創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: BgPvInMA2022/03/24

同人誌の捌ける部数がどんどん減っていってつらい。字書きです。 ...

同人誌の捌ける部数がどんどん減っていってつらい。字書きです。

旬ジャンルの中堅カプにハマって同人誌を発行しました。BL二次創作、フェイクありです。
1冊目は去年の夏発行、原作寄りのシリアスハピエン。イベント100通販200の300ほど出ました。
2冊目は去年の冬発行、甘めの話で通販のみ、200出ました。
3冊目を先日の春コミで発行したのですが、キャッチーなハピエン話だったのにイベント50、通販100未満で1冊目の半分くらいになってしまいました。

Twitterでのフォロワー数は1冊目の時より2倍以上に増えているのに、頒布数が半分以下になってしまったのがとてもショックです。カプ的には今の方が盛り上がっているという感覚があったのですが…。
やはり1冊目の本はご祝儀買いが多くて、それがつまらなかったからどんどん数が減っていったと考えるべきでしょうか。
2冊目以降から頒布数が増えたよという方はいますか?またそれはこうだからだろうという理由があれば教えてください。純粋に話が上手くなった、宣伝が効果的にできた、などなど…

まだまだこのカプで活動したいのですが、数字が横ばいどころか急落してしまっていてどうしてもモチベが下がってしまっています。同じようなことでお悩みの方などいたらお話聞きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: YILEHbhc 2022/03/24

同じカプで9冊出して、今最初の本の部数の1/3くらいです
原作完結で限界集落です
部数はミソッカスなんですが、妙に熱いファンが一定数居て
コメ主最高!コメ主神!絵も話も装丁も最高!って神輿担がれてます
部数に比べて神輿の人数は数人消えたかな?レベルでそこまで減ってないのでまた次の本作る気満々です
部数に反比例して投げ銭の額面もほぼ横ばい、地味に増加傾向なので完全に固定客相手に本を売り、数人からのラブコール吸って生きてます
しかしこれは限界集落ゆえにまともなストーリーある本作れる描き手がいないのが要因でしょうね…
絵は全然私より上手い人いるし、絵も話も別ジャンル知り合いの絵うま話う...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/24

トピ主です。
原作が完結しているとやはり部数は下りやすいのでしょうね。
それでもコメントや感想が貰えるのならモチベとしては続きやすそうです。
1冊目はちらほら貰えてた感想が2冊目にはほぼなかったのでそれがショックなのもあるのかもしれません。

ID: HwJNBZyT 2022/03/24

わかります!つらいですよねそれは
私も1~3冊目まで上り調子で部数が増えてほくほくしてたら4冊目で爆死して春コミの5冊目でも更に減りました
なにがいけなかったのかわからないとどうしようもないですよね
私自身は公式供給がここ1年以上ないので人口が減ったと諦められましたし、元々交流もない上感想がほとんどこないのでそういうものだと思ってやってるからひどいモチベの低下はないです、ごめんなさい

ID: トピ主 2022/03/24

3冊目まで部数が増えていったのすごいです!
公式供給はバリバリある中なので私が淘汰されてしまった側なんだとは思います…
そういうものだと思って仕舞えば気持ちとしては楽なのかもしれませんね。ありがとうございます。

ID: tS68eRxU 2022/03/24

そもそも原作寄りのシリアスハピエンのほうが界隈でウケがいいということはないでしょうか。
何冊目かというのは読み手としてはあまり関係ないです。よっぽど酷かった場合は、この人はもういいや~となってしまいますが、トピ主さんは該当しないような気がします。
純粋な好みでいうと一冊目は欲しいです。

ID: トピ主 2022/03/24

その可能性は考えたことがありませんでした!Twitterやpixivでは単なるイチャイチャ話のようなものの方が評価をいただけるのですが、本を手に取ってくださる層とは違うのかもしれないですね。
この人はもういいや、になっていないことを信じて頑張ってみます。

ID: BriF7XRn 2022/03/24

一つ疑問なのですが、1冊目の部数が捌けた期間と今回の3冊目の期間は同じですか?
先日出したばかりの本ならこれから伸びていくんじゃないかと思ったもので。

私も同一カプで3冊ほど出しましたが、2冊目以降、捌ける部数は減っていきました。
1冊目は書いてる熱量が他人から見ると違うのか、やっぱり1番捌けました。
2冊目以降はどうしても減りますね。

解決策として私は以下の方法を行いましたのでご参考になればどうぞ。
時間はかかりましたが、2冊目以降の余った在庫をなんとか完売近くにまで持ち込んだ方法です。

1、新刊の在庫状況を人のいる時間帯につぶやく。
例えば、たくさん在庫あります...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/24

