仕方のない事なのですが相互にブロ解やリムをされると何か合わなかっ...
みんなのコメント
さっさと忘れる。
親子でもきょうだいでも合う合わないあるんだからネット上の人間関係はなおさら合わない確率は上がる。
拒絶されたと思うと辛くなるから合わなかったんだと思って、忘れるのが良いよ。
自分も厳選している時点で許容範囲が狭いのでしょうから、同じように他人から選別されてもそこはしょうがないと思うべきでは?
意地悪なことを言うようですが、誰でもフォローして万単位で相互になればリムブロされても把握が追い付かないし気にならないんじゃないですか。
これは本気で言いますが、狭い範囲を見つめ過ぎているんだと思います。そういう性格なのでしょうが、それが辛くてどうにかしたいなら自分が変わる努力をするしか解決方法はないですよ。
私もつい数日前まで普通にやりとりしていた相互にリムーブされました。
何も心当たりがないので寂しい気持ちはありますが、去るもの追わずでこちらもリムーブしました。
ネットでの関係なんて納豆の糸のように儚いものです。
表向きでは誉めてくれたり仲良くしていると思っていても、本心は嫉妬していたり嫌われたりしているかもしれないので私も誰も信用していません。
あーありますね。
私の場合はジャンル変更するから外すなら今のうちにとか呟いててへーとしか思わなくていつの間にか外されてておおう……ってなりましたがまーしゃーない!って思ってあまり考えない様にしてますね。
最初は気にしたけど。ちょっと呟きうるさいなーと思ってたしちょうど良いやと今では思ってます。
時間経てばそんなに気にならなくなるし大丈夫です。
まれにあることなんで!気楽にいきましょう
多分自分のツイを見たのであろう当てつけがましいことを言われたのでブロ解してフォローし直した。
その人の言うことはもっともだし、こっちは鍵だから自分の不快なツイート見せずに済むと思って。嫌いでブロ解したんじゃない。自分がダメ人間なので嫌われたくないからブロ解したってこと。その人の作品もツイートも好きだし、応援はしていたいから。
だからトピ主が嫌われたわけじゃない場合もあると思うよ。あんまり気にしないで。
自分にとっては地雷な人や話をリツイートしてるのがわかったとき、その人が嫌いじゃなくてもリムったりする
こちらの身を守るためで、リムった相手自体がどうこうじゃない方が私は多いので、トピ主もあまり気にしない方がいいよ