『知らないジャンルの二次創作にどこまで反応しますか?』 T...
『知らないジャンルの二次創作にどこまで反応しますか?』
Twitterでフォローしてる方が、知らないジャンルの作品(イラスト・漫画・小説)をツイートしていたら皆さんは反応しますか?心に残る素敵な作品と仮定します。
①そもそも知らないジャンルに興味はない、見ない
②見て「いいな」と思っても反応しない
③いいね
④リツイート
⑤リプ
⑥同人誌を購入
⑦その他
数字だけでもいいので答えてもらえると嬉しいです!
みんなのコメント
③まで
そうなったことは無いけど大好きなフォロワーさんが本出してたらこっそり⑥はやるかもしれない 表立っては言わないけど
ジャンルごった煮でフォローしてます。
RTといいねして、本人のアカウントまで他の作品も確認しに行きます。そこでコンスタントに良い作品を作っておられる事が確認でき、ツイートも問題なさそうならフォローします。
そのジャンルの履修までいくかは微妙。長くフォローして作品を見てるうち気になって、タイミングあえば履修するかも。同人誌は知らないジャンルだから買わない。知ってるジャンルになって、かつ物凄く好きな作家になれば買う。
①
特に何も思わずスルーします
何度も目に入って気になり始めたら原作を調べて面白そうだったら原作に手を出します
原作が好みじゃなければそのままスルーですね
①です。義理で反応したくないし、反応して欲しくないタイプです。
知らないし、知らないことを知られている(自分の相互はそういうことが分かる関係性の人ばかりなので)のに、いいねはできません……。
逆もまたそうで、お宅このジャンル知らんのに無理せんでいいよ、と思ってしまいます。
①です。自分の知らないジャンルに全く興味ないので…。いいねもしません。
同じジャンルが好きだから繋がってるのであって、いきなり別ジャンルの話をされても興味を持ちません。むしろ別ジャンルの話ばかりするようになったらブロ解するようにしてますね……。
①です
だけど、「心に残る素敵な作品」とあるので、ツイート追ってれば意識して見ようとしなくても目に入ってしまうイラストなど、場合によっては②③もある
①です。知らないジャンルの二次創作には興味がないので。
あまりに多いとRTが流れないように設定するか、ツイ主をミュートします。
①一見してキャラなどが好みでなければ見ない。
③原作を知らないで見ても良いと思えば普通に反応する。義理ではない。
小説・マンガ①
イラスト(目に入ってしまうので)②
知らないジャンルに反応して知ってると思われても申し訳ないので
いいねはしますがRTは場合によってします
好き嫌いが別れそうなものはしないかも……
作家買いするタイプなので本当に好きな作家の場合原作履修して同人誌も買います
②です。
原作にハマらなそうなやつは完全スルーですが、ハマりそうな作品はいつかハマってしまったらこれすごく好きだろうなと思いながら反応はしません。
原作にハマってしまった時が来たら見返していいねしに行ったりします。
余談ですが原作履修して後から見返した時めちゃくちゃ解像度上がって読める!読めるぞ!ってなるのが結構楽しかったりします。