推しが出るイベントに発狂できない ソシャゲジャンルです。 推...
推しが出るイベントに発狂できない
ソシャゲジャンルです。
推しがピックアップされてるイベントや新規カードが出るとTLは発狂してる人やストーリーの長文感想が流れるのですがわざわざ文字にして「ギャアアアアアアアア!」とか「ヒェ……」とか打つのがもはや冷静じゃんと感じてしまい出来ないです
もちろんストーリーや新規イラストで萌えているのですが心の中でだけ発狂しニヤニヤするくらいです
アイコンを墓石にしたり、新衣装の絵を数時間でアップしたりしてますが私はいつもノータッチで淡々と絵をあげています…
みなさんは推しのイベントに無反応の人は愛がないと感じますか?
みんなのコメント
推しのイベントが出たとして、推しのイベントに無反応な人の反応まで逐一気にかける余裕無いから総じて気にならないかも。
同じくソシャゲジャンル、自分かと思った!!!
冷静じゃんとか心のなかでニヤニヤとか全く同じことを思うので、全然気になりません。騒ぐより一つ一つの作品を大事にしてくれる方の方がむしろ好感が持てるし、感想を伝えたりしたいなと感じます。
どうか気になさらないでほしいです!
いいんじゃないですかね
推し関連でおめでたい事があった時にいちいちあのフォロワー静かだな…と気に留める人はいないと思うので
人それぞれだから気にならないです。
私は推しのランイベとか推しSSRのメインイベとかがやってきたらご祝儀課金してイベ終了までガチで走るので、周りの事を気にしてる余裕がないです。
皆そんなに他人の事なんて気にしないと思いますよ。自分なりの推し方で楽しめばいいと思います。せっかくの推しのイベントなんですから。
単に、そういう愛で方な人なんだなとだけ思います。人それぞれ色んな推し方がありますから、特に気になりません。
前は騒いでいたのに今は騒がなくなったとかであれば「冷めたのかな?」と気になるかもですが…
なんか、供給がきたら騒いでこそ!みたいな空気はありますよね。
愛し方云々よりも、そんな上とか下とか無いことで他人と自分を比べてる精神状況に問題があるのでは…?
ここで「そんなことないですよ!トピ主さんの愛し方は正しいですよ!」って言われてもトピ主自身が「この愛し方が私の中で正しい」って信じられなきゃ意味がないのでは?
流石に自分と違う愛し方の人を下げて「貴方は正しいですよ、周りが間違ってますよ」って言われて満足したいなんて気持ちでトピ立てしたわけじゃないですよね?
周りと温度差感じて「これでいいのかな…?」ってちょっと不安になっただけですよね?
トピ主はもうちょっと自分を信じてあげたほうが良いのではないかと私は思います。
ギャーギャー騒いで周り...続きを見る
わかる
演技臭いとか冷静な方が愛があるとかいちいち見下すような言い方するとそういうノリに馴染めない冷笑装ってる僻みにしか思えない
まったくもって見下したり僻みとかはありません
というのも私が推しで発狂してる人を見るのは好きなのでAの新規絵が出たらわざわざA推しの人のホームまで飛んで反応を伺いに行くので
見下してるように感じられたのは、私の言葉選びが悪かったです
騒いでいても静かでもいいです。
どっちもその人が「好きだ!」って思っているならそれでいいし、気にする必要も、どちらかを下げたり蔑んだりする必要もないです。
他人が何をどう好きかは私には気にする必要もない話なので。
ネタバレ配慮も込みで3日くらいは騒がないし、その間に落ち着いてしまうかも。
推しの新規がガチャでなかなか出ない時も他人のツイートからネタバレ(と他人の軽く引いた報告)を踏みたくないので、推しイベがくるとむしろ低浮上になってしまう……
そんな人もいるので気になさらなくていいと思います。