創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: kqd5sWUX2023/01/28

漫画だけど赤だよ〜 以前漫画なのに赤とかクソザコってcremu...

漫画だけど赤だよ〜
以前漫画なのに赤とかクソザコってcremuで言われので我こそは赤だよ!趣味最高!って人の声をききたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 0egEdFaJ 2023/01/28

1冊単価600円だけど周りに合わせてとかで500円にして赤なのか、100冊刷って80冊出ればトントンで50しか出てなくて赤なのかどっち?その他の理由?

7 ID: トピ主 2023/01/28

需要に対して擦りすぎパターンなので後者ですね!
完売はわわ嫌いです

3 ID: 4ARcb9dY 2023/01/28

日記ならツイッターに書けば?

8 ID: トピ主 2023/01/28

んなこと書けるわけないだろ
5じゃねーんだから勝手にローカルルール押し付けんな
雑談掲示板だぞここ

20 ID: QBIrUPyK 2023/01/28

お前性格うん〇ちゃんだな!

25 ID: QBIrUPyK 2023/01/28

あ、4ARcb9dYに言ってるやで

4 ID: CnJ0aO2w 2023/01/28

自分も赤だよ〜
「わざわざ刷って頒布する」という趣味にお金遣ってる感覚なので赤前提
周囲との兼ね合いで値段はつけてるけど

確かコミケのサークル参加者の7割くらいが赤なんじゃないっけ? 別に普通だと思うよ

13 ID: トピ主 2023/01/28

分かります〜作って頒布するの楽しいですよね

同意です。私も大体が赤字だと思っていたのですが、タイミングが悪かったのか、以前漫画で赤とかありえないとボコボコに言われたのがずっと腑におちず‥

5 ID: g08OcGAd 2023/01/28

150部以上でれば黒になる
オンデマならもっと部数少なくても黒になるよね
何部くらいしかでないのトピ主

9 ID: KboJ3G9T 2023/01/28

黒にしたいってトピじゃないけどトピ文読めてる?

17 ID: トピ主 2023/01/28

損益分岐点はそこあたりなんでしょうね

6 ID: 69ySfroc 2023/01/28

自分は完売すれば印刷費トントン、大体完売しないので赤って感じ
少部数だしドブに捨てても良い金額内でやってるからそんなにダメージないや

18 ID: トピ主 2023/01/28

私もそんな感じです
趣味代なんでいくら赤でもいいし特にダメージはないんですけどね

11 ID: QPo6L3mp 2023/01/28

漫画で赤ってどのくらいのジャンルから発生するの?かなりマイナージャンルでオンリーワンにいたときも余裕の黒だったけど装丁マシマシなのかなー

22 ID: トピ主 2023/01/28

営業ゼロとオフセットって死ぬほど刷るのコンボで発生しますよ
余分にすらなきゃ黒なんで。
私が丼勘定なだけですがオフセットの値段見てると誤差の範囲に見えて盛ってしまう

12 ID: vBQwCLfi 2023/01/28

普通に描けば100は確実に出るでしょ
100出れば赤にはならないし
トピ主どれだけhtrなんだ?

23 ID: トピ主 2023/01/28

100でてももっと刷っちゃうからさ
環境に悪くてごめん

78 ID: Jy8bhMU3 2023/01/29

ヘタレというより二次創作ならジャンルとカプが全てじゃん大丈夫?

14 ID: 2Vso3qN6 2023/01/28

赤字で楽しくやってるよって人のトピなのにお呼びでない人のコメント大量やな

24 ID: トピ主 2023/01/28

本当それよ。暇だから全部返信してたら呼び込んでしまった
煽り倒されてて草

15 ID: JlOL7EyX 2023/01/28

デザイナーに頼んだり装丁盛ったりした分を価格に反映させてないので赤字
まさに趣味って感じで楽しい

28 ID: トピ主 2023/01/28

いいねいいね

盛り盛り装丁かっこいいです〜憧れてしまう
いつかは空押しとかしたいな

16 ID: yBAmZchl 2023/01/28

画力さえ上げれば結構盛っても赤にならないよ
部数絞って調整してるなら赤狙えるけど

29 ID: トピ主 2023/01/28

画力は低いのは紛れもない事実
頑張ります!

19 ID: A6fkEH0R 2023/01/28

マイナージャンルで装丁凝りたいから毎回売り切れても赤です〜趣味だから良いんだ〜!楽しい!

30 ID: トピ主 2023/01/28

売り切れても赤は真の趣味人ですね!
マイナージャンルのROM専は幸せ者ですね

21 ID: mlX9QGT7 2023/01/28

漫画で赤なんて聞いた事ないや
色々凝って赤になる人達は好きでやってるんだし
赤字芸しないでほしい

31 ID: トピ主 2023/01/28

コミ主の視界相当狭いのでは
上澄みしか見てない人はお黙りなのです

26 ID: ZWBzGbm0 2023/01/28

自分なんて全部売り切っても赤だわ

32 ID: トピ主 2023/01/28

素晴らしいそれでも同人女であり続ける精神に惹かれる〜

27 ID: YStRoa9G 2023/01/28

私も刷りすぎて赤〜
でもあんまり頓着してないな
赤なのにおまけいっぱいつけちゃう〜
別にお金に困ってないし、楽しけりゃいいんだ!
在庫はリア友にあげたりリア友が友達にあげたりしててなんだかんだ使いみちあるんだよね

35 ID: トピ主 2023/01/28

楽しいのが1番!
おまけもつけてくれるなんてやさしやさし♡

33 ID: WJSdLuHY 2023/01/28

公務員だしノベルティは必ずつけたいし完売させたいから安めに価格つけてるしで黒になったことなんてないや
赤でも懐に痛くない額だし同人なんて所詮趣味だしね
儲けに必死になるのは楽しくない

38 ID: トピ主 2023/01/28

公務員かっこいいノベルティ必ずつけてくれるなんてあまりにも太っ腹で惚れる

34 ID: fkzsIrgE 2023/01/28

オンデマ50部で通販のみで漫画で赤になる事ってある?

