創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Vb3MpdaI2022/10/09

解釈違いへの対処について 相互に、原作の世界観やキャラクタ...

解釈違いへの対処について

相互に、原作の世界観やキャラクター、CP像の解釈違いを見つけるとお気持ちポエムを垂れ流さずにはいられない人がいます。(仮にAとします)

少し前に、Aにとっては解釈違いのツイートにエアリプで噛みつき垢転生に追い込んだり、また別の解釈違いの人にDM凸していました(DM凸する旨を直リプしてDM解放させていた)。

自分は解釈違いは黙ってミュートorブロが鉄則だと思っていたので、こんな攻撃的な人が実際にいるんだ⋯と引きました。周りの仲良しさんの「そうなんだよこのキャラは〜」みたいな賛同ツイにも引いてしまいました。1人の人間を垢移動にまで追い込んでいるのに⋯

あまりにもお気持ちツイへの賛同者が多くて、不安になったのでここで聞きたいのですが、皆さんは世界観やキャラクターの解釈違いを見かけたらどうしていますか?
けっこう表アカウントで言ってしまうのってあるあるなんでしょうか⋯

長文乱文失礼しました。よければ教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2022/10/09

補足です
トピ主はAをブロ解済です

3 ID: 7rA3UbF0 2022/10/09

言わない。そもそも二次創作の解釈に正解なんてないんだしこの解釈は自分向けではないなと思って忘れます。
自解釈を語る中で解釈違いの話をすることはあるけど特定の誰かに向けてでは無い(~~な推しは自分的には解釈違いなんだけど萌える…みたいな文脈)
でも解釈違いでお気持ち表明する人は少なからずいますね…。凸はあまり見ないけど名前出して凸ってないだけで毒マロとかは送ってるのかも。
個人的にはドン引きですしまともな人は黙ってスルーしてる印象。

7 ID: GOXomkhe 2022/10/09

7rA3UbF0さんに同意
私もドン引きするしまともな人ほど黙ってるな
解釈違い見かけても「あー私とは考え方違うんだなー」で終わり
 
Aは普通にヤバい類だと思うよ
同人だとヤバい人チラホラいて麻痺するけど
自ジャンルではたまにA +Aの取り巻き的なのは見かけるけど垢転生まで追い込むレベルはいないかなあ…自分が知らないだけかもしれないけど

8 ID: bDSc6inz 2022/10/09

超有名作家のヒット作でニコイチなのに全然人いないカプ、なんでこんなに人いないんだろジャンプなのに…って思ったら
トピ文みたいなやばい人いて追い出しまくってるからってTwitterで見てゾッとしたし別にヘタレだったしもうあのおばさんがいなければなあという気持ちでいっぱいになった

9 ID: KfvFaObX 2022/10/09

いますね。
自分等と同じ解釈じゃないと、ちゃんと作品と向き合ってないまで言って、違う解釈する人たちにマウントとってくる。何がしたいんだろう、と思ってたけど、やっぱり追い出したいのですね。そんな人たち華麗にスルーだよ、
うちの界隈は男性ファンがとても多いのに、その人たちは、男性ファンにはそんなこと言って絡まないんですよ。
同じ女にだけそういって絡んでる。お察しです。

10 ID: oIev3Mr9 2022/10/09

そのAさんは間違いなくやべー奴ですが、周りの人たちはAさんが嫌っていた解釈のツイートは見ていなくて、ただAさんの解釈に「わかる〜」となっただけとかないですか?
誰か「推しカプは遊園地デートとかしそう」
A「推しカプは絶対遊園地デートとかしないタイプ!あのふたりはそういうところで絶対はしゃいだりしない」
あてつけの元ツイを見てない他の人たち「わかる〜」
…みたいな

この遊園地の例えだとしたら、自分だったら「遊園地には行かない!」ではなく「推しカプは映画デートとかしそう」という言い方をして解釈の対抗?をすることはあります
さすがに当てつけと取れるようなタイミングではしませんが…

11 ID: トピ主 2022/10/09

まとめての返信失礼します。
周りは解釈違い元ツイを見ていないのでは?とのご意見ハッとしました。たしかに、元ツイをRTしていた訳ではなかったのでその線を信じることにします⋯!
Aさんの行動はやはり褒められたものではないと知れてホッとしました。これからも解釈違いには慌てず騒がずスルーしていこうと思います。
コメントありがとうございました!

12 ID: fuAp2XtP 2022/10/09

何もしない。嫌なもの見ちゃったなとは思うかもしれないけどツイートもしない。もう二度と見たくなかったらミュートする。
怖いねその界隈。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...

親に創作の趣味を邪魔されていて辛いです。 私はいわゆる搾取子だと思います。小さい頃から家のことやきょうだいの世話...

台詞が多くても面白い商業作品を教えて下さい 漫画を描いていますが「台詞が多いよ、もっと削ったら?」と仲の良い...

受けのマスコット化が苦手… 2年前のトピにも似たような内容があったのですが、今にも苦手な方いるのかなと思い投...

オンリーワンカプか少数派カプで読み手(主にROM専)もそこそこいて好評の中新しい描き(書き)手の参入は少なからず警...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《257》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

直接話した事もない相手を一方的に憎んだりヲチ・アンチまで発展する人の気持ちを知りたい。 ここで地雷創作者や嫌いな...