絵描きの皆さんにお聞きしたいです。皆さんは自分のイラスト、漫画に...
絵描きの皆さんにお聞きしたいです。皆さんは自分のイラスト、漫画に透かしや小さめの文字などでも自分の名前などを入れますか?
私が今活動しているジャンルは海外勢が多く、周りは自分のIDや名前などを入れているので入れてない自分はどうなのかなと思って質問しました。
私はフォロワーは3桁後半でジャンルの中ではそこまで多い方でもないので周りの人のような対策は必要ないかなとも思うのですが、壁打ち気味で尚且つカラーイラストが多めのためか反応のほとんどが海外勢でいやどうなのかな…と悩んでいます。絵に自分の名前が入るとなんだか世界観(というと何様だよと思われてしまうかもしれませんが笑)が崩れるというかそもそも推しのイラストに自分の名前を入れたくないなぁみたいな気持ちがあります。参考に教えてください。
みんなのコメント
無断転載(海外では名前書いてなければフリー!みたいな価値観もあるそうです)防止のためにも入れたほうがいいかと思います…!!
私はざかざからくがき絵なら入れませんが、カラーイラストとかの場合は多分rt率が上がるので入れたりしてます。私もフォロワー数は3桁ですが念のため…笑
私なんかの作品誰も無断転載しないだろうな〜と思いつつも、かっこいいのでいれてます。自分が描いた表明?みたいな感じがしますし。
フォロワー数2桁ですけど、転載問題に無関心だと思われたくないので入れてます
たまに忘れますけどねw危機感自体はないので
海外勢に人気のあるジャンルであれば、サインやウォーターマークは入れておいた方がいいと思います。
ネットに載せている以上、無断転載/使用の被害に遭うことを避けられないのはトピ主さんもご存知かと思いますが、それに留まらず自分のイラストが無断で非公式グッズ化され販売されるということが海外では頻繁に起こっています。自分のところではちょくちょく絵師さんによる通報協力のお願いが回ってきます。
以前とても上手な絵師さんの二次創作イラストが、海外で勝手に商品化して売られていたことがありました。リアルで有名な方がその商品を海賊品と知らずに買って使っていたことで発覚したのですが、結果としてその絵師さんは垢...続きを見る
要点がぼやけた文章だったので追加で失礼します。
「何かあった時に、これは自分の作品であると誰が見ても一目瞭然に証明するため」に記名はあった方が良い、というのが個人的な意見です。
>そもそも推しのイラストに自分の名前を入れたくない
この気持ちよくわかります!
ただ自分は、『私が描いたよ!』という証明で書いてます。
無断転載対策…というよりは、
「私のアカウントにUPしてる絵は私の絵です」
という主張、みたいな感じです。
また、人のサインの有無も見てます。
サインなしでUPされた絵は、「本当にこの人が描いたのかな?」と疑うときもあります。
(更新頻度が少なかったり、自我薄めだったりすると、少し疑わしく思ってしまいます)
ちなみに私は隅っこにうすーく書いてます!
必ず入れてます。
入れた方があれこれ言いつつ、気合を入れて描くので、最終的に絵が上手くなった感じがしますね。
後は、推しをその絵柄で見たいというコアなファンがたまに来るので、そういう方から更に意見を貰いつつより良い作品を作れるというのもありますね。
後は、売名とか、依頼時に案外役立つとか、著作権とかも適度に
入れてません
海外ファン多いジャンルだし周りはどうだろ?ってザッと見てきましたが4〜5桁フォロワーいても入れてない人多いですね
みんなbioには無断転載禁止って書いてますが…
無断転載されるほどバズることもないってのもあります
無断転載禁止もサインもなにもしてないです
何もかもの数字が界隈で中間なので上が沢山いるのに自分がされるわけないなと思ってます
界隈で入れてる人があまりいないので入れてないです。
悪目立ちしたくない。
でも入れたほうがいいんだろうなってのは思ってます。
まとめてですみません、bioには注意書きはしていましたがやはり絵にも入れた方が良いですよね!ありがとうございました次の絵から入れます!参考になりました〜