新しい名義に関しての相談です。 諸事情あり、現在の名義での...
新しい名義に関しての相談です。
諸事情あり、現在の名義での活動をしばらく停止し、新しい名義での活動を始めようと考えました。
新しい名義は既に作成しており、その名義ではツイッターをやらず、インスタのみを運用します。長い付き合いの知人には新しい名義をお知らせしました。
相談したいこととして、新しい名義を繋がって半年も経っていない海外の相互さんにDMでお知らせしようか悩んでいます。
私自身、その方の作品がとても好きなことに加え、私の本やグッズを購入してくださったり、Skebなどでリクエストしてくださるため私としても心の支えになる存在です。
ただ、その方はインスタをやっていないため、使ってないSNSの垢を教えても…とかそもそもメッセージのやり取りをしたことがないので押し付けがましいかも…と考えてしまいます。
現在受けているSkebなどのご依頼を完了してから現在の名義での活動停止のツイートをしようと考えていますが、新しい名義は限られた方にのみお知らせしたいです。
普段メッセージのやり取りのない方から突然新しい名義をDMでお知らせされてもご迷惑ではないでしょうか?
一度スレ立てしたものを少し直しました。前のスレで回答くださった方ありがとうございました。
みんなのコメント
相互さん且つやり取りゼロということでもないようなので、
「諸事情により、この度ツイッターの活動を止めることになり、インスタで活動することにしました。このアカウントです、もし良ければどうぞ。これからも作品好きです見てます!」とサッと挨拶のように送って良いと思います!
押し付けがましいかも…と不安なのであれば、
あくまで挨拶(活動拠点の変更)をメインの文面にすれば良くも悪くも相互さんから『このメッセージは相互相手全員に送ってるのかな?』と思われてお相手の重荷になることはまずないはずです!
あとトピ主さんのお話を見るに、恐らくお相手も教えてもらったら喜ぶのでは?と思います!
(...続きを見る
前のスレではありがとうございました。全然お節介じゃないです!
文面などもすごく参考になります。確かに活動停止だけのお知らせと新しい名義含めたお知らせでは全然違いますもんね…
何から何までありがとうございます。良い創作ライフ送れるようがんばります😭🙏