39 ID: トピ主 2023/01/28

もしそれが完売したとしたら赤字にはならないんじゃない?トントンかな〜
印刷代と値段設定にもよるね

36 ID: I7kBpTMq 2023/01/28

デザイン頼んでまあまあ赤!でも楽しいし最高の一冊が作れて幸せ
売れるかどうかより自分にとって最高の本であることが大事
クレムで175の思考見てると宇宙猫の気持ちになる

42 ID: トピ主 2023/01/28

デザイン頼むと結構しますよね!
最高の一冊のホクホク感は何にもかえがたいな〜
お祭りのワイワイを味わっちゃうとさらに刺激を得たくなってしまうんでしょうね‥

40 ID: VT8idZEF 2023/01/28

装丁厨だしおまけいっぱい付けるしマイナージャンルだし完売した所で赤字上等だよ。別に赤字と笑われてもお前の為に作ったわけじゃねーし!

46 ID: トピ主 2023/01/28

そうそうやりたいからやってるからいいよね。赤字だからってhtrクソ雑魚扱いされると悔しい〜
装丁凝ってる方多いですね〜凝りたい〜

41 ID: zXJ6ihpq 2023/01/28

事実クソ雑魚だけど楽しくやってるよ〜
締め切りないとまとまった話描けないからオフやってる
せっかくだから出せる範囲の金額でたくさん刷るかって感じ

49 ID: 9KCeTf8s 2023/01/28

わかるわかるわかるすぎて‥オフはいい尻叩きですよね
退路断つの大事
お互い楽しくやりましょうね〜

43 ID: fwycUrTx 2023/01/28

赤ってどんくらい赤なんだろう5000円なのか5万なのか50万なのか…

50 ID: 9KCeTf8s 2023/01/28

人によりますね
流石に二桁万円以下が大多数とはおもいますが世界は広いですからね

45 ID: Ou6CZqXT 2023/01/28

買い専でトピズレごめんだけど、トピ主の考え方とか赤でも楽しんでます!の人達の感覚好きだ。
これからも無理しない程度に同人活動楽しんで欲しい!

51 ID: 9KCeTf8s 2023/01/28

感謝感謝
私もそういう人の話が聞きたかったんですよね
買い専好きです。いつもありがとう

47 ID: 0iTDZSO6 2023/01/28

印刷費値上がりで再販の単価爆上がりしたけど欲しい人に届かなかったのが思ったより悲しかったから完売しても赤の値段設定にした
再販は売れないのわかってるけど今回は思い入れのある本だから余っても大事にする

52 ID: 9KCeTf8s 2023/01/28

思い入れのある本大事にするコメ主すき
書き上げたのみた時、一冊に費やした汗と涙と色々と苦労が思い出されますよね〜

48 ID: A5diZHCX 2023/01/28

「どんなにhtrでも漫画なら黒になるでしょ」の黒っていくらくらいのこと言ってるんだろ
+1000円の黒の人が-1000円の赤の人煽ってる状況だったら面白いが

54 ID: 9KCeTf8s 2023/01/28

真実は闇の中。
どんぐりの背比べ、それはあまりにも草というものです

56 ID: JaDzWNUK 2023/01/28

旬ならピコでも500くらい出るからヘタクソの自分も500出るんだし100以下の部数ってどんなヘタレ?ありえない!
みたいな感覚なんじゃないかな
クレムって旬しか経験したことない人多いイメージ

60 ID: 9KCeTf8s 2023/01/28

旬も瞬間風速と、スタダと後期参入と色々あるから中々一律で判断はしづらいですよねぇ

53 ID: JaDzWNUK 2023/01/28

トントンになるように装丁削るからお呼びじゃないかもだけど端数が赤
ここ175多いし旬しか経験したことない人もいるから赤信じられないって意見が出るんだろうね
自分は旬なら2000〜3000でるけどマイナーだと50だよ

57 ID: 9KCeTf8s 2023/01/28

全てはジャンルのおぼしめし
端数が赤なのはバランス感覚に優れてそう。とはいえコメ主はめちゃうまい人だと邪推します。
赤とか嘘だろ勢はマイナーに本気萌えして目を覚ましてほしい。いうて刺さるんで

55 ID: J6yFcHx3 2023/01/28

マイナーカプでごく少部数刷って全部捌けてもトントン、大体赤です
自分の為だけに刷ってるし、全部売れなくても趣味だしー!って割り切れる程度しか刷ってないからあれだけど…
規模が小さいので赤でも印刷費と数千円の差

58 ID: 9KCeTf8s 2023/01/28

ダメージ少ない範囲で楽しむのは1番コスパよい!
自分の為にする気持ち大事〜!マイナーカプの民ツイだと距離感近そうだけど、個別にみるとみんな良心的に見える

59 ID: mbznDfo0 2023/01/28

50部で単価400円のところを100円で売ってるので赤です

61 ID: 9KCeTf8s 2023/01/28

えっ安い!赤字トピですがもっととってもいいと思ってしまう
とはいえ楽しく活動できているのならいいのです♡

62 ID: 9KCeTf8s 2023/01/28

トピ主です途中IDかわってしまった。
お構いくださってありがとうございました。赤字でも楽しい人たちを見ることができてよかったです。
一旦しめますがもしよかったら吐き出してってください

63 ID: nMtzgEls 2023/01/28

トピ主こそ勝手にローカルルールを作って勝