1 ID: NulBCinJ2023/01/17
同人誌の表紙や本文を水性ボールペンで直接手描きしたことがあったり...
同人誌の表紙や本文を水性ボールペンで直接手描きしたことがあったり、手描きしたものを持っている方いますか?
劣化?とか保管の点で影響あったら教えて欲しいです
油性ペンならサインとかで結構見ますが水性でも影響そんなに無いですかね?
小部数の想定で、表紙に本文の一部モチーフのみ水性ボールペンで手描きしたいです
やりたい装丁が印刷所の仕組み的に不可能らしいので手描きしようかなと思いました
やっぱりカスレたり汚くなったりしますかね〜
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: pO8bBfm1
2023/01/17
そういう同人誌は持ってないんだけど絶対水性ペンじゃないとダメなもの?
ノートの表紙や市販の本の表紙に水性ペンで書いたのは保管方法次第とはいえわりと滲んでるから本でも微妙じゃないかな…と思う。
読解できないレベルまでは滲んでないけどもし油性に出来るなら油性の方が良さそう
4 ID: XlI8UGsx
2023/01/17
手書きしてスキャンしたものをデータにして利用、では難しいのでしょうか?
もし後から書き足す形で実現するなら、PP加工なしで上質紙などのインクが染み込みやすい紙を選ぶとよいと思います。その場合でも油性ペンのほうがいいですね
5 ID: 3hgRKnF4
2023/01/17
表紙に手描きしてあるのは他の本に移らない配慮が当然されてる前提で保管するから、水性は怖いな
ゲルインキボールペン使ったらどうかな?耐水性は得られるよ
それかスタンプ
6 ID: トピ主
2023/01/18
みなさんありがとうございます!
自分の考え浅すぎて確かに…と思うことばかりでした
相談乗ってくれてありがとうございました!
1ページ目(1ページ中)
コメントをする