創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: i3SsJw8v2022/06/10

エアリプで会話してくる相互との適切な距離感がつかめません。 よ...

エアリプで会話してくる相互との適切な距離感がつかめません。
よくある話かも知れませんが悩んでいるので、何かコメントを頂けると嬉しいです……!

界隈が狭いジャンルで活動をしているのですが、その中に、ちょっと独特なTwitterの使い方をする相互フォロワーが居ます。

・言葉使いが幼く、「まま」「ふぉろわー」「たん(キャラ名+たん、だったものが省略されて『たん』になった)」など、
 独特の言葉使いのツイートをする。(※社会人です)

・しばしば「さいこ~~~~」みたいな感情の文字列だけが流れてくるが、
 その「最高」の作品?の名前やRTなどがなく、何の話をしているのかつかめない。SNSを日記として使うタイプ?

・こちらの作品に対しての感想をくれることもあるが、直リプでなくすべてエアリプ。
 加えて作品への感想の書き出しが「さいこうふぉろわーの作品が…」みたいな感じなので、
 自分宛なのかが分かりにくく、拾いづらい。
 Twitterの仕様上、エアリプは見落としてしまうから感想は直リプで欲しいとお願いしたこともあるが、改善なし。

喋り方のテンションが独特で、こちらとの距離が近いのか遠いのかが図りかねる相手。
合わないならミュートしたら?と自分でも思うのですが、感想をいただけるのはありがたい事だと思っていますし、
その事にはきちんとお礼を言いたいのですが、エアリプだとどうしても見落としてしまうのです。
また、お礼や交流をしようとしても、エアリプに直リプ、それにエアリプで回答になることが多く、第三者から見ると自分がよく分からない絡み方をしている?と見えるであろうやり取りに、ちょっとストレスを感じます。

過去にも同じようなテンション、似たようなTwitterの使い方をする相手との交流があり、
そちらはミュートやブロックという強硬手段を取った結果
「高尚」と取られて界隈から孤立したので、出来れば二の轍を踏まないようにしたいのですが……。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: tZlbFuo6 2022/06/10

エアリプは全無視でいい。
なんか言われたら「自分じゃなかったら恥ずかしいから反応できなかった~」でok。
多分相手は本当に脳直でなにも考えずにツイート垂れ流してると思うので、このツイートは何を指しているか、とか気にしなくていいよ。

ID: r2b0x5Vo 2022/06/10

基本スルー、明らかに自分宛って分かる時だけいいねして直接の反応は無し…ぐらいがいいんじゃないかと思います

ID: OstoPrFU 2022/06/10

見た感じ、トピ主さんはその方とTwitterの使い方がまるで違うんですよね。

その方はわりと脳直なタイプで、思ったことをツイートしているだけだと思います。
「さいこ~~~~」は実生活で何か最高なことがあったのかもしれないし、鍵垢の相互さんへエアリプしているのかもしれません。その方の全てのツイートを理解する必要も反応する必要もないと思いますよ。
感想についても、直リプ欲しいと言ってもエアリプならその方はべつに逐一お礼を言われたいとも思ってないです。さいこ~!!って言いながら最高なものをTLに流すのが好きなのだと思います。

それらのツイートを見たくないのであればミュートやブロックし...続きを見る

ID: NHTOxVJK 2022/06/10

同じエアでアザース!アザース!とかやったぜ〜!!って返してる
向こうも何も考えてないからこっちも脳死で返そう

ID: 19GEypNS 2022/06/10

全部ひとりごとなんだと思います。
言葉遣い含めてただのつぶやきだから交流ツールとしての使い方じゃない人っぽいし。
どういう経緯で相互になったかわかりませんが、作品見たくてフォローしてるだけかもしれないし、トピ主さんに感想言ってることは考えない方が楽だと思います。
相手も返信求めてないのは明らかだし、ミュートしたとしても高尚って言われることは多分ないはず。

ID: 9TONjyeA 2022/06/10

ツイッターランドの住民に何かを求めるだけ無駄
ツイッターだもの

ID: sMXh7uE6 2022/06/10

私も空リプで話しかけられるから困る〜〜わかる…
まま、って呼んでくるのも共通してて笑った 社会人でバブってんのキツイ

ID: Bqz5QW9m 2022/06/10

>>Twitterの仕様上、エアリプは見落としてしまうから感想は直リプで欲しいとお願いしたこともあるが、改善なし。
自分も感想は基本エアリプ、Twitterは交流ツールじゃなくてつぶやくツールだと思っているので正直えっこわ…となってしまいました

感想は言いたいが感想に返信は求めてないし交流もしたくないし何なら認知もされたくないくらいの人間なので、感想は基本エアリプです。
映画見て、映画館出るときにぼそっと面白かったな…って独り言言ってるくらいの感覚。
その面白かったな…という一言の呟きすらも全部公式に手紙で送ってください、って言われたらえっじゃあいいです…ってなるしこわいからもう感...続きを見る

ID: bETZfy7U 2022/06/10

何様なんだこいつ…
感想は直接リプで送れよこのクソ直脳カス女が

ID: トピ主 2022/06/10

まとめてのお返事で失礼しますー。

やっぱり自分は考えすぎですね。
粘着っぽく見えるのもその通りだと思うので、「あきらかに自分宛だと分かるものにだけいいねする」対応に切り替えようと思います。
よくある質問かなとも思ったのですが、色々なコメント頂けて嬉しいです。ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

【特殊ジャンル注意】 今までNL派だったのですが、新しい推しに対しては多分夢なのだと思います。 医者になって推...

字書きの方で、文章力を生かした副業されてる方はいますか? 絵描きの方が副業されてるのはよく聞くのですが、字書きの...

地雷カプの表記や読みが日常でよく使われる単語と類似しており、外などでそれに似た単語を見掛ける度に気分が悪くなってし...

Twitterのリストについて。TLが混雑したときのために、好きな相互さんを入れたリストを作りたいな、と思っている...

表紙は作者のコメント絵無し 作者のコメント絵 この絵に注目 2ページくらい 1ページはパシリを受ける 白髪...

【雑談】VTuberを他のナマモノと同列に扱う風潮って正直おかしくないですか?どう思いますか?年齢にもよるのかな ...

SNSで反応はもらえるけどカプには冷めたからジャンル撤退した人いますか? カプ人口はじわじわ増えてるし絵をあ...

自我垢やサブ垢ってどういう使い方してますか?またどういう運用のサブ垢ならフォローしていますか? ①本垢は絵だけで...

pixiv小説で1番伸びるタグは何なのかを回答お願いします! ちなみに私はやはり俺の青春ラブコメはまちがっている...

小説文同人誌が見たことないレベルで文字化けしてしまいました。 印刷所:おたクラブ 使用ソフト:Microsof...