1冊目も3冊目も、イベント当日の1週間くらい前から通販予約を受け付けました。1冊目は100部が即日瞬殺、追納で50部が数日で完売しましたが3冊目は同じような期間でまだ半分ほどしか出ていません。

イベントが終わって通販も始まったことは宣伝したので、もう少し日を空けてからまたお知らせしてみようかなと思います。
やはり新作も大事ですよね。原稿から解放されてホッとしていますが、コンスタントに作品を上げられるように頑張ります。

Twitterのフォロワーは買い手じゃない、肝に銘じます。ありがとうございました。

ID: 5CW126i0 2022/03/24

本は全部健全ですかね?
盛り上がってるときは健全でも数は出ますけど、旬過ぎて来たら
やはり売れるのはR18の方でした。

あとカプが盛り上がって来たら多かれ少なかれ、
人気の差が顕著になる、という事かもしれません。

数を気にするならR18のドエロい本を出してみたら売れると思います。
R18書いてるのに売れない…ということなら、単に技術不足かなと思います。

ちょっと言葉きつくなってしまいましたが、
あまり数字に捕らわれるとモチベは低下するばかりなので
自分の書きたいもの書いて、一冊でも売れたらいいや~くらいに
ハードル下げといた方がメンタル的にも良いと思いますよ。
...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/24

恥ずかしながら、本にしているのは全てR18です。全体に占める割合はばらつきがありますが…やはり技術不足ですかね。
本業作家さんと思しき発言をよくされている方など、私よりも確実に実力のある方はいらっしゃるので、皆さん選別をされているのかもしれません。

1冊目がたまたまたくさんの方に手に取っていただけただけだ、と考えた方がいいかも…とコメ主さんのお言葉を受けて思いました。
数字を気にして書いてもいいものが書けるとは限りませんし、もう少し好きなように頑張ってみます。
次の本を待ってくださっている方がいらっしゃると信じて書き続けます。ありがとうございます。

ID: KdNsbBYP 2022/03/24

オンでのブクマ数はともかく、本で捌けるのは圧倒的にシリアス暗め本と特殊性癖本です。万人受けするかな?と思った本は想定よりも伸びませんでした。
オンで見る層と本を買う層は違うと思うので、もし本をたくさん捌くことを重視したいのであれば、売れる内容の傾向を研究するといいと思います。

自分が買う側の時の話ですが、その人が初めて出した本を買ってその後もなんとなく買っていたけれど、段々優先順位が下がって買わなくなるということはあります。オンの方でもヒットするような作品を上げられると、また買ってみようかなという気持ちになるかもしれません。

ID: トピ主 2022/03/24

そうなのですね!私のジャンルもそうなのかもしれないと思うと少し気が楽になりました。万人受けしそうなお話はオンでなら読みやすいけどわざわざ本として買わなくても…な方はいらっしゃいそうです。

言われてみれば、本を出すようになってからオンで作品を上げる頻度が激減していました。自身の宣伝も兼ねて、オンの作品も頑張ってみようと思います。ありがとうございました。

ID: mBokfeq4 2022/03/24

私的にですが小説本でお金出しても欲しいってなるのは
シリアスなストーリーしっかりした18禁本です
キャッチーなのは買わないかなぁ
漫画なら描いますけど

ID: トピ主 2022/03/24

自分が比較的キャッチーな本ばかり買いがちなので、そのご意見は参考になります。小説という媒体の特性もあるのかもしれないですね。
ありがとうございます!

ID: ryGgsk5i 2022/03/24

出るイベントの規模で履ける数結構変わる気はします。参加タイミングって結構大事かと。
過去同じCPで10冊ぐらい漫画を出したことがありますが、一番最初が少なくて、3冊目で増えた後は最後まで横ばいでした。
実は1,2冊目は総合イベントで、3冊目がオンリーで出した本でした。
なのでその後はジャンルの盛況具合を見極めてイベントに出るようにしてました。
ジャンルにもよるとは思いますが、カプorキャラオンリー>ジャンルオンリー>総合で参加人数が大分違う感じです。
そもそも完結済みジャンルだったので、総合イベントに人が居ないのはそれはそうとは思います。

買い手側での意見ですが、やっぱり独自性...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/24

オフのイベントの種類は通販にも影響したりするんでしょうか、オフが落ち込むのはまだわかるのですが通販も半減してしまったのがなかなかにショックでした…
もしかしたら自分が思っているほど今はジャンル自体も盛り上がってなかったのかもしれません。

界隈に書き手さんがたくさんいたら、確かに尖った内容の方の本を手に取りたくなる気持ちはわかります。
今は数を見て落ち込んでしまってはいますが、書きたいものを自由に書くことを優先したいので頑張ります。ありがとうございました。

