創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: 3DmX19Kh7ヶ月前

年々歳をとり、焦るのに描く気力がわかない。 当方絵描きの者です...

年々歳をとり、焦るのに描く気力がわかない。
当方絵描きの者です。あるジャンルに2年ほどいますが1年ちょっと前より描く気力がわかなくなりました。こんな話やシチュエーションがみたいという妄想はあるのでメモやプロットを書き残したりはしていますがそれを作品として作るということはできず今に至ります。

原因として絵は小さい頃から描いているのにここ3年程教本で学習したり模写をしてもまったく上達しておらず、表現もできず、かといって話がうまいわけでもない。映画や本、漫画を読んでインプットしてるのにそれをうまく落とし込めないし描いても解釈違いになり反応もどんどん減るようになり自分の絵や作風が気持ち悪いと思うようになりどんどんモチベーションが下がってしまった状態です。

自分にセンスがないとわかってから、才能がないなりに頑張ろうと思えずやる気だけがなくなっていき、自分の描くものに自信がなくなりました。
描こうとしてもどこが下手とか気に入らないとこばかりで嫌になります。でも描きたいと思う自分もいます。
描けないならROMになろうと思ったのですが自カプの作品をみても嫉妬や羨ましいと思うようになり前みたいに楽しめなくなり、ゲームやアニメ、料理や出かけたり非オタの友達と遊んだりしても、どこかで創作に繋がる要素を考えてしまいます。

ずっと悩んでるうちにどんどん日が過ぎて、悩んでも何も解決しないし上達もしないこともわかってるのにずっと悩んでいます。
このまま創作できず悩み続けて年だけとり創作を辞めてしまうのも怖いです。だれにも相談できずここで相談いたしました。
仕事とかには影響していないため病んでるというわけではないのですが創作のことを考えると色々な感情が湧き出てしまします。
どうすれば解決するでしょうか。楽になる方法はないでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: UJlyRQsP 7ヶ月前

やめれば解決するよ
趣味なんだからやめたら?

9 ID: トピ主 7ヶ月前

辞めようとしたのですが辞められず質問しました。

3 ID: Kd1h6mUg 7ヶ月前

キツいコメントがつきそうだけど、トピ主さんは頑張りすぎたのかな…って感じ。少し疲れてると思う。あえて1ヶ月創作しない月を作るとかどうでしょう。
1ヶ月くらい低浮上でも仕事が忙しいのかなとしか思われませんよー

4 ID: K283ACRj 7ヶ月前

分かるよ~自分もそんな感じだよ
一度創作から離れて本当に描くのが好きかなって考えてみたら良いんじゃないかな。自分はそれで結局描くの自体が好きだなとなったのでセンスや才能ないなりに頑張ろうと思い直してぼちぼちまた練習してるよ
あと人に見せないのを前提に、上手く描こうとしないで好き勝手落書きするのもおすすめ(二次だと解釈とか絵柄で辛~~ってなるからオリジナルが良いかも)。難しいこと考えずに描いて純粋な楽しさを思い出す

5 ID: 9Pbgd8on 7ヶ月前

練習が向いてなかったのかもね
創作してどうなりたいのか明確なものがあるのかなんのために描きたいのかあるのかな
そんなのなくてもいいしセンスなんかもなくてもいいんだけど

すぐに楽になるなら一度全部辞めるしかないし、そうじゃないなら苦しみながら続けてたらいつか急になんでもなく描けるようになるときが来るかも
プロになりたいとかじゃないなら苦しむ必要ないよ

6 ID: ZXSpD5m1 7ヶ月前

理想が高いとか?自分もいっとき教本とか見てたけどうますぎて参考にならないから辞めちゃった、何も為にならなかった。ちょっと雑くらいな漫画とか参考にして雰囲気真似して行ったらしっくり行ったから案外目標を変えるとかいいかもしれない。真面目に考えずもっとラフにいこう、趣味だから楽しもう。

7 ID: KXLOl7H5 7ヶ月前

トピ文読む限り相当疲れてそう…
トピ主さんは仕事に支障ない病んでないと言ってるので、そうとして、病む手前にはいってそうに見えます。
本当に休んだ方が良いと思います。
というかそれ以外に答えが出ないですね…

自分もそんな感じの時ありましたが、やはり創作から離れたら回復しました。
完全に離れなくても、らくがきとかする程度にするのはどうでしょう?

また創作を楽しめる日が来ますように。

8 ID: SPRwOscC 7ヶ月前

絵が描きたいのか、お話が描きたいのか、頭の中を整理してみては?
頭に湧き出すストーリーを形にしたいなら、漫画という媒体にこだわる必要はないはずだし。

10 ID: トピ主 7ヶ月前

皆様ありがとうございます。
描きたいけど描けない→描かずに色々やるが創作が気になる→描いても描かなくてもしんどい
のような感じです。わかりづらく申し訳ないです。
休むのが一番ですよね

11 ID: n0u4DZ6Y 7ヶ月前

自分のことを「絵描き」だと思うから辛いのではないでしょうか。
「ごくたまに絵を描くROM」くらいの自己認識でいた方が楽ですよ。

12 ID: 21Ddxvce 7ヶ月前

うまく出来ないのに創作に関わっていたい気持ち、わかります。
絵を描くことにドン詰まっているように見えるので、一度表現方法を変えてみてはどうですか?
今は表現も多様化したのでぬい(お嫌いでなければ)の服をデザインしてみたり、小説までいかずとも絵本風にしてみたり、ちびキャラの推しを立体で作ってみたり…他の創作をしてみることで息抜き+作る楽しみを思い出せたりしないかな。

