創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 0w6yuk1D2022/05/03

みなさんは自分より新しくアカウント開設した人がみるみるうちに人気...

みなさんは自分より新しくアカウント開設した人がみるみるうちに人気出てフォロワー数を抜かされたら悔しいと感じますか?

もともと実力がある人がたまたま自分より後にジャンルにハマり、参入してきただけのことですが、自分が半年かけて得たフォロワー数を数ヶ月で到達したり、アカウント開設してからほぼ毎日絵を投稿している人を見て羨ましく、悔しくなりました。

絵の上手い新規垢をフォローしたい気持ちもありますが、抜かされる可能性を考えると悔しくて後悔しそうでフォローを躊躇ってしまいます。

みなさんも少なからず同じ経験や感情になったことはありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 6JSdhOPe 2022/05/03

もともとめちゃめちゃうまい人だとそう思いませんが、ぐんぐん成長して抜かされた場合は其の期間何してたんだーっわたしーっとなる気がします。そうなりそうなので、抜かされないように意識してしまいますね。

ID: bRN6rKxq 2022/05/04

悔しいし大人げなくミュートしている(笑)もちろんお相手にはノーコンタクトですし、あっちも私のことは知らないと思います。
人間なんで嫉妬もしますよ。私自身出来た人間ではないので。

でも、相手にあれこれ考えてる間に差をこれ以上つけられるのもそれこそ悔しいので、創作にパワー注いでいます。あとは物理的に存在を視界に入れないようにして自分に集中します。
嫉妬は消える日はこないので、自分をコントロールしやすい環境にするのが私にとっての最善です。私にとって創作はあくまで趣味の一つなので…。

ID: rRSHYW3G 2022/05/04

フォロワー数が欲しくて創作してるわけではないので悔しいとは思わないです。
むしろ素敵な創作を作る方が自ジャンルに来てくれて嬉しいと思います。
お話しが合いそうなら仲良くなりたい、と思いますし、交流無しの壁打ちならファンとしてフォローします。

ID: z5EXNK7A 2022/05/04

めっちゃ嫉妬します
めんどくさい性格なのでフォローしてからミュートします…
フォローしないと嫉妬してると思われるのが嫌だし、でも目に入れたくないからミュート
我ながらめんどくさい…

ID: dq7f8xEb 2022/05/04

最初から上手い方だと、実力があるのに自分の方がフォロワーが多いとモゾモゾするので早く抜かして欲しいと思ってしまったりします。フォロワーが自分より多くなると「ですよねー」て安心して、あとは思いきり沢山フォロワー増やしてくれよな……!て見守っちゃいますね。
こんな風に明るく言ってても、フォロワーが同じくらいか抜かされるかくらいのギリギリあたりになるとやはり少しだけ心も痛みます。どーんと抜かされたらいっそ清々しいのですが…。

ID: YFmoUQB7 2022/05/04

明らかに自分よりも上手い人なら気になりません(本心です)。

イラストや漫画と仮定しますが、だって明らかに上手いということは前ジャンルや前々ジャンルでもきっと創作してきたか、それか絵を専門的に習ったりしていたんだろうと思うからです。
経験値が違うので、抜かされて当然だと思うので平気です。

私が嫌なのは、下手な人がネタでバズったのを見たり、万人受けするものばかり意識的に描いていると分かる方ですね。

ID: YeRUXunp 2022/05/04

あるといえばある。
でも直接対決しているわけでもなければスルーできる。

この前なんかジャンルも違うのに抜かれて嫉妬しかけた。

ID: v60Vlu3b 2022/05/04

あります。
同時期に同界隈で垢作って、何となく勝手に仲間意識を持ってしまってたんですが、あっという間にフォロワーの差が出来ましたね。

でも冷静に考えると、相手は交流するし本出したりとしっかりSNS活用されてて、自分は壁打ちだし界隈離れたのでまあ状況違うしそんなもんかなと。
たまーに覗くと刺さるので、自分と向かい合いたいですね。

ID: lpjNGeMw 2022/05/04

あるあるですよねー。でも明らかに自分より実力がある人なら嫉妬しずらいです。似たような境遇、年が近い、絵のレベルが自分よりちょっと上ぐらいが一番嫉妬しやすいです。でも自分の方が下手なのは一目瞭然なので悔しい気持ちをバネにして頑張ります。

ID: dJQU2Wtr 2022/05/04

フォロワー数で抜かされるという感覚が分からない
全世界の人間とフォロワー競争してるの?