ID: ryGgsk5i 2022/03/24

通販も3~4冊目を出したあたりが一番ピークでした。やっぱり最初は少なくて(おそらくジャンルの人に気づかれていなかったのではないかと思います)伸びた後にやっぱりちょっと落ちて落ち着いた感じです。
ジャンルが盛況な時期がどっちも伸びる事に変わりはないようですね~おもしろい。

大きく数が動いてしまうとそれはそれでショックだよねぇ…でもその様子だとあなたの本好きな人はたくさんいると思いますよ!
トピ主が楽しく活動できるよう願っております。

ID: トピ主 2022/03/24

界隈が盛り上がっているタイミングの方が読み専の方も通販サイトなどをチェックしやすいのかもしれませんね。

あなたの本好きな人はたくさんいる、のお言葉に涙が出そうです。ありがとうございます。あまり悲観的にならないように頑張ってみます。

ID: SEuHvzMN 2022/03/24

旬ジャンルだからかなと思います。
旬って、需要>供給の時期が一番部数出るんですよね。なのでフォロワーは盛り上がりとともに増えても、供給も増えて厳選買いになってくるため、中堅サークルはどうしても減ります。(トピ主様が大手だったら検討違いなコメントかもしれません。すみません)
自分はご祝儀だったんだなと諦めました。最初は悲しい気持ちもありましたけど、そのうち慣れました。

ID: トピ主 2022/03/24

自分では中の中、良くて中の上くらいのポジションだと思っています。
確かに、1冊目の頃よりは小説サークルさんも増えましたし供給が多い状態になっているのかもしれません。

1冊目の拙い本を手に取ってくださった方が沢山いらっしゃったということにまずは感謝したいと思います。数字はやはり気にはなりますが、目的ではないので…。
ご意見ありがとうございました。

ID: sCNoTScJ 2022/03/24

同じく旬ジャンル中堅カプなのですが、たぶん去年の夏から比べて部数上がってる人って大手でもそんなにいないんじゃないかなと思います。すごくウケの良い話なら爆発的に上がると思いますが。
去年の夏に出した1冊目がかなり売れたということは、その時点で旬ジャンルだったのですかね?
それでは今部数は減って当然かなと思います。旬ジャンルって半年経つだけでも読み手が他ジャンルへ流れて部数に影響出ますから…
たとえば1000部出る大手絵描きさんでも、なにも非はなくても500に減ることはあり得ますし。トピ主さんの実力が不足しているだとか、飽きられたとかではなく、界隈そのものの人口が減ってる可能性のほうが高いの...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/24

言われてみれば、1冊目〜2冊目の頃の方がジャンルとして勢いがあった気がします。まだ大規模なジャンルの方だと思いますが、斜陽…とまではいかずとも少し落ち着いた雰囲気になってきているのかもしれません。読み専の方々の反応が鈍いのでとてもしっくりきました。

よいものを執筆する努力は続けつつも、界隈が落ち着いてきているということも加味して考えてみたいと思います。ありがとうございました。

ID: SVwLdUJb 2022/03/24

漫画なので参考にならないかもしれませんが、旬ジャンルはピークすぎると入る人よりも出ていく人が多くなってしまうので最初に比べて部数は下がっていきます。
旬ジャンル中堅カプで、明るいエロ中心の場合3000→1500→1000、別ですが旬ジャンル中堅カプでシリアスめのエロの場合2500→2000→1500
自分はこういう推移で必ず減っていきますね。

ID: トピ主 2022/03/24

確かにもうジャンルのピークは過ぎている気がします。内容によって差はあるものの、やはり頒布数は落ちていくものと考えて創作した方が良さそうですね。参考になります、ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同ジャンル内で過去の原作作品や聖地写真の無断転載が流行ってます。誰かが〇〇に行きたかった〜って無断転載すると(行っ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《253》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

「好きじゃないと描けない」から「仕事感覚で描ける」に移行できた人、どのような経験から変われましたか? トピ主...

パクり疑惑をかけられていて、どうすればいいかわかりません。 夢書きです。 先日上げた話が同ジャンルの字書き...

周囲の態度がフォロワー数で変わり戸惑っています。 本業企業レーターで時々個人名義の仕事も請けています。 仕事が...

AIトレスを疑われてタイムプラスも画面録画も、出したしアナログでも絵載せてたし 絵チャで私が絵描いてるところを見た...

友達がガチで一人もいません。同人友達の作り方を知りたいです。Xでのコミュニケーションが本当に下手で、他の方の作品の...

プールに行く推しカプを書きたいのですがプールに一度も行ったことがなくて、何があるのかわかりません(泣)プールといえ...

ハート喘ぎってまだ人気ありますか…? 私のジャンルでは濁点喘ぎは流行ってますがハート喘ぎは下火な気がします。 ...

BLは好きなのに、リアルのゲ◯ビは嫌という人が多いのは何故ですか…? そういう話になった際、汚いから嫌と言われ直...