創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: zyCcvEHw2022/05/03

絵描きの皆さんにお聞きしたいです。皆さんは自分のイラスト、漫画に...

絵描きの皆さんにお聞きしたいです。皆さんは自分のイラスト、漫画に透かしや小さめの文字などでも自分の名前などを入れますか?
私が今活動しているジャンルは海外勢が多く、周りは自分のIDや名前などを入れているので入れてない自分はどうなのかなと思って質問しました。
私はフォロワーは3桁後半でジャンルの中ではそこまで多い方でもないので周りの人のような対策は必要ないかなとも思うのですが、壁打ち気味で尚且つカラーイラストが多めのためか反応のほとんどが海外勢でいやどうなのかな…と悩んでいます。絵に自分の名前が入るとなんだか世界観(というと何様だよと思われてしまうかもしれませんが笑)が崩れるというかそもそも推しのイラストに自分の名前を入れたくないなぁみたいな気持ちがあります。参考に教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: D1fcSa9U 2022/05/03

無断転載(海外では名前書いてなければフリー!みたいな価値観もあるそうです)防止のためにも入れたほうがいいかと思います…!!
私はざかざからくがき絵なら入れませんが、カラーイラストとかの場合は多分rt率が上がるので入れたりしてます。私もフォロワー数は3桁ですが念のため…笑

ID: HpmkI5rD 2022/05/03

私なんかの作品誰も無断転載しないだろうな〜と思いつつも、かっこいいのでいれてます。自分が描いた表明?みたいな感じがしますし。

ID: ZFqDLXvf 2022/05/03

フォロワー数2桁ですけど、転載問題に無関心だと思われたくないので入れてます
たまに忘れますけどねw危機感自体はないので

ID: jYM9QZV5 2022/05/03

海外勢に人気のあるジャンルであれば、サインやウォーターマークは入れておいた方がいいと思います。
ネットに載せている以上、無断転載/使用の被害に遭うことを避けられないのはトピ主さんもご存知かと思いますが、それに留まらず自分のイラストが無断で非公式グッズ化され販売されるということが海外では頻繁に起こっています。自分のところではちょくちょく絵師さんによる通報協力のお願いが回ってきます。

以前とても上手な絵師さんの二次創作イラストが、海外で勝手に商品化して売られていたことがありました。リアルで有名な方がその商品を海賊品と知らずに買って使っていたことで発覚したのですが、結果としてその絵師さんは垢...続きを見る

ID: jYM9QZV5 2022/05/03

要点がぼやけた文章だったので追加で失礼します。
「何かあった時に、これは自分の作品であると誰が見ても一目瞭然に証明するため」に記名はあった方が良い、というのが個人的な意見です。

ID: MI0vUsHW 2022/05/03

>そもそも推しのイラストに自分の名前を入れたくない

この気持ちよくわかります!

ただ自分は、『私が描いたよ!』という証明で書いてます。
無断転載対策…というよりは、
「私のアカウントにUPしてる絵は私の絵です」
という主張、みたいな感じです。

また、人のサインの有無も見てます。
サインなしでUPされた絵は、「本当にこの人が描いたのかな?」と疑うときもあります。
(更新頻度が少なかったり、自我薄めだったりすると、少し疑わしく思ってしまいます)

ちなみに私は隅っこにうすーく書いてます!

ID: 7i6fNY0h 2022/05/03

必ず入れてます。
入れた方があれこれ言いつつ、気合を入れて描くので、最終的に絵が上手くなった感じがしますね。
後は、推しをその絵柄で見たいというコアなファンがたまに来るので、そういう方から更に意見を貰いつつより良い作品を作れるというのもありますね。

後は、売名とか、依頼時に案外役立つとか、著作権とかも適度に

ID: loJeXQZ2 2022/05/04

入れてません
海外ファン多いジャンルだし周りはどうだろ?ってザッと見てきましたが4〜5桁フォロワーいても入れてない人多いですね
みんなbioには無断転載禁止って書いてますが…
無断転載されるほどバズることもないってのもあります

ID: gW1l6FD7 2022/05/04

bioに無断転載禁止と日本語と英語で書いているのですが、海外勢に無断転載されたことあるので必ず入れています。

ID: qQReO2xV 2022/05/04

無断転載禁止もサインもなにもしてないです
何もかもの数字が界隈で中間なので上が沢山いるのに自分がされるわけないなと思ってます

ID: NYA5XE4C 2022/05/04

界隈で入れてる人があまりいないので入れてないです。
悪目立ちしたくない。
でも入れたほうがいいんだろうなってのは思ってます。

ID: トピ主 2022/05/04

まとめてですみません、bioには注意書きはしていましたがやはり絵にも入れた方が良いですよね!ありがとうございました次の絵から入れます!参考になりました〜

ID: ApngSqel 2022/05/04

イラストには入れてるけど漫画には入れてないです
毎ページ書いてあるとうざいので…

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

プールに行く推しカプを書きたいのですがプールに一度も行ったことがなくて、何があるのかわかりません(泣)プールといえ...

カバンにキーホルダーいっぱい付けるのって流行ってるんですか?喪女がやってるけど流行りって聞きました

ハート喘ぎってまだ人気ありますか…? 私のジャンルでは濁点喘ぎは流行ってますがハート喘ぎは下火な気がします。 ...

BLは好きなのに、リアルのゲ◯ビは嫌という人が多いのは何故ですか…? そういう話になった際、汚いから嫌と言われ直...

【特殊ジャンル注意】 今までNL派だったのですが、新しい推しに対しては多分夢なのだと思います。 医者になって推...

字書きの方で、文章力を生かした副業されてる方はいますか? 絵描きの方が副業されてるのはよく聞くのですが、字書きの...

地雷カプの表記や読みが日常でよく使われる単語と類似しており、外などでそれに似た単語を見掛ける度に気分が悪くなってし...

Twitterのリストについて。TLが混雑したときのために、好きな相互さんを入れたリストを作りたいな、と思っている...

表紙は作者のコメント絵無し 作者のコメント絵 この絵に注目 2ページくらい 1ページはパシリを受ける 白髪...

【雑談】VTuberを他のナマモノと同列に扱う風潮って正直おかしくないですか?どう思いますか?年齢にもよるのかな ...