ID: JvEZ8Kfm 2022/05/04

フォロワー目当てに活動してるんじゃないからそんな気持ちになったことないなー

ID: mhvfao2O 2022/05/04

数ヶ月も半年も大して変わらないし毎日なんてハイペースで描いてたらそのうち息切れするか飽きるかしてその人の方が先にジャンルからいなくなるだろうからわー上手だな~って横目で見ながら自分のペースで楽しくお絵かきします

ID: jp2iuVxv 2022/05/04

分かります〜〜最初は「自分とどっこいどっこいだな…」と思ってたのに、どんどん上手くなって行く人をみると凄く嫉妬します。あまり接触せずに、どこがどう上手くなったのか分析させてもらってます。

ID: qUPzT9ju 2022/05/04

その上手い人にはそうだよね〜レベチ!となりますが、勘違い相互と仲良くなると一緒くたに無理なる

ID: zVXJCGvM 2022/05/04

元々うまかったり交流頑張ってたり何かしら理由があるだろうからどうも思わん

ID: トピ主 2022/05/04

みなさんありがとうございます。
私が体験したのは、明らかに自分より上手いというよりは、
自分と同じくらい、もしくは少し下手かなくらいの人が毎日のように絵を投稿しており、画力よりはシチュエーション的に揺さぶられる絵を投稿してどんどん人気になっていく様を見かけました。

私も明らかに絵が上手い人なら仕方ないとは思いますが、同レベルやあまり上手いと思えないような人がみるみるうちに人気になっていくのを見ると恥ずかしながら嫉妬心が芽生えます。
自分と仲のいいフォロワーがそちらの新規の方と交流しているのを見るのも悔しいのでミュートにしてしまいました。

ID: dJQU2Wtr 2022/05/04

>自分と同じくらい、もしくは少し下手かなくらいの人が毎日のように絵を投稿しており、画力よりはシチュエーション的に揺さぶられる絵

それって自分よりよっぽど上手いんじゃないの?
題材選びやテーマの見せ方って絵の実力に含まれると思う

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

プールに行く推しカプを書きたいのですがプールに一度も行ったことがなくて、何があるのかわかりません(泣)プールといえ...

カバンにキーホルダーいっぱい付けるのって流行ってるんですか?喪女がやってるけど流行りって聞きました

ハート喘ぎってまだ人気ありますか…? 私のジャンルでは濁点喘ぎは流行ってますがハート喘ぎは下火な気がします。 ...

BLは好きなのに、リアルのゲ◯ビは嫌という人が多いのは何故ですか…? そういう話になった際、汚いから嫌と言われ直...

【特殊ジャンル注意】 今までNL派だったのですが、新しい推しに対しては多分夢なのだと思います。 医者になって推...

字書きの方で、文章力を生かした副業されてる方はいますか? 絵描きの方が副業されてるのはよく聞くのですが、字書きの...

地雷カプの表記や読みが日常でよく使われる単語と類似しており、外などでそれに似た単語を見掛ける度に気分が悪くなってし...

Twitterのリストについて。TLが混雑したときのために、好きな相互さんを入れたリストを作りたいな、と思っている...

表紙は作者のコメント絵無し 作者のコメント絵 この絵に注目 2ページくらい 1ページはパシリを受ける 白髪...

【雑談】VTuberを他のナマモノと同列に扱う風潮って正直おかしくないですか?どう思いますか?年齢にもよるのかな ...