創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: zfEkWg8V2022/08/27

CP名の繋がりたいタグを使ってる人が嫌いです。あまりそういう人を...

CP名の繋がりたいタグを使ってる人が嫌いです。あまりそういう人を見たことがないのですが、少数派なのでしょうか。

そのCPの作品を見てもらいたいならTwitterでCP名表記したり、pixivでCP名のタグつけたりすれば検索に引っかかると思うのですが

その上作品名の繋がりたいタグを併用していると、もう、最悪だなという感じがします。

どの立場でもご意見をお伺いしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: T92QjirB 2022/08/27

タグ付けなんて自由なはずなのに、なぜそこにモヤモヤされるのか、そこが大事なのではないでしょうか。
大抵はご自身が我慢していることであったり、そのタグをつけられて相手が何かメリットを得てしまうことが貴女に都合が悪い、脅かされる感じがしたりする…という場合があります。

権利者でもないのだから、何も言えない立場なはず。
でも、なぜそこまでモヤモヤするのか?
どう思うのも自由ですが、私はその理由が気になります。

3 ID: トピ主 2022/08/27

いい悪いとかではなく、マジで「嫌い」としか説明しようがなくて…
なんで嫌いなんでしょうか?言われてみればわからない。なんでだ…?
うーん、わからないです…特に他人の人気には興味がないのでそういうのでもない
しかしタイムラインでそのタグを見たり、相互が使ってるのをみるとアカウントごとブロ解、ミュートしてしまうんですよね
なんで…?わからないです 自分の感情なのに……

5 ID: kadTr2hB 2022/08/27

わりとその「なんだかわからないけどとにかく嫌い」にヒントがあるかもね
自分の感情の出所を把握しとくの、同人やるうえでかなり大切だと思うよ

10 ID: トピ主 2022/08/27

それもそうですね、少し意見を見て同人活動に対して自分が潔癖すぎる考え方を持っているのかなと感じました
カプを利用して自分の作品を見てもらおうとするのが苦手、みたいな考え方を持ちながらSNSを利用している矛盾、そこから生じる捩れがこの嫌悪感の正体なのかなと
それはそうと同人活動は普通に楽しんでいます 他の人は嫌悪感ないのか?って気になって立てました

4 ID: 2gI1Z4i6 2022/08/27

繋がりタグを作品見てもらうためだけに使うやつは嫌いだけど普通に交流したくて使う分にはタグ使うのも画像貼るのも便利で良いと思う

6 ID: トピ主 2022/08/27

なるほど、用途によって印象が違う方もいらっしゃるのか
タグを見た瞬間にミュートしてしまうのでどう使われてるかは気にしたことなかったです ありがとうございます

7 ID: 5ish9jMa 2022/08/27

本当は自分もやりたいとかキャッキャしてるのが羨ましい気持ちがあるからじゃないかと

私は繋がりタグを使ってる人を見ても、交流したい人なんだなとしか思わないので
違う!そんなことない!と言われたらそれまでですが

11 ID: トピ主 2022/08/27

交流自体は普通に毎日通話したりしてて満足してるんですが タグだけがダメなんですよね…タイムラインも普通に楽しくみてます ありがとうございます もう虫嫌いとかと同じ次元なのかな?

8 ID: hCu3eaZG 2022/08/27

伸ばしたい為に使ってる(反応あってもスルー)とか作品名のタグにガッツリカプの絡み絵入れてるとウワ…となる。交流目的の人には何とも思わないし自分も使うことあります
何もしなくても人が寄ってくるような馬じゃないので交流出来そうな相手を探すのに便利

12 ID: トピ主 2022/08/27

やはり用途によって嫌悪感に違いがある人がいるみたいですね。ありがとうございます
なるほど、嫌悪感のない人同士で交流相手を探すのに便利ならいいタグだな。表立って非難したりしなくてよかった 素敵なタグですね 嫌いすぎてすぐミュートしてたので、どう使われているのかちゃんと把握できていなかったです
とても参考になりました ありがとうございました。

9 ID: LnFETOds 2022/08/27

私も繋がりたいタグ嫌い
わざわざ「お友達になろっ☆」って言ってくるクラスメイトのノリみたいな感じでぞわぞわする
仲間を探す目的であっても「繋がりたい」って文言じゃなければ気にならないから言い方が嫌いなんだと思う
「好きなものを好きなだけ」に感じる嫌悪感とやや近い、これも内容じゃなくフレーズが嫌い

13 ID: トピ主 2022/08/27

多分あなたに1番感覚が近いです。良い悪いではなく、フレーズに嫌悪感があるんですよね 「好きなものを好きなだけ」、確かによく見るフレーズですね 「よく見る」というところに嫌悪感の端緒があるのかもしれないな

14 ID: BaAPEhLH 2022/08/27

横からすまんだけど、特に興味もないのにたびたび目に入ってくるからうんざりするのかもね
私も嫌悪感はないけどタグ自体に興味ないからミュートワードに入れてるよ
なんだろうな、ツイッターのプロモに近い感覚
自分のTLにはノイズだもの

15 ID: wmd8gKN2 2022/08/27

トピ立てするほどの話題か?
と思うけど、同意だけでなく意見が欲しいようなのでコメントします。
そのタグは好きではないけど、見てもフーンってしかならないです。その人はその人で繋がりたいという気持ちがあって、自分にはない。というそれだけのことなので。
もう指摘されてますが、そんなにも「嫌い」だと思う気持ちの方をよく内省された方がよろしいかと思います。分からない。で思考停止してたら成長もなくそのままです。
そのままでいいのならそれもまたトピ主さんの自由ですが。

