ID: VNP5zEaF2022/03/23
夢垢のマナーについて質問です 夢女子の私は、以下のようなこ...
夢垢のマナーについて質問です
夢女子の私は、以下のようなことはしてはいけないと思っていたのですが、私のジャンルでは普通にやってる人が大勢いるので、実際はどうなのかで混乱しております
↓
・アイコンやヘッダーにオリキャラ&既存キャラのイラストを設定
・キャラ名のタグと夢タグを併用して作品を上げる
・夢主がいるイラストで注意書きなし
・・です。
何故してはいけないと私が思っていたのかというと、夢が苦手な人もいらっしゃるからです
しかし、最近は隠れないといけない風潮が変わりつつあるのかな?と思うほど上記のような人が多いです
私の頭が古いのか、マナー違反な人が多いのか分かりません
上記のような人たちをぶっちゃけどう思われますか?
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: L1QSYCIK
2022/03/23
自ジャンルでもこういう夢女子さん多くて、夢界隈には住み分けの文化は無いんだろうなと諦めてました
トピ主さんのような方が増えてほしいです
ID: トピ主
2022/03/23
コメントありがとうございます
やっぱり住み分けが出来てない、ということなんでしょうね・・
>「トピ主さんのような方が増えてほしいです」
ありがとうございます
ID: ZOecXLsf
2022/03/23
腐女子だけど腐でも同じようなこと思ってるから夢に限らず全体的に悪い意味でオープンなオタクが増えたんだなと思ってる
「嫌なら見るな、避けられるようにワンクッション置いたぞ」という自分の身を守る盾がほしいから自分はクッション置いて検索除けするし、それしてないオタクは殴られてもいいのだろうか…と心配になる
1ページ目(1ページ中)