創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: tpI4MfU92022/05/08

衝動的に、自ジャンルのTwitterに疲れたらどうしますか? ...

衝動的に、自ジャンルのTwitterに疲れたらどうしますか?
少しトラブルが起きてるので、
それに反応して鍵かけてると思われるのも、メンヘラだと思わられるのも嫌だし、かといって放置したままログアウトというのもな…と悩んでます。

あと、トラブルに対して怒りも感じてるので、
そういう感情の対処法をどうしているかも聞いてみたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: SFwrBoAl 2022/05/08

放置してログアウト普通にしてます。黙って消えるのが心配ならbioに多忙につき低浮上とか書いておけば察してくれます。
怒りに関しては私はジャンル外の友人に愚痴聞いてもらったり、匿名掲示板に文章にして吐き出したりしてます。
文字にすると結構冷静になれるので、溜め込まずに何かアウトプットしてスッキリしてはどうでしょう。
しばらく放置してまだ面倒な事が残ってたら、該当者をミュートとか、適宜自衛対応しますね。

ID: 9gxSfOoY 2022/05/08

私も鍵かけてツイッターネーム@低浮上ってだけしとくかな〜。特に呟いたりせずにアカウントもログアウトして見ないようにする。ROM垢(呟かない)あるからそっちに篭ってるかな〜

怒りは仲の良い相互に言うときもあるけど、リア友とかのほうがリスクないからオススメ
というかもう触れない方が精神的に良いし、リアルを謳歌するかな。散歩や筋トレしたり美味しいもの食べる!映画館に行って物理的にスマホを使わない時間をつくる!あとストレス溜まった時はホラー小説読んでるよ!怖くてハラハラするからほかの感情消える!

トピ主ご自愛してね〜!

ID: yNIpDYWG 2022/05/08

テキトーに我関せずのツイートします

ID: j7EvV3DP 2022/05/08

関係なくジャンルの楽しかったことつぶやきます。
当事者ならともかくトラブルに関係のない人がアレコレお気持ち表明していたらしばらく見守りますが、面倒そうな方はミュートブロック等しますね。

ID: 10X97r8N 2022/05/08

Twitter放置して別の趣味や別のジャンルにしばらく逃げます。
ほとぼりが冷めたら戻って今まで通りに活動します。
そのトラブルが自分に直接関係ないことならどんな感情を抱いていてもひたすら無言貫きます。
関係あったとしても一言だけ最低限のツイートを残してしばらく消えると思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

「フォロワー!」タイプの人って何であんなにイラっとするのかすごく無神経すぎるんでしょうか? 凄い古いジャンル(古...

問題のある人が大暴れした後に立ち去って平和が戻った界隈の話が聞きたい。 鍵なしアカウントで検索避けなしR18BL...

ご相談です。別ジャンルのカプ名称が競合するが表記揺れなのでSNSでそのまま投稿して良いか? 最近マイナー...

板タブから液タブに移行しようと考えています。 これまでずっと板タブ至上主義だったのですが、関連トピに「液タブをモ...

ネストグラフィックスさんでアクスタおよびアクキー作ったことある方いますか? 何種類か作りたいアクリルグッズがあり...

支部などでその創作者の本を買うかどうかの判断をするのに、何作品ぐらいあると良いですか? 支部専の二次創作字書...

Twitter(X)での人間関係について 二次創作を普段しています。 アカウント作りたてで、同ジャンルの文...

ケモナーって、キャラデザの描き分けが下手な人が多くないですか!? ずっと思っていたんですが、絵が比較的上手い人で...

仲良くなった壁打ち絵描きが大の野球好きでした。 以前ここで野球好きは警戒する、というコメントを見かけた気がするの...

三次創作って嫌われるんですか? 別トピでみかけて気になったのでトピ立てしました。 自分が絵描きなのか字書きなの...