16 ID: bLSy3Tzj 2022/08/27

繋がりタグって別に作品見せるためのものじゃなくてむしろ交流相手探すものだし、そもそも描き手だけが使うものじゃなくないです?ROMの人がカプについて語り合える相手欲しいけど描き手相手に話しかけるのハードル高いし蹴られることもあるから…ってタグしてるの見たことあるし、それでROM同士でも気の合う仲間見つけられるならとても有用だと思う。

17 ID: トピ主 2022/08/27

そのような用途もあるんですね、ROMでアカウント運用した経験がなかったため知りませんでした。有用だと感じる仲間内で活用するなら便利なタグですね。皆さんの意見聞いてるうちに気にしてる自分がバカらしくなりました。今まで通りミュートして棲み分けを徹底しようと思います。ありがとうございました。

18 ID: j1SwDKn7 2022/08/27

自分もつながりたいタグ嫌いです
繋がりたいタグ自体が嫌いと言うより使ってる人のテンションが嫌いだからこれ使ってる人には近寄らないどこ~って感じです

自分がタグ使ってる人で気持ち悪いなと思う側面は
・出会ってすぐ○○ちゃん呼びでリプしまくる(TLが騒がしくなる)
・お互いの絵を引用RTで褒める その場合大した画力ではないことがほとんど(へたくそな絵でTLが埋め尽くされる)
・その褒められた引用RTをさらにRTして「わ~!ありがとう○○ちゃん!」などはしゃぐ

など全て目につく
楽しそうに交流しているのがうらやましいとかではなくむしろここまでしないと絵を見てもらえないんだな…と...続きを見る

19 ID: トピ主 2022/08/27

ありがとうございます…ありがとうございます…ずっとなんで嫌いなのか分かってなかったけど、完全にこれでした
そういうタグを使う人間が大体絵が上手くなかったり態度がだるかったりする そしてそういう人同士で集まったタイムラインがうるさくてしょうもないものになる、ミュートまたはブロ解する、そしてタグごとミュートする、の流れでした
タグそのものへの嫌悪というよりむしろ、経験則から来る嫌悪感だったんだなと 気づけてよかったです ありがとうございました

20 ID: トピ主 2022/08/27

タグそのものへの嫌悪感よりむしろ、タグを使う人間の特徴(繋がった同士で褒め合う、「呼びタメOKです」、馴れ馴れしい、絵が上手くない、顕示欲が高い)が嫌いだったということから、タグそのものを嫌いになったということがわかりました。タグミュートなど活用して棲み分けしようと思います。ありがとうございました。

21 ID: dyZpgahX 2022/08/27

まあこんなクソトピ立ててる時点でトピ主も相当図々しいし痛々しいよな。肯定意見しか欲しくないようだし。

22 ID: wKVPJZnl 2022/08/27

それな
結局肯定意見しか欲しくないんじゃん
コメ飛ばしてるのあるし

23 ID: WV9mQeFj 2022/08/27

「繋がる」なんか気持ち悪い言葉だな~
って吾妻ひでおが言ってたの見てからなんとなく繋がるって物言いってキモさがあるのかな
って思ってる

24 ID: aVh1Jdnl 2022/08/27

ジャンル参入のとき数年ぶりの創作趣味だったのでこんなタグできてるんだと思い何度かタグ使ってる人にアクション取ったことがあり、経験上もう使わないと決めている者です。まさにトピ主さんが締めコメに書いてるタグ使う人の特徴が私もあまり好きじゃなかったです。あと妙に自己顕示欲と向上心が高い人が多くてこちらがバズったり伸びたりしていくと全く反応しなくなり驚くほど疎遠になりました。あの「○ちゃんって呼んでね!私ちゃん!!」的な馴れ馴れしさはどこにという感じでした。上の方も書かれてますが「交流頑張ってるのに憧れてる人たちから声かけられない…なんで」みたいなメソメソツイートとかもあったり、気持ちはわかるけどそれ...続きを見る

25 ID: tDSbe8Rs 2022/08/27

出た!「どの立場でもご意見をお伺いしたいです」を言い訳にして嫌いなものを一緒に叩いてほしいだけの無益なトピ!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

vのnmmnの二次創作始めちゃったんだけどルールが分からないので誰か教えて下さい

2022年頃にすごく好きだった絵師さん(1次創作)がいて、最近になって「もしかしてこの方かな?」と思う別の絵師さん...

ぶっちゃけ、公務員とか教員とか、銀行員や証券会社勤務でオフイベ出てる方いますか? 転職して10月から銀行員になり...

お聞きしたいことがあります。 二次創作(小説)をXにあげる際、短めの文は新書ページメーカーを利用しているのですが...

昔書いたお粗末すぎる本をDLsiteから消したいです。 お金払って買ってくれた人に迷惑がかかるのだけが気がかりで...

通販している同人グッズの価格を見直すべきかどうか考え中なので意見がほしいです。 二次創作同人グッズで大アルカ...

ROMにもやる事ありますか?とある海外ROMにもやっとします。(愚痴です) 海外勢がメインのジャンルです。 あ...

ジャンル大手がABです。以下の様な解釈の場合Xでは鍵になった方がいいんでしょうか? 自分はA→BだけどAかBのス...

一次創作心折れの民です。 数字に振り回されて、好きなものや描きたいものってなんだっけ…と劣等感や焦燥感に駆ら...

マシュマロ溜めてる人が集まるトピ マシュマロ溜めてて返せなくてどんどん溜まってってどんどん返せなくなるループに落...