創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 5EU8VpKh2022/05/30

前まではいいねもRTもたくさんあったけど、最近ほとんど伸びず、相...

前まではいいねもRTもたくさんあったけど、最近ほとんど伸びず、相互からすらもほぼ無視されてる状況で最初はどうしたら見てくれるのかなって気にしたりして描いてました。
ですが、単純にこの人たちはもう自分に興味ないんだなと思い、もう気にすることもなく、落書きだろうがカラーでちゃんとした絵だろうが、漫画だろうが、投げっぱなしにして通知もオフにして軽く壁打ちに切り替えたらとても気楽になりました。
そこで質問なのですが、こっちに一切関わってこない相互をそのままフォロー関係でいるか、ブロックして一掃するか、ミュートにするか、どれがいいでしょうか。
そんなに小さいジャンルでもないけど大きなジャンルでもない、どちらかというと古参がお気に入りの新規を囲い村にしかけてる、仲良しアピールが過ぎるグループがやたら多い、そんな感じです。
熱と勢いに任せてガリガリ描きまくるスタイルなので更新頻度が高く、その人たちが何年もかけて得たフォロワー数を超えた為、自分という存在が鬱陶しいんだろうなぁという印象はひしひしと感じています(実際嫌味を言われた)
自分は、ジャンルの相互よりも以前から付き合いの長い別ジャンルの相互の方が多いです。
反応がないのはジャンル相互のみで、後者からのほうがよく反応があるくらいです。
ブロック?そっとしておく?どうするべきか悩んでいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: apnrFQ0k 2022/05/30

自分が相手に興味あるかないかで決めたらいいのでは
作品にも本人にも興味無ければブロ解でもリムでも自由にすればいいし
作品にも本人にも興味無いけど評価はいつかして欲しいキープならミュートとか?

ID: FN50b6uT 2022/05/30

・機会があればまた交流したい気持ちがある→フォロー関係でいる
・『フォローされるのに反応ない』という事実がつらい→ブロックして一掃
・特に強い感情はない(もう何も気にならない)→ミュート

って感じかなぁ。
何を悩んでいるか、によると思います。

ID: NErFeWpd 2022/05/30

逆にあなたはその相互の人たちの作品には反応してるの?
してないならお互い様だし自分が興味ない人、反応ない人たちはブロ解で良いと思う
私も同ジャンルだろうが反応が全くない、自分自身も相手に興味がない場合はブロ解してます

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自我垢やサブ垢ってどういう使い方してますか?またどういう運用のサブ垢ならフォローしていますか? ①本垢は絵だけで...

pixiv小説で1番伸びるタグは何なのかを回答お願いします! ちなみに私はやはり俺の青春ラブコメはまちがっている...

小説文同人誌が見たことないレベルで文字化けしてしまいました。 印刷所:おたクラブ 使用ソフト:Microsof...

自カプだけを好きな人がいません。 私の好きなABはB(主人公)総受けの中のひとつとしての人気しかありません。AB...

vのnmmnの二次創作始めちゃったんだけどルールが分からないので誰か教えて下さい

2022年頃にすごく好きだった絵師さん(1次創作)がいて、最近になって「もしかしてこの方かな?」と思う別の絵師さん...

お聞きしたいことがあります。 二次創作(小説)をXにあげる際、短めの文は新書ページメーカーを利用しているのですが...

昔書いたお粗末すぎる本をDLsiteから消したいです。 お金払って買ってくれた人に迷惑がかかるのだけが気がかりで...

通販している同人グッズの価格を見直すべきかどうか考え中なので意見がほしいです。 二次創作同人グッズで大アルカ...

ROMにもやる事ありますか?とある海外ROMにもやっとします。(愚痴です) 海外勢がメインのジャンルです。 あ...