創作のツイートパクられました。相手は3回あったことのあるサークル...
創作のツイートパクられました。相手は3回あったことのあるサークルの元先輩です。
私「私、オリキャラに闇負わせちゃう」
先輩「創作する人、オリキャラに闇負わせがち」
こんな感じの内容です。
もちろん先輩が後発です。一応いいねはしましたし、相手もこちらのツイートにいいねをしています。
なんか内容被ってるな?と思っていたのですが、FFなので偶然でもないよなと。
彼のツイートを見る度にパクった人だ……となりなかなかしんどいです。
以前から精神科に通うひとをバカにしたり(私は精神科に通っているのですごく傷つきました)、不安定な方なのかネガツイが多い時期があり、ミュートにしたり外したりを繰り返しています。
ブロックはしたくないです。ミュートすべきでしょうか?
みんなのコメント
>ブロックはしたくないです。ミュートすべきでしょうか?
結論書いてあるじゃん
なんでトピ立てしたの?
うーん…それってパクリですかね?
トピ主さんのツイートを見て、過去にも別の方のそういう話を聞いたことがあったとかで「こういう人っているよね」みたいな感想を持ってそれを呟いた、という感じですが。
まあそれにしても主語がデカいし、捉え方によっては嘲笑している感じもあるし、印象は悪い。差別的なことを言うとか、人間的にもあまり良い人ではなさそう。深く付き合うのはストレスになりますよね。
知り合いだからブロックするのは角が立つ、それならミュートする、で既に答えが出ている気がします。
たったそれだけでパリりパクられだのはちょっと異常かな。
単にその人もそうだというだけでしょう。
通院されてるということですが、その程度のことがそんなに気になってしまうのはちょっと危ないかな…
その状態でSNSやここみたいな匿名掲示板使わない方がいいですよ
ゆるパクとか言ってるのやっぱりこういう感じだよね
フェイク有りの例えとしても誰でも思いつく内容だしありきたりなツイートじゃん、これでパク扱いなら相互いたら一言も喋れなくなる
メンヘラ気味の似た者同士なだけだと思うけど相手の言動が嫌ならミュートでいいよ
一応言っておくとこの程度で相手をパクラー扱いしてる事を呟いたり他の相互に言わない方がいいよ、自分が腫れ物扱いされるようになるだけだからね
トピ主さんも元先輩も精神状態が良いと思えないので、しっかりミュートするのがいいと思います。
「あれ?最近Twitterの調子悪い」とかの呟きを何度かしておいたらいいんじゃないでしょうか。
試しにここの質問被害をTwitterで拡散希望してみなよwwww鼻で笑われるからwwww
こういう事を言う日本人て病気な人達が多いけどその手のタイプかぁ。これ責められたら病気を盾に逃げるタイプだな。
フェイクかもしれないからわかんないけど、
私「私、オリキャラに闇負わせちゃう」
先輩「創作する人(あなたのこと)、オリキャラに闇負わせがち」
って被せてきてるだけかな〜と思いました。絡みたがってるんじゃない?
この手のをパクリとは思わないかな
多分、似たようなツイートいっぱい出てくるし
どう受け取れるかは関係性次第かな……
嫌味ととる人もいるだろうし、「いや私のことか〜い!w」ってネタにできる人もいるだろうし
トピ主の不快感が変わらないなら、ミュートの方がいいと思うよ
コメントをする