創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: pjG345QX2022/05/05

二次創作において、いいねの数やフォロワーの数が多いと得られるメリ...

二次創作において、いいねの数やフォロワーの数が多いと得られるメリットって承認欲求が満たされる以外でありますか?

私は二次創作での周りの評価に躍起になっていて、周りと比べて落ち込みそうになったら「二次創作でチヤホヤされて何がいいことあるのか?」と考えるようにしています。

儲かるわけでもない(というか儲けたらダメ)、リアルの知人に自慢できる趣味でもない、本来は好きを表現するために始めたのに気づいたら数字に踊らされるようになってしまいました。
そんな私を冷静にさせる一言をください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: jtnKiSlF 2022/05/05

Twitter、pixivなんてサービス終了したらもらった評価もぜーんぶ終わりだし、ジャンルが変わったりそのジャンルに飽きたりすれば、今評価してくれてる人たちもすぐいなくなると思うとどうでも良くなりますよ

ID: 0Q5Shbz8 2022/05/05

Twitterやpixivが終わってもまた別のSNSやネット社会は続くし、Twitterやpixivでノウハウは消えないけどね
そんなネット社会に毒されたくないというならネット絶ちやSNS断ちする価値はあるけど

ID: YiHKFGB2 2022/05/05

それ言い出すと「やがて失うものに意味がないのなら、あなたの命もまた無意味でしょう。」にならない?

ID: FphrmIWt 2022/05/05

絵描きです。フォロワー数が増えると、
・仲良くなる層が絵馬だらけになり、刺激をつけられる
・絵馬と仲良くなると拡散力があがる
・拡散力があがると本が捌ける
・何を描いてもそれなりに評価されるから、自分の欲望赴くままにかける
・オフでチヤホヤされて楽しい
・楽しいからずっと描いて画力も上がる
みたいなスパイラルにいけるのかな、と思います。
まずはフォロワー数増やして、あとは楽しく過ごす、が私にとっての同人活動ですかね。どのジャンルでもだいたいこのパターンになれるよう最初に意識しています。

ID: oA0x8Ojk 2022/05/05

オフの本の通販が売れる
直接お金になるよ、やらしい話しだけど

ID: hfDvJbVP 2022/05/05

儲けたらダメ、ってトピ主言ってんのにそれはちょっと

ID: oA0x8Ojk 2022/05/05

あー冷静になるにはーって感じか
私生活を充実させないと後から痛い目みるから主の考え方正しいと思うよ
ドウジンの数字なんて大半がお遊びなのに時間かかりまくる
年取ってから後悔しないようにお遊びはほどほどにしないと
リアル生活のが人生の中では大事

ID: tmwRIJbL 2022/05/05

アカウントを知らない人には何者でもないし、まったく理解されないことにとんでもなく時間を費やしてしまうことじゃないでしょうか。
自分に自信がもてる反面、恥ずかしいことをしている自覚がなくなっていく。
狭い世界でしか生きられなくなる(リアルでは通用しない)

ID: X0Jd9ufO 2022/05/05

トピ主を冷静にさせる一言じゃないかもしれないけど、いいねフォロワー数が多いと推してるジャンルに興味もってくれる人がすごく増える…!!シンプルに最初っから見てくれる人が多いといくらマイナーでもそこそこ人気のように見せられるのはデカく見えます。
原作で接点ナシのほぼ顔カプといっていいカプが絵馬のうますぎログによって人口みるみる増えた時に数が多いことの可能性を感じた…(原作が顔カプに寛容というか接点いくらでも作れるソシャゲジャンルだったのもあるけど)
もちろん特定のジャンルにしか興味ない人がいるから評価に差はつくけど、やっぱ布教したい時は数こそが最強…!

ID: 3YlhS6Hx 2022/05/05

ちょっと前まで数字に踊らされてたのでわかる〜!
私の場合は本を作ること自体が楽しくなったので、頒布もせずに表紙はデザイナーさんに可愛くてしてもらって自分だけの一冊を作りニコニコしてます。
もう誰に読んでもらわなくても買われなくてもいい。自分のお気に入り本ができたらヤッター!!ってなるので幸せです。

ID: SoVLMfi9 2022/05/05

見てくれる人が増える

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

周囲の態度がフォロワー数で変わり戸惑っています。 本業企業レーターで時々個人名義の仕事も請けています。 仕事が...

AIトレスを疑われてタイムプラスも画面録画も、出したしアナログでも絵載せてたし 絵チャで私が絵描いてるところを見た...

鼻くそ、耳くそ、目やに、へそのゴマの中だったらどれが一番許せる(描写があっても引かない)ですか?

友達がガチで一人もいません。同人友達の作り方を知りたいです。Xでのコミュニケーションが本当に下手で、他の方の作品の...

プールに行く推しカプを書きたいのですがプールに一度も行ったことがなくて、何があるのかわかりません(泣)プールといえ...

ハート喘ぎってまだ人気ありますか…? 私のジャンルでは濁点喘ぎは流行ってますがハート喘ぎは下火な気がします。 ...

BLは好きなのに、リアルのゲ◯ビは嫌という人が多いのは何故ですか…? そういう話になった際、汚いから嫌と言われ直...

【特殊ジャンル注意】 今までNL派だったのですが、新しい推しに対しては多分夢なのだと思います。 医者になって推...

字書きの方で、文章力を生かした副業されてる方はいますか? 絵描きの方が副業されてるのはよく聞くのですが、字書きの...

地雷カプの表記や読みが日常でよく使われる単語と類似しており、外などでそれに似た単語を見掛ける度に気分が悪くなってし...