創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: PYZO0jsR2022/03/21

自分で自分の機嫌をとるのが苦手な方、どんな言葉をかけてもらうと元...

自分で自分の機嫌をとるのが苦手な方、どんな言葉をかけてもらうと元気が出ますか?

私には大好きな絵師さまがいます。とても素晴らしい絵を描かれるし、描くスピードは速いのにクオリティは高く、普段はとても明るい萌えツイートをされます。ただストレスがわりとたまりやすいのか、機嫌の良い悪いがかなり短いスパンで入れ替わります。機嫌の悪い時は怒涛の病みツイートです…
「励ましてほしいです」と匿名ツールのリンクを貼られることもありますが、あまり入っていないとまた病みツイートが始まってしまい…見ていてとても心配だし元気を出してほしいなと私もかなりの頻度で匿名ツールで励ましの言葉を送ったり、公開でリプライを付けたりするのですが、相手は神でこちらは末端の字書きなので、あまり励ましになっていない気がするのです。
そこで冒頭なのですが、誰かに励ましてほしいとき、褒めてほしいとき、どういう言葉をかけてもらうと元気が出ますか?ふだんなかなか表で呟けないけど、こういうことに言及してもらえると承認欲求が満たされる、みたいなお話を聞かせてもらえると嬉しいです。
好きな方が楽しく創作が続けられるよう、応援する方もがんばって応援したいので参考にさせていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: OtiIHRpL 2022/03/21

マジレスしていいですか
それって本当にその作者の人生のためになりますかね
自分で自分の機嫌が取れない臆面も無く他人の吉牛乞食して穴の空いたコップみたいに慰めても慰めてもキリが無い際限ない終わりが無い
主は作者に作者は他人のお情けに
一生共依存して生きるんですか?
トピ主は親か編集者か何かですか?その方のファンなのはわかりますけどそういう人っていずれ消えますよ
プロになってもやって行けないです

ID: トピ主 2022/03/21

マジレスありがとうございます
その方のためになるか否かというのは正直なところ考えていませんでした。コメ主はその方のためにならない、と考えてくださったんですね
確かに自分で自分の機嫌が取れないというのは欠点と捉えていいかと思います。ただ際限がないか終わりがないか、と言われたらそうではないと思うのです。どうしても自分だけでは元気が出せない、というときは多かれ少なかれ誰にでもあるし、誰かに頼りたい時もある。そんなとき効果的にその方を励ますことができればいいなと思ったのでこのトピを立てました
私がその方を応援することが共依存だと言われるのは心外ではありますが、私が励ますことでその方が自分で...続きを見る

ID: aCkdltw4 2022/03/21

かなりの頻度で励ましてコメントも送ってるのに、末端の創作者からのメッセージじゃ励みになってないっぽいのであれば、相手の方がそういう人間性なんだと考えて、自分からの執着を捨てたほうが良くないですか? お求めの情報じゃなくてキツイ言い方になってすみません。
それかトピ主さんが大手になって励ましたら元気出してくれるかもしれません。

ID: QXBhYqbW 2022/03/21

そういう人ってトピ主みたいな人から褒められたり励まされても、根本的にはなんも回復しないし機嫌も治らないですよ
トピ主はいつも作品を見て感想を送って励ましてる常連さんなんですよね?
その人が欲しいのって、そういう人からの励ましっていうより、根本的な自信につながる大きな賞賛だったり結果だと思います
でも、それが手に入らないから手っ取り早くTwitterで呼びかけてるんだと思います
その人の求める励ましや褒める言葉、承認がバスケットボールくらいの大きさだとしたら、トピ主さんの言葉は恐らくゴルフボールくらいなので、いくら褒めて持ち上げてもすり抜けて落ちていきます
でも、その人にとってはトピ主...続きを見る

ID: dbGroV43 2022/03/21

横からだけど、「匿名ツールで励ましてほしい」って絵師は言ってるんだから、その時は励まし相手が神か民草かなんて絵師は気にしてないのでは?
まぁトピ主が直リプで励ましした時はゴルフボール扱いかもだけど

ID: QXBhYqbW 2022/03/21

その人が求めているものはその人自身が努力しないと意味がないものだと思います。という話をしています
あと、いつも送ってくる人って文章でわかるしトピ主はリプでも送ってるって書いてますよ

