ツイッターで地味な嫌がらせにあって界隈抜けたけど嫌がらせされるほ...
ツイッターで地味な嫌がらせにあって界隈抜けたけど嫌がらせされるほど価値があったんだなと思うともう少し滞在して作品で実績上げたほうが良かったかも知れないと、さっき思い出したので吐き出し。
多分妬まれていたんだと思うけど交流もしないし村民の自覚がなかったので同じcpの村民の描くものが苦手で見ないようにしてたら判りやすく嫌がらせしてきたんだよね…
囲い込みにあってると思ったときにどう対処すればいいかわからなかったので仕方ない村を出るかと早めに結論出したけど後になって割り切れない部分が沢山出てきて初動に失敗したなとちょっと後悔
正解は多分上手な距離のとり方だと今は判る 難しいよね距離感…いい勉強になったけど嫉妬で嫌がらせして新規を潰す村とか普通にあるので慣れてない方はご注意を…
私は嫉妬で態々フォローしてきて嫌がらせやマウントする心理がさっぱりわからないので気づくのに遅れたわけですがもうフォロバしない…
みんなのコメント
私も同じような経験あります。新規の時点でどうしても村に馴染むのは難しいですよね。
囲い込みにあうというのもわかるし、それを無視したら干される感覚もあるあるですね......。
なるべく早くトピ主さんがその村以外の場所で楽しく活動できるように願ってます。
返信有難う御座います。
干されるのは覚悟のうえだから良いんですが、地味な嫌がらせしてしれっとしてる人が多くて驚きました。
今は一人で壁打ちしてます。快適です。
居てもいなくても良い無価値な人間な上にこんな所にトピ立ててグチグチ言ってるような人間だから嫌がらせされたのでは?
私も似たような目に遭いました。災難としか言いようがない。
やべえ奴に狙われるかどうかって事故的なやつですよね…お疲れ様です。
トピ主さんの気持ちめちゃくちゃ分かりますよ。
しかも何故かこっちが悪いみたいな感じになるしやるせねー!
囲い込みやったりマウントする女滅亡してほしい。
忘れちゃって別のとこで楽しくやりましょう!
ちなみに私も壁打ちしてます。楽ですね!
前の村より居心地良いし最高です。
これな
トピ主がただ単に嫌な奴の可能性もあるじゃん
片方の言い分だけ聞いて「それは災難でしたね〜可哀相〜ヨチヨチ〜」とかできない
なんで嫉妬ってわかるの?って仰る方もいますが、それくらい鈍感になりたいと正直思うこともあります。
何となくこれ嫉妬されてるな…ってわかる時ってありますよね…。
そういった違和感は大事にして、次の場で楽しく活動できますようにと思います。
ジャンル変えてから、合わない人とはすぐ離れる、合う人とも適度な距離感で付き合うようにするとすごく快適になりました。