かまってほしそうにしてくる相互の心理状態がわかりません へたれ...
かまってほしそうにしてくる相互の心理状態がわかりません
へたれ絵描きです
上記のような相互がいるのですが、彼女の心理がわからないのでモヤモヤしています
彼女の絵のレベルは私よりも上なので、私がクリスタわからんとか色の塗り方って難しいとか絵に関することを呟くと「教えるよ」とか「手伝ってほしいならいつでも歓迎」などエアリプしてきます
また私の日常ツイートなどにも好意的で会話を続けたい感じのエアリプをしてきます
しかし自分も同じようなテンションでエアリプを返すとスルーされます
タメ口の距離感じゃないのかなと敬語で返事してもスルーされます
普通なら、興味ないけど義理で相互になってくれたのかな?などと考えて私も離れるのですが
それでも定期的にかまってほしそうにしてくるのでモヤモヤというか、心理がわかりません
かといって、彼女に直接リプライすると片道フォローやROMさんと同じような短い返事やスルーなどの事務的な対応をされます
褒めても「ありがとうございます」や「感想もらっちゃった」など一言で終了するか、スルーされます
彼女が私の作品に評価をくれたことはありませんが、私から彼女に反応しないと病みツイートされます
誰にも理解されないんだよねとか、一人でいいなど孤独アピールをされるので困ります
彼女は私にどうして欲しいんでしょうか
みんなのコメント
えっと結局教えてもらったりはしてない感じですか?
もしかしてかまってほしい相手はトピ主ではないフォロワーではないでしょうか?
もしくはトピ主がリプした時点でかまってもらえたと満足して教える気はない
コメありがとうございます
はい結局は教えてもらってません
絵関係以外にも、日常ツイートに反応されるのでモヤモヤしていました
買った物の写真に対して、おいしそうとかそれ私も好き、とか言われてたら、会話したいんだろうかと気になって
気まぐれに呟いてるだけなんでしょうか??
私が何かしらの反応した時点で、満足している可能性にはすごく納得しました
ありがとうございます!
孤独感が人一倍強いけれど、選別意識があるタイプに見えました。承認欲求でしか飢えを満たせない感じも見えます。
また私の日常ツイートなどにも好意的で会話を続けたい感じのエアリプをしてきます
しかし自分も同じようなテンションでエアリプを返すとスルーされます>
このあたりが顕著な気がします。つまりエアリプの段階では話したいという欲求、でもトピ主さんの返答の時間帯には興味を失っている。コロコロと感情が変化するのでしょう。普段から一貫性が無い人なのではないかなと推測します。とにかく自分の傷みだけに敏感で人のことは考えていない。
彼女が私の作品に評価をくれたことはありませんが、私から彼女...続きを見る
親しくて仲のいい誰かがいる雰囲気を出す目的でエアリプする人物が相互にいます。
狙ってる大手さんに親しみやすい人だと思ってもらうためです。
言動から本音がダダ漏れで、同レベルの創作者から相手にされなくなりました。今は新参の若くて素直な人を狙って絡んでいます。
その人、よく見ると周りの書き手にスルーされていたりしませんか?
ただの自己中構ってちゃんにしか見えないしそんな人ミュートしてスルーしちゃお!トピ主さんがスルーしてれば興味なくして他の人のところ行くんじゃない?
そのエアリプがトピ主に対してじゃない可能性はない?
または単純に受け身コミュニケーションしか取れない人か単に呟きたいだけなんじゃ?
扱いに困る人はミュートしてみる。リプ来たら反応にした方が楽だよ。自分からはリプするけど、相手からは来ない人って本当は交流したくないのかな、無理してないかなって感じるときがある。
所詮はオンライン関係で一生ものの友情は一握りあるかないかならストレス貯めない交流が良いよ。