初投稿なので、拙い部分は目を瞑っていただけると幸いです。 Tw...
初投稿なので、拙い部分は目を瞑っていただけると幸いです。
Twitterでとある鍵垢の相互(仮にAさんと書きます)に少し疑問を持ったので質問させてください。
Aさんは多重人格者らしく、度々、口調がいつもと違うツイートをされます。またパニック障害を持っているらしく、よくネガティブな内容の発言を繰り返しています。
先日、TwitterでFF外の人のツイートに思うところがあり、「精神病を盾にして、地雷配慮を強要する人が嫌い」と鍵垢で呟きました。
すると、Aさんが私のツイートに対して空リプで、「私は地雷配慮を強要してない」という内容の発言をしていました。
別にAさんに対して言っているつもりではなかったのですが、あまりAさんと関わるのは正直めんどくさかったので、誤解を解くようなことはせず、放置していました。
この出来事から数分経って、Twitterを開いたら、Aさんは私をブロ解していました。
結構前からAさんは苦手だったので、内心繋がりが切れてホッとしたのですが、私とAさんは共通の相互さんが多いので、「もしかしたら私に対して何か喚いているのではないか、それを仲の良い相互たちは見ているのではないか」と不安になってしまいます。
私は悪い事をしてしまったのでしょうか。
また、ネットで精神病を使って地雷配慮を求める人をどう思いますか。
客観的な立場から教えていただけると幸いです。
みんなのコメント
まあ別にブロ解されて終わりでいいんじゃないですかね
担当医でも家族でもないのに精神病の人のこと考えてもね
どうしようもできないので忘れるのがいいですね
「喚く」って言うくらい嫌いなAさんとは早めに縁切った方がよかったかもね
悪いことはしてないけど余計なことはしたね
精神病を「使っている」と思うかは人によるから一概にどうとは言えないな
こんな風に思いました
トピ主さんがそう思うこと自体は正しいとか間違いとか言うつもりない(好きになるも嫌いになるも自由)んですけど、医療で働いている立場として思うのは、界隈での嫌い語りや愚痴吐きはこちらが思う以上に周りが消耗したり気を遣う可能性、精神疾患ある方でなくても「自分のことかな?」と思う人が出現するリスクがあるかもしれないよ、ということです。
ましてや、トピ主さんが挙げられた方の病名が本当であれば、それを冷静に受け止め解釈するキャパがあるとはあまり思えません…。それなりにしんどそうですし、傷つきを重ねてきた方である可能性があります。
精神疾患といっても千差万別ですし、精神疾患があろうがなかろうが無理に付き...続きを見る
>ネットで精神病を使って地雷配慮を求める人をどう思いますか
地雷配慮を求める人自体が嫌だからその人が精神病を理由にしてるかどうかは特別関係ないかな
トラウマだから〜とか嫌いな性癖だから〜とか精神病以外の理由を上げられたとしても、そっかじゃあしょうがないね!あなたはノーカン!とはならないもんね
みんな等しく嫌
関係ない空リプが気にしすぎな人に自分かな…って受け取られるのはTwitterではよくある事なのであらかじめ誤解されそうな愚痴とか言わないけど、地雷配慮に関してはそもそも配慮を求めてくる方が苦手なので近付かないです。
トピ主は中学生?
まともな大人は不特定多数が見るようなSNSで他人を攻撃しかねないような内容(◯◯嫌いとか)は言わないんだよ
悪いことをしたというよりは、人に嫌われても仕方のないことをしたって感じかな
どっちもどっちだけど精神病なんていつ自分もそうなるか分からないんだからさ…
あまりそういうの口に出さない方がいいよ
相互に当てはまる人がいるのにそれを言ってしまうトピ主がやばいなと感じた。
言わなくていいことだったなという感じ。
ネット上のいつでも断てる関係だからって雑に扱い過ぎだと思いました。
リアルで毎日会うような相手でも誤解されてそのままにしましたか?
>「もしかしたら私に対して何か喚いているのではないか、それを仲の良い相互たちは見ているのではないか」と不安になってしまいます。
トピ主の視界からは消えてもその人はずっと苦しんでいるわけですけど、自分への悪影響にしか関心がないとしたらトピ主は人としてちょっと欠けているなと思います。だいぶ若いとしても。そういう想像力や思いやりのなさが差別的な発言になったのだろうと思います。
発言が正しいか正しくないかの問題ではなく、言ってはいけない言葉を分かっているのが大人だ...続きを見る
トピ主です。
たくさんのコメントありがとうございます。
一つ一つに返信できずすみません。
その気がなかったとはいえ人を傷付けてしまった事は、人間として未熟であると強く反省しております。
ネット上といっても、中の人は人間で、傷付いたり悲しんだりするという事を忘れていました。
Aさんが苦手だったとはいえ、傷付けることはあってはならないことです。
私は高一なのですが、若すぎた自分の発言に猛省しております。
頂いた多くの意見をしっかりと受け止め、自分の考えを改めようと思います。
お目汚し失礼しました。
h8wuj1xCです
トピ主さん高1だったんですね
今回の件、どう思うかは自由ですし、大人になったからみんなできているわけではないです。(だからcremuでみんな相談するのです笑)
私も例外ではないです。
だから、こうやって勇気を出して皆さんの意見を聴こうとしたトピ主さんの勇気は、いつかトピ主さん自身の輝きに繋がるものと思います。
愚痴や苦言など言いにくいものは、しがらみのない、安全な場所で一度吐き出せるといいかもですね。
勝手に応援しています。