13 ID: A1NKS0mn 7ヶ月前

あれもこれもと思いすぎて、ご自分がなぜ創作したいのか優先順位や目的を見失って迷走しているように思えます
それだと、休んだり離れたりしても根本の混沌がそのままだから解決しないし未練が残るんですよね

絵や漫画を描くのが好きだから?
見たいシーンやお話が自分で生み出さないと見られないから?
絵や漫画を描くことで交流したり承認されたいから?
いまは自分の悪いとこばかり目につくように思いますが、自分がどれを目的にするかによって、上手い上手くない・センスのあるなし、などは優先順位が下がります。そうすれば、「これをかなえるためには、この部分は妥協できるな・重要じゃないな」とか、発表のしかたをど...続きを見る

14 ID: zGt3DIKM 7ヶ月前

他の事をしてても創作の事を考えてしまうのは、脳の慣れです。喫煙者がタバコを欲しくなるのと同じです。

やりたくないと感じる事をやらないのは自然です。
頭で苦労して勉強したんだからなんかやらなきゃもったいないと考えたり、満足していなくても何かやってる気になれてるから、一つの事から離れられない人はいます。

創作をやめたらなぜ怖いのでしょうか?
得体の知れない怖さから逃げる為に創作をしてるんでしょうか。

創作できずに過ごす事が怖いと言いますが、創作禁止されてませんよね。
創作したくない、気乗りしないと決めてるのはご自身ですよね。
どうしたら楽になれるかと言ったら、自分が何を怖...続きを見る

16 ID: qOXvBVt6 7ヶ月前

トピ主さんの悩みは主に二つに分けられるのかなと思いました。
一つは「描きたいものを自分が思ったように描けないこと」で、もう一つは「そもそも創作をしていないこと」。

前者については、トピ主さんは色々と努力をされた上で今のような状態になっているので、やはりお休みするのが一番だと思います。
ただ後者については、創作から離れていても気持ちが切り替えられないとのことですので、ここは溜まっているネタを字で小話にしてみるのはいかがでしょうか?たとえ数百字のワンシーンだとしても、出来栄えや文字数を気にせず書き上げることで、トピ主さんの中で満たされる部分があるかもしれません。単話だったらTwitter...続きを見る

17 ID: jpAUn4dH 7ヶ月前

私もトピ主さんと同じような状態で絵を辞めても2年ほどダラダラとなにかスッキリせず創作したいけど、、でも、、という気持ちでいました、お気持ちわかります

私の場合は絵には戻らず、他の趣味で好きなジャンルを表現することに落ち着きました
今はその表現を1年くらい続けていますが絵を描いていた時より精神が安定しています、SNSはせず自分の楽しみだけ、上達だけを考えて楽しんでいます

上の方が書かれているように表現の多様化で色々な形で好きを表現されている方がたくさんいらっしゃるのでトピ主さんもお好きな趣味で好きを思いっきり表現されてみてはどうでしょうか
悩んでいたときは他ジャンルの方でも眺めて...続きを見る

18 ID: 2yUu1CDp 7ヶ月前

自分がうまく創作できないなと思ってしまうのは、理想と比べてしまうからかなと思うんですよね。
私も何を描いてもダメにしか見えないことがありましたが、できない自分を認めると平気になりました。
自分はここまでしかできん!と開き直って創作しています。
理想の自分はここまでできるのに…と思うとできない自分に失望して何もできなくなってしまうので、理想を見ないようにすると描けるようになりました。
難しいかもしれないんですけど、周りを一切見ずに創作活動されてみたらいかがでしょうか。
自足自給してるだけで全然楽しいですし、周りを見る時間を自分に使えるのでいいですよ。
悩んで苦しんで頑張ったところで描...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

壁打ち転生した方いますか? 当方旬落ちジャンルの腐字書きです。垢作った当初は字書きってツイのフォロワーどうしたら...

トピ立てるまでもないのか?!と思ってQAに質問しましたが、トピ立てた方が良いと助言いただいた(ありがとうございます...

いくつかのジャンルで見かけた「毎回表紙を同じ絵師さんに描いてもらう、または一緒に本を出す、言わずもがな合同サークル...

参加申し込みしていたwebイベントで新作を載せるつもりでしたがやる気が出ず、過去作展示だけしようかと思っています。...

一次創作で絵を描いています。 一年ほど前に一番好きだった絵師さんがアカウントを消してしまい、目標の人がいなくなり...

推し活、どのジャンルに行っても結局やることは同じで飽きてきませんか? 数ヶ月に一度季節ものやキャラ誕の新規絵と共...

二次創作活動など、ネットを通じて仲良くなった人(同性)と初めて会うことになって、そのまますぐお泊まり会は出来ますか...

3年前の新型ウイルスによるイベント中止がキッカケで、年単位で延期状態になってしまった企画があります。 近々再...

小説の内容がまったく思いつかずとても困っています。 小説を書きたいと思っているのですが、肝心の内容、ネタがま...

地雷創作者から三次創作?をされてしまいました。 私にはどうしても苦手な創作(女体化)があるのですが、私の二次...