創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: gRmFSzWX2022/06/08

ジャンルが衰退し、反応が減り続けても創作を続ける方。自分がその状...

ジャンルが衰退し、反応が減り続けても創作を続ける方。自分がその状況で、旬の時はツイでは万いいねオフでは1000部以上出ていました。旬から数年経ち、今ではツイでは4桁いけばいい方、本も300部前後に落ちついています。
たまに旬の頃を思い出しては寂しくなり、けれどまだまだ自カプが好きなので描き続けるのを繰り返しています。どうにも寂しいので同じような状況の方、モチベの保ち方などお話していってくれたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: cERXFd9j 2022/06/08

自分も衰退ジャンルに5年います。ツイで反応くれるのはほとんどが海外の方、同人誌も50部出れば御の字です。全盛期と比べると1/10以下です。
寂しいと言えば寂しいけど数字が欲しくてやってるわけじゃないし、どこのジャンルにいても避けては通れない道なので仕方ないとしか思ってないかな。それよりこんなに嵌まらせてくれて毎日創作の楽しさや喜びをくれてありがとうと思って書いてます。
まだまだ続けてくれてる同士が数人いること、多くはないけど反応くれる方たちがいるのが励みになってます。

ID: 4CRAgikM 2022/06/08

旬だった頃は原作を知らない、読まない、キャラ設定も気にしないニワカたちがROMも創作者も大集結してキャラ崩壊のパレードを起こしていたので、原作やキャラ愛の深すぎる少数精鋭が残った今の方が圧倒的に楽しいです笑

そりゃ利益は出ないしチヤホヤされる頻度もグッと下がったけど、毎日のように推しの壮絶なキャラ崩壊作品(絶対に誰にも弱みを見せない硬派キャラなのに「〜しちゃうよ💦」「てへっ」「もうっ、しょうがねぇんだから///」みたいな作品が絶賛される感じ)が大量に流れてくる時期に比べたら今の方が楽しい。

「原作未読なのでキャラ崩壊しててもお手柔らかに」とか「二次しか読んでません!矛盾してても豆腐...続きを見る

ID: vcOC62RI 2022/06/14

まだ残って好きでいてくれる同志がいるの嬉しいなーの気持ちです

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

友達がガチで一人もいません。同人友達の作り方を知りたいです。Xでのコミュニケーションが本当に下手で、他の方の作品の...

プールに行く推しカプを書きたいのですがプールに一度も行ったことがなくて、何があるのかわかりません(泣)プールといえ...

カバンにキーホルダーいっぱい付けるのって流行ってるんですか?喪女がやってるけど流行りって聞きました

ハート喘ぎってまだ人気ありますか…? 私のジャンルでは濁点喘ぎは流行ってますがハート喘ぎは下火な気がします。 ...

BLは好きなのに、リアルのゲ◯ビは嫌という人が多いのは何故ですか…? そういう話になった際、汚いから嫌と言われ直...

【特殊ジャンル注意】 今までNL派だったのですが、新しい推しに対しては多分夢なのだと思います。 医者になって推...

字書きの方で、文章力を生かした副業されてる方はいますか? 絵描きの方が副業されてるのはよく聞くのですが、字書きの...

地雷カプの表記や読みが日常でよく使われる単語と類似しており、外などでそれに似た単語を見掛ける度に気分が悪くなってし...

Twitterのリストについて。TLが混雑したときのために、好きな相互さんを入れたリストを作りたいな、と思っている...

表紙は作者のコメント絵無し 作者のコメント絵 この絵に注目 2ページくらい 1ページはパシリを受ける 白髪...