相互の厳選をいつもミスります。 厳選というほどきちきちと選んで...
相互の厳選をいつもミスります。
厳選というほどきちきちと選んではいないのかもしれませんが、当方ABのガチガチの相手左右固定です。
他は地雷です。
bioに相手左右固定と書いてあった人をフォローしたら、ふせ○たーで「ACも好きだしBCも好きなので、書くかもしれません〜」とフォローした後日に…。
こういう後出し?のようなものに毎回ひっかかっています。
厳選の仕方ってありますか。
あとフォローって外すのとミュートどっちがいいでしょうか?
AB創作してる人たちの中が狭いので、後々問題になりそうで怖いです。
相手の方はブロされた!とすぐに言うタイプです。あとから知りました
みんなのコメント
フォローする前に、なるべく言動を様子見してからフォローする。いいね欄を見て他CPにいいねしてないか観察する。フォローしたい人が誰をフォローしてるか、誰と仲良くしてるか確認する(相互のCPの影響うけたりするので要注意)
完全固定だとよっぽど信念を持ってない限り、フォロワー増えないとか評価されないとかで悩むのでコロコロ変える人の方が多いと思います
左右固定ではありませんが厳選フォローしてます
ROM用の鍵垢を作ってそこでフォローするかリストに入れてしばらく普段のツイートを見てみてから本垢でフォローするか考えてます
ツイートやRTの内容、他の人との絡み方、普段のツイート量などはTLで見ないと感覚が分からないので
その人のTLを2週間〜1ヶ月ぶんくらい遡ってフォローするかどうか決めます
別カプ作品をRTしてたらその時点で却下します
相手左右完全固定の人間です。
フォロー欄、いいね欄を真っ先に確認しますね。
まず相手左右固定ってそんなに数いないと思うから3桁フォローしてたらちょっと距離取ってます。
今はトピ主さんのようなことが何回もあったのでフォロー0の壁打ちですが
もしトピ主さんの思想を自分が持っているのであれば、厳選フォローかつ、自分からフォローしない姿勢を取ると思います。人の意見はコロコロ変わりますので、何ヶ月観察してフォローしたとしても都合の悪い部分が必ず見つかってしまいます。
自分がフォローしないと交流ができない状態(影響力が無い)であれば、我慢するしかないと覚悟を決めると思います。
リストに入れて様子見してます。
ただ、これやるとリストのままで良いのでは?ってなってくるのと鍵垢は見れないのが難点。
後出しは即切る。即切るので後出しへのダメージもそんなにないです。後出しした側に何か言われる筋合いはないと思っているので、たとえ通話してようがオフであってようが即切ります。なんか言われててもしらね〜!で無視
逆にこっちが迂闊だった(ブクマを見落としてた)時などは申し訳ね〜と思います。文句言われても甘んじて受けるし平謝りです。
厳選のコツは特にないです。フォローできる人がいないだけ…。でもあまり気を遣わずガンガンブロ解するようにしていたら、後出しされてもダメージが少なくなるようになりました。