オンラインweb即売会に関しての相談です。 書店卸しやエア...
オンラインweb即売会に関しての相談です。
書店卸しやエアブーなどに参加できないジャンルで活動しています。
そのためピクトスクエア様を利用し、ジャンルでのオンラインwebオンリーを開きたいと思っているのですが、自衛のため提携サイトではプロフィールに苦手CPなどを明記しています。
苦手CPの方がオンラインイベントに参加しても拒否したり不利益になるようなことは絶対にしませんが、やはり他CPの方は主催の傾向を見て参加をとりやめてしまう可能性があるのではないかと悩んでいます。
また、上記理由で素性を明かさず主催するのも考えていますが、オンラインwebオンリーで主催が誰か分からない場合やはり参加しにくいものでしょうか?
みんなのコメント
自ジャンルはピクスクさんでの即売会が盛んです。
ある方が過去の事情から主催名を伏せてオンライン即売会を企画したのですが、色々な憶測を呼んでサークル参加者の不安感をつのらせてしまったようで(主催の方のアカウントに問い合わせが複数きていたようです)、企画を立ち上げて数日で開催中止が決定になりました。
なので主催を伏せての企画というのは難しいのではないかと思います。
それと、もし自カプが主催様が苦手と言ってらっしゃるカプだった場合、私の場合はやはりちょっと参加をためらってしまう気がします。
お返事遅くなり申し訳ありません。ご意見ありがとうございました。
やはり主催の身元を明かしていないと参加される方も不安ですよね。
苦手なCPの方が作品を閲覧すること以外で不快になるのもこちらとしては本意ではないので、主催の方は見送ることにしました。
う~~ん、主催さんの人となりが分からないのは不安ですし、かと言って地雷カプ表明してる方が主催のイベントにも正直なところ申し込みづらいです…
例え自分がその地雷カプじゃなくてもです。