ID: dbGroV43 2022/03/21

いや、トピ主が直リプでも送ってることは知ってるよ。匿名ツールで送った場合の話をしてる
でもいつも励ましてる人って文体で分かるんだな。参考になります。

ID: wBPvXsxH 2022/03/21

dbGroV43が何も理解してなくてなんか草

ID: 0L1bAoPh 2022/03/21

めちゃくちゃ絵が上手い人が私の絵なんて…ってよく呟いてるの見るけど、自分に対しての評価が低いと周りがいくら上手!っていっても響かないんですよね…だから結局その人次第なんですよね。

でも応援したいという意味で送るのであればこういう雰囲気は〇〇さんにしか出せないと思います~とか特別感を出すとか?魅力なところとか教えてあげたら嬉しいんじゃないかな。
あとは過去作褒めるより最新作に感想あった方が嬉しいかな(人によるけど個人的にはそう)

ID: ZNwqOyET 2022/03/21

こんにちは。しがない絵描きをしています。
トピ主さんが絵師さんの力になりたいという思いに心打たれたのでコメントさせて頂きます。長くなりますがご容赦ください。

まず自分の機嫌をとることと、どんな言葉をかけてもらうと元気が出るか、というのは別のアプローチが必要になります。それぞれお話させて頂きますね。

順番が前後しますが、ひとつめに「どんな言葉をかけてもらうと元気が出るか」についてお話しさせて頂きます。
こちらは承認欲求の問題になります。個人的な見解を言わせて頂きますと現代人、特に創作者の自己承認欲求を満たすにはマズローの承認欲求段階よりも「コフートの自己心理学」を用いるのが有用だ...続きを見る

ID: 1PdsfDx8 2022/03/21

トピ文拝見しました。解決策を言います

①トピ主が1000垢作ってその全てで自演してさもたくさんの人が応援してる様に見せかけそれを毎日行う

②トピ主が万フォロワ大手神絵師かプロになり絵師を褒める

字書きからではなく上手い絵師、それか無数の雑兵から限りなく賞賛が欲しいので①②を2つとも実行すれば永遠にトピ主に萌を提供してくれる確率は高いです

ID: トピ主 2022/03/21

トピ主です、皆さまのコメを拝見していろいろ考えましたが、その前にまた私の好きな絵師さまが病みツイを残して隠れてしまわれたので、今後の自分の立ち居振る舞いを考え直さないとなという結論になりました。末端、htrという立場に甘んじて今までと同じように振る舞っていては同じことが繰り返されるだけですし…

①私が大手になって励ます
→これはあまり現実的ではないですが(小説が弱いジャンルなので)少しでも私自身が拡散力をつけるためにも、大手までは無理としても、同じ界隈にいる者としてフォロワーさんを増やす努力をしなくてはいけないなと感じました。自分自身の文章力をもっと磨いて読んでもらえる書き手になるよう...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

局部は映さないけど tkbを描くのは普通にありでしょうか?(男女でも百合でも) もしくはそういう風に描いている...

家族に黒字じゃないと同人するなって言われてるんですが、そんなものでしょうか。 言ってる側は、スポーツとかジムとか...

どうしても『一言物申す』トピ《269》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

なぜクレムの人たちはまともなスルースキルもないガキみたいな人が多いのですか? 毎回毎回似たような釣りトピ、AIト...

オフ専の人の悲喜こもごもな話が聞きたい。 最近SNSに疲れたけど作品愛は変わらないし、だったらオフ専になって...

『絵描き総合トピ』《1》 イラストや漫画など絵描きとして活動している人のためのトピックです。 絵描きならではの...

気持ちの持ちようのアドバイスと技術的なアドバイスがあれば欲しいです。 アンソロに誘っていただき快諾しました。 ...

荒らしくんがみんなに忘れられないように経緯追記しとくね 絵描きトピに関して225が会議トピに話し合いを持ち込...

オタク女性や同人女が言うBBAとは、だいたい何歳くらいからなのでしょうか。 フォロワーさん達がよく自分でBB...

マイナーCP故に(?)言われた失礼なこと選手権!! 私はマイナーCPのABで活動している絵描きなのですが、最近ジ...