創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: L4cEhI2D2022/10/04

攻め違いカプ(CB)が王道で、検索すると大抵CBかB総受しか引っ...

攻め違いカプ(CB)が王道で、検索すると大抵CBかB総受しか引っかからなくて辛い。

とあるマイナージャンルのABにハマりました。
原作の関係上、CBが王道になるのはわかっていましたが、AのBに対する感情が重く、キャラ造形もCよりAの方が好みだったので、AB作品を支部で探しました。

すると、出てきた作品の実に9割がCB前提かCBの当て馬かB総受のひとつかって感じで、純粋にABの作品が少なかったんです。

王道はCBだってわかってましたが、ここまでAB固定の創作者が少ないとは思わず…当て馬が多いのにもダメージを受けました。

同じように、攻め違いカプが王道で自カプが当て馬にされてばかりの方いらっしゃいますか?
共感者がいたら少しはダメージが軽減するかなと思い、トピ立てさせていただきました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: maBviYTy 2022/10/04

ありま~~~す
CBの当て馬か、BがCにフラれたのでその悲しみを埋めてくれるAと付き合ってるけど本当に好きなのは今もC…みたいな
AがジェネリックCにされてる作品ばっかりです 総合的にAの人権薄めです

5 ID: トピ主 2022/10/04

ジャネリックC、わかります!
そうなんですよ、Cへの思いを残すBに対して「俺じゃだめか?」ムーブするAをよく見ます。私は泣きます。
人権薄め、わかる気がします。結局CBかB総受のスパイスって感じで、AとBを掘り下げて書いてる作品はほとんどなくて悲しいです。
共感コメントありがとうございました!

3 ID: 8b3pxX9i 2022/10/04

めちゃくちゃ共感する
トピ主さんの推しカプに当てはまるかはわからないけどたいていAが都合のいい棒扱いでしんどい
もちろんABの関係性推しゆえの僻みというか、自分は解釈違いに対して難癖つけてるだけなんだろうな〜と思わないでもないんだけど、それにしても「そうじゃない」感があまりにも強すぎる
ABにはお互い執着心とか尊敬とか反発とかドロドロに凝った情念があるんだよォ……!! と思いながら、うっすい表現しかない・相互感情の感じられない作品群眺めてはいいねもつけずに閉じる日々だよ

7 ID: トピ主 2022/10/04

共感してくださって嬉しいです!
私もコメ主さんのコメントを読んでめちゃくちゃ共感しました。
都合のいい棒扱いわかります。あくまでBのエロメインに駆り出される棒要員なんですよ、A。
ABだけの作品もあるにはあるんですが、AB本命で書いてるってわかる人がほぼ皆無で…。
ラブイチャも好きですけど、もっとAとBでしか書けないAのBに対する執着や理解、BのAに対する憧憬や安心感なんかが盛り込まれた話が読みたいわけでして。
そこまでこだわるならもう自分で作るしかないのは理解してますが、ハマった直後だったので人様の作品から萌えを摂取したかったんです。
共感コメントいただけて嬉しかったです。ありが...続きを見る

4 ID: CpMU8bEr 2022/10/04

ばかりというわけでもないのですが、数少ないAB作品で、ABのタグがありながら王道CBの当て馬でした。
何ならその作品が一番ブクマ数が多く、純粋にへこみます。

8 ID: トピ主 2022/10/04

AB作品の一番のブクマ数がCBの当て馬作品、自カプもまったく一緒です!
なんならTOP5くらいはCB前提かCBの当て馬でしたよ自カプ。最終的なオチもCBでした。あはははは…って笑いでもしないとやってられません。
へこみますよね…何故なんだ…。いや、CBが王道になるのは原作の立ち位置からして理解できるんですけど、ABを読みたいのにほぼCBなのは悲しいです。こっちがマイナス検索すればすむ話なんですが、そうした時のABの少なさにも絶望しました。
共感コメントありがとうございました!

9 ID: m5yJThXD 2022/10/04

現読み専のジャンルがこれで参入やめました…
AB固定の人が沢山居るなら気にならないけど、CB+ABばかり。
AB書いてる人も「CBメインでABも好きだよ〜!」って人ばかりで悲しい。

13 ID: トピ主 2022/10/04

CBメインでABも好きだよ~!って人ばかりなの、わかります。
完全にABは添え物というか、好みの前菜か副菜って感じなのが伝わってくるんですよね。
AB「が」じゃなく「も」なんだね…という悲しみ。一番じゃない、二番手というか…。
共感ありがとうございました!

10 ID: j3YET2Fm 2022/10/04

めちゃくちゃ共感します!自ジャンルはとにかくBとCのカプが左右拮抗の最大勢力で、グッズもその2人がいつもセットです。B推しで正直Cは好きになれない自分は買いたいグッズがありません。
ツイでAB完全固定垢を持っていますが、フォロワーが増えてもCB本命のB受なんでも見ますという人ばかりでこちらからフォローを返したくなる人がおらず結果的に壁打ち無交流です。
更に辛いのは原作でろくに会話もないACがC受カプの2番人気で、自カプABよりも圧倒的に作品数が多いことです…
最近はCというキャラそのものが地雷になってしまいました。

14 ID: トピ主 2022/10/04

それはまた…お辛いですね。公式ニコイチみたいになっているカプじゃないところにハマると、公式からの供給も少ないですし。
何よりABよりACが人気だなんて…Cが地雷になっても仕方ないと思います。
それでもAB完全固定で活動されてるコメ主さんを尊敬します。きっと名もなきROMのAB固定の人はコメ主さんの存在に救われていると思うんです(ハマったばかりなので自分が名もなき固定ROMなので)
おそらくジャンルは違うんですけど、頑張って欲しいです!
共感コメントありがとうございました!

11 ID: SDVEYHKv 2022/10/04

そんなの気にせずに自分の解釈で殴ればいいのに。
お前の推しカプは当て馬にされた程度で萎えるカプなのかよ

15 ID: トピ主 2022/10/04

そうは言っても気になるのが人間って生き物なんじゃないかな~と私は思います。
個人の考えなので、コメ主さんにはご理解いただけないかもしれませんが。
欲求を満たしたいと思った時に、それが解消されない(存在しない)とフラストレーション溜まるんですよ。
当て馬にされて萎えるというか、悲しいなって感じです。
まあ、自分の解釈で殴れは創作者の端くれなのでそうだなとも思うので、自分のためにAB書くか!という気になりました。
発破をかけていただいてありがとうございます。

12 ID: svciJx5b 2022/10/04

あります、トピ主さんの気持ちもめちゃくちゃわかります。
自ジャンルはCB(王道)が人気ある理由もわかるしB総受が多いのも納得なんだけど、ABが少なくてほんとにたまにB受の人がかいてる状況です。これは自分のせいだけど総受け苦手だからどうしてもモヤモヤしてしまいます……
作品であからさまな当て馬にされることはない(というか気配を察知したら見ないから見てないだけかも)けど、B受者みんな口を揃えたように「BはAと結ばれるのが一番幸せだと思う」って言ってるのがマジで意味わからなくて悲しいです。
B好きでB受者してるんだろ?なんでBに一番の幸せを与えない?
「最後はAのとこ行くと思う」って言うなら...続きを見る

16 ID: トピ主 2022/10/04

そうなんですよ、CBは人気がある理由もわかるし、B総受が多いのも納得するんです。
だからそれに対して不満はないのですが、問題はAB作品を書いてる人のほとんどがCB、もしくはB総受の人だってことです。
悲しいかな、マイナージャンルであるためか、CBメインがB総受者のおこぼれで書かれたABが多くて泣けてきます。
というか、コメ主様の状況によく知らない私も「最後はAに行くならなんでそれ以外を推してるんだ?」って疑問に思ってしまいます。
CB好きならCBだけ考えてろって気持ちもわかります。CBを盛り上げるため、もしくはBのことしか考えてないなら、舞台装置としてやBの幸せの保険(他はダメでもAな...続きを見る

17 ID: rxFwQoy7 2022/10/04

昔描いていたカプがまさにそうだったので思い出してちょっと悲しくなりました…。
B受けから入って何でも読めていたのですが、ABが本命になってからはCBの当て馬にされているのが多いことに気が付いてしまい(Aがプレイボーイキャラだったので余計に…)CBが読めなくなりました。
CB好きの人が気まぐれで描いてくれたABにも稀にCが当て馬だったり乗り越えるべき試練?みたいな扱いで出てくるんですよね…
界隈外からはBの相手といえばCという扱いを受けており、AB好きというと接点合った?と聞かれる始末でした。普通に接点あるしお前ら原作のどこ読んでるんだ???と今でも憤ってしまいます。
悲しい話ばかりにな...続きを見る

18 ID: トピ主 2022/10/04

ああ、嫌な思い出が蘇ってしまいましたか?
固定になると許容範囲が狭まる感覚わかります。CBの乗り込めるべき試練に使われるのも、めちゃくちゃわかります!
接点合った?と聞かれるなんて…辛いですね。界隈外だからちゃんと原作読んでないのかもしれませんね。
いえいえ、辛かった経験を語っていただいたうえ、勇気を与える優しいお声がけをしていただいて、嬉しく思っています。
ハマった直後で純粋なABがない!辛い!という気持で愚痴トピを立ててしまいましたが、ないなら自分で最高のAB書いてやるぜ!って気持ちになりました。
共感コメントありがとうございました!

19 ID: RJnN0sgu 2022/10/04

AB推しですがAはCB.DB.EBその他ありとあらゆるB受けで当て馬にされてます。一度気になって検索してたんですがマジでほぼ全てのB受けで当て馬にされててここまで来ると逆に愉快なぐらい。
その上攻め違い固定に「Aの存在気になるよね…自カプの成立に邪魔だよね…」みたいに言われてたりもします。総受けも普通に多い。
(あと面白いのは当て馬にする人達が口を揃えてBの初恋はAって言ってることなんですよね…。そこの好意は認めるんだ…!?まあそれだけAとBの相互矢印が無視出来ない存在感ってことなんですかね…それならABもっと増えてもいいのに…)
初めの頃はCBもサブで好きだったんですがあまりにも当て馬...続きを見る

20 ID: トピ主 2022/10/04

Aの当て馬需要の高さに恐れおののきました。初恋の相手というくだりを見ても、それだけBにはAの存在がかかせないってことですよね。
だからこそ当て馬にされたり正直邪魔だと思われてしまうとは…悲しいですね。
原作のフォーカスがAではなくCや別キャラの方が多かったりするんでしょうか。ABの関係性を認めながらも、Aより他の描写が多いとそっちに行きやすいのかなと思います。
AB書いてる人も大体がB受けなんでもOKなのわかります!自カプもそんな感じです。AB「も」好きです~なんですよね。「も」ってなんだよ…私はAB「が」好きです。
当て馬にされてCBが地雷になっていくのもわかる気がします。せめて別軸...続きを見る

21 ID: Mf73IO0a 2022/10/06

自界隈の話かなと思うくらい共感しました…。
AがBに作中でも随一の重い感情を向けているけど王道はCB。Aの性格やポジション上、CBの障害役や当て馬として扱われやすいのがAB固定者にはしんどいです。
自ジャンルではB受け関連ではABが二番手三番手くらいで、AB固定者もCB推しより少ないとはいえ存在しています。…が、自ジャンルのCB推しの方ってB総受け傾向な人が多くて、TwitterでAB検索すると「CB者だけどABもいいよね」みたいなツイートをしょっちゅう見たり(CB、ミュートワードにしてるのに!)、支部でAB検索すると絵でも小説でもCB、ABタグでツイログなどをひとまとめに投稿されていたり...続きを見る

22 ID: MEaHJgiY 2022/10/06

ID変わってますがトピ主です。
CBの障害や当て馬に使われるA!検索で出てくるCB作品だいたいそうです…。AB固定者には辛いですよね。
王道カプCBメインの方が総受け傾向多いのもわかります。ABはたまに食べたいおつまみ的な何かなのか!と憤りたくなりますが…性癖は人それぞれなのでぐっと堪えます(Twitterのワードミュートはおそらく検索では適用されないと思います。変更されてなければTLにしか有効じゃなかったかと…。つまりいちいちマイナス検索しなければならない。してもすり抜けますがね!)
自カプも天井はCB前提ABのCB落ちなので、需要の違いにモヤモヤします。結局読みたいのはCB落ちなのね...続きを見る

23 ID: MkPByLXi 2022/10/06

あまりにも今の自分で泣きそうに共感してしまいます。攻め違いのCBと、相手違いのACが王道でどう頑張っても避けきれず被弾するのでもう諦めの境地です。

24 ID: MEaHJgiY 2022/10/06

ID変わってますがトピ主です。
CBとACが王道…それは辛いですね。自カプに置き換えてダメージを受けました。Cは悪くないのにCが地雷になりそうです。
自分がこれだ!と思って見出したABではなく、世間的にCBやACに人気が集まると苦しいですよね。己の中ではABは揺るぎないんですけど、あまりにも他が数の暴力で殴ってくると凹みます…。
ただ、トピ立てをして、同じような苦しみを抱いている人は結構いると知れたので、それは良かったです。
あと数は少なくてもAB固定で書いている方もいらっしゃるので、その方々をいない人扱いは絶対しないぞ!と心に誓いました。
長々と自語りしてしまいましたが、共感コメン...続きを見る

25 ID: cEMs4TZp 2022/10/06

自ジャンルかと思った
公式の兼ね合いでCBが最大手すぎて、ABをはじめ他の攻め違いすら書けないような空気がただよってる
AのBに対するでっかい感情、萌えるのになあ〜!
少ない供給も当て馬とか女体化とかばっかり
総受けの人の作品のおこぼれをもらうしかない…つらい…

26 ID: MEaHJgiY 2022/10/06

ID変わってますがトピ主です。
自ジャンルかと思った、という方結構いらっしゃいますね。
今までの方はコメントの内容からしておそらく自ジャンルではないのですが、コメ主さんとは状況がかなり似ています。
公式がCB最大手みたいになってるんで、CBが王道なのは諦めているんですが、A→Bも間違いなく原作に存在していると言いたい!
総受けの人のおこぼれではなく、できればAB固定の方のABが読みたいですよね。総受けの方の作品は、どうにもBに重きをおいていてしっくりくるAの描写がなくて…贅沢かもしれませんが、つら…っなります。
共感コメントありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...

親に創作の趣味を邪魔されていて辛いです。 私はいわゆる搾取子だと思います。小さい頃から家のことやきょうだいの世話...

台詞が多くても面白い商業作品を教えて下さい 漫画を描いていますが「台詞が多いよ、もっと削ったら?」と仲の良い...

受けのマスコット化が苦手… 2年前のトピにも似たような内容があったのですが、今にも苦手な方いるのかなと思い投...

オンリーワンカプか少数派カプで読み手(主にROM専)もそこそこいて好評の中新しい描き(書き)手の参入は少なからず警...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《257》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

直接話した事もない相手を一方的に憎んだりヲチ・アンチまで発展する人の気持ちを知りたい。 ここで地雷創作者や嫌いな...