創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: lzRFvWtT2022/05/03

色塗りが大の苦手です。 線画も苦手なのですが、色塗りはもっと苦...

色塗りが大の苦手です。
線画も苦手なのですが、色塗りはもっと苦手です。
私は完璧主義な部分があるので、「線画は綺麗でないと」「色塗りははみ出たらダメ、塗り残しもダメ」と考えて作業をしていくうちに、疲れてしまいます。そして気が付けばボツが大量に……
でもぶっちゃけ、見る側はそんなことほとんど気にしてないですよね?
パッと見の印象が良ければ、たとえ拡大したら「なんだはみ出し/塗り残しすごいじゃん」というような絵でもあまり気にならないですよね?
むしろ、そういう(良い意味で)雑・大雑把な絵も味があったりしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Ic78CLn2 2022/05/03

自分のこと言われてるのかと思うレベルで共感…めっちゃ分かる…
SNSの画像って解像度低いし粗は基本ほぼ気にならないよな〜とか思いつつ今日もこだわってしまう…

それはそれとして、大雑把な線でも塗りがザーッとやるタイプだと味あるな…って思ったりするし線画との相性が大事なんだろうな、とは思うかな
なんだかんだで丁寧に色塗る自分の絵が好きだからボツが出ようととりあえず私はこれからも頑張る…トピ主さんもがんば…

ID: トピ主 2022/05/03

ありがとうございます……!
まずは自分の絵を好きになれるように頑張ります。

ID: AyFQsnYd 2022/05/03

味というか、Twitterで上手い人の絵見てると、顔など特に見てほしい部分はしっかり丁寧に描かれててそれ以外の部分はかなり粗いことが多いと感じます。
それについてちらほら批判的な意見を目にしたりもするんですが、むしろあれはメインの被写体以外をぼかす写真の技術に通じるところがあって、モチーフの魅力を引き出すことにプラスに働いてると思うので、そういう風に考えて取り入れていってもいいんじゃないかなと…
自分もPCで描いてた時はトピ主さんと同じく、細かくて最終的には潰れるであろう箇所まで際限なく拡大して直したりしてたんですが、iPadで作業するようになってから何故か癖が治りました。理由ははっきりし...続きを見る

ID: トピ主 2022/05/03

ありがとうございます!
確かに、目とか髪の毛に気合い入れてる絵師さんは多いですね。
環境を変えるのもいいかもしれません。考えてみます。

ID: oSD6c31l 2022/05/03

他人のラフ線画を塗り絵させて貰ってみたらどうでしょう?
下塗りをバケツ塗りすると線画も綺麗じゃないと気が済まなくなりますけど、
筆で下塗りする手法だと線画が綺麗か汚いかってあんまり気にならなくなります

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

プールに行く推しカプを書きたいのですがプールに一度も行ったことがなくて、何があるのかわかりません(泣)プールといえ...

カバンにキーホルダーいっぱい付けるのって流行ってるんですか?喪女がやってるけど流行りって聞きました

ハート喘ぎってまだ人気ありますか…? 私のジャンルでは濁点喘ぎは流行ってますがハート喘ぎは下火な気がします。 ...

BLは好きなのに、リアルのゲ◯ビは嫌という人が多いのは何故ですか…? そういう話になった際、汚いから嫌と言われ直...

【特殊ジャンル注意】 今までNL派だったのですが、新しい推しに対しては多分夢なのだと思います。 医者になって推...

字書きの方で、文章力を生かした副業されてる方はいますか? 絵描きの方が副業されてるのはよく聞くのですが、字書きの...

地雷カプの表記や読みが日常でよく使われる単語と類似しており、外などでそれに似た単語を見掛ける度に気分が悪くなってし...

Twitterのリストについて。TLが混雑したときのために、好きな相互さんを入れたリストを作りたいな、と思っている...

表紙は作者のコメント絵無し 作者のコメント絵 この絵に注目 2ページくらい 1ページはパシリを受ける 白髪...

【雑談】VTuberを他のナマモノと同列に扱う風潮って正直おかしくないですか?どう思いますか?年齢にもよるのかな ...