAかBのス...

一次創作心折れの民です。 数字に振り回されて、好きなものや描きたいものってなんだっけ…と劣等感や焦燥感に駆ら...

マシュマロ溜めてる人が集まるトピ マシュマロ溜めてて返せなくてどんどん溜まってってどんどん返せなくなるループに落...

支部やXで連載を書く(描く)方、なぜ書き溜めて一気に長編として出すのではなく、連載形式にしているのでしょうか? ...