創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: At2W8EFu2022/05/06

先日、お返しRTやいいね、義理買いは交流を円滑にするというような...

先日、お返しRTやいいね、義理買いは交流を円滑にするというような一文を見ました。そこで同人活動初心者の素朴な疑問なのですが、同人活動において、交流とはそんなに大切なことなのでしょうか?

交流は同士と語れたりして楽しいだけかと思っていたのですが違うのですか??

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: wfkEPsdW 2022/05/06

交流盛んなほうがいっぱい反応もらえるから…

ID: ykqYbOVn 2022/05/06

学校のクラスみたいに、一つのジャンルで同人活動をしていると、徐々にグループが形成されていくので…。
好きな人にだけ反応する、を貫いても問題なくやっていけるのは、相当の絵馬か話馬だけです。
ただし旬ジャンルなら同人者の母数が多いので、一部のグループから嫌われても、逃げ道があればやっていけると思います。

でもマイナージャンル、マイナーカプだと残念ながら交流の力はすごく大きいです。
クレムでもたまに見かけますが、界隈で広く交流する人に嫌われると、直接のトラブルがなくても、その人が所属するグループの人にまで連鎖で嫌われる可能性があります。
そうなるといいねやリツイートの数が減ります。水面...続きを見る

ID: トピ主 2022/05/06

現実の人間関係よりシビアな世界なんだなとコメントを読んで思いました。私は平和ボケをしているようです…。

>>大手の方に嫌われた方が、界隈から急に反応を貰えなくなった一件 については知らないので調べてみますね。

また、>>広く交流する人に嫌われる というのは、こちらが何もしていなくても起こりうる問題なのですか??

ID: ykqYbOVn 2022/05/06

>>また、>>広く交流する人に嫌われる というのは、こちらが何もしていなくても起こりうる問題なのですか??

基本的には穏やかにツイッターを運用していれば問題ありません。
人に嫌われやすい(関わらないよう、ブロックされやすい)行動としては、

・公式に対する愚痴を、誰でも見られるアカウントでつぶやく。
・キャラクターをdisる。キャラクターを当て馬に使ったり、酷い目に遭わせたり、笑いものにする。
・過激なふるまいをする。例えば、自分が好きではないカップリングを否定する発言をしたり、毒マロ(ネガティブな感想)に対して反応し、さらにそれを送った人を煽るなど。

などです。
同人...続きを見る

ID: fheMdAsn 2022/05/06

同人の何に重きを置いて活動してるか?によるんじゃないの、そういうのは

・同じ作品が好きな同志と語りたい、萌えを共有したいと思って同人してる人(交流、人間関係重視派)
・萌えを作品にしたい、描きたいから同人してる人(作品づくりが最重要派)

前者の人は友達づきあいに重きを置いてるわけだから、そりゃ義理買いも時には必要になるよ
でも後者の人はそうじゃないから、無理して義理買いするよりもマイペースに創作した方がいい……それだけのこと。
オタクと語り合いたい&友達作りたいから同人誌描き始めた!って子も実際に何人か知ってるし、一方で同人誌をただ作りたいから描いてるだけで人と全く付き合いた...続きを見る

ID: biMdAu8R 2022/05/06

義理買い、義理RT、一切しなくても人気になることは可能と思います。
しかし、やった方が拡散してもらえたり、より大手や拡散力のある方に好意を抱いてもらいやすくなったり、有利ってだけと思います。
その、義理での行動がどの程度影響するかは界隈次第ですね。場合によると思います。

個人的な感覚だと、微妙な実力なほど義理交流が有利に働きます。
どヘタレだと、交流して拡散してもらったところであまり意味はないです。
逆に、死ぬほど実力のある神だと、何もしなくても誰かに見つけてもらえます。
下手ではないけど神ではない、くらいの人が1番恩恵受けられるんじゃないでしょうか。
そして同人界隈このレベ...続きを見る

ID: 98tCdEXP 2022/05/06

言いたいことだいたい書いてくれてたコメ主に感謝

ID: rcKfXJUI 2022/05/06

みんながトピ主さんみたいに、純粋に楽しいから交流するみたいな人ばかりだったら平和世界だったかもしれませんね。現実は交流しないとハブられる、拡散してもらえない、など色々あります。
あなたの作品拡散するから私のもしてくれるよね?
私が良いって言ったものはあなたも良いっておもうよね?なども全部一つの交流です。小中学生のボス女子みたいな感じ。まぁそれに加わるか加わらないかはトピ主さんが選べますよ!

ID: KxQeMfcp 2022/05/06

トピ主、小中学校のグループがどうこうでハブられたことないんだろうな〜って微笑ましくなっちゃったな

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

「好きじゃないと描けない」から「仕事感覚で描ける」に移行できた人、どのような経験から変われましたか? トピ主...

パクり疑惑をかけられていて、どうすればいいかわかりません。 夢書きです。 先日上げた話が同ジャンルの字書き...

周囲の態度がフォロワー数で変わり戸惑っています。 本業企業レーターで時々個人名義の仕事も請けています。 仕事が...

AIトレスを疑われてタイムプラスも画面録画も、出したしアナログでも絵載せてたし 絵チャで私が絵描いてるところを見た...

友達がガチで一人もいません。同人友達の作り方を知りたいです。Xでのコミュニケーションが本当に下手で、他の方の作品の...

プールに行く推しカプを書きたいのですがプールに一度も行ったことがなくて、何があるのかわかりません(泣)プールといえ...

ハート喘ぎってまだ人気ありますか…? 私のジャンルでは濁点喘ぎは流行ってますがハート喘ぎは下火な気がします。 ...

BLは好きなのに、リアルのゲ◯ビは嫌という人が多いのは何故ですか…? そういう話になった際、汚いから嫌と言われ直...

【特殊ジャンル注意】 今までNL派だったのですが、新しい推しに対しては多分夢なのだと思います。 医者になって推...

字書きの方で、文章力を生かした副業されてる方はいますか? 絵描きの方が副業されてるのはよく聞くのですが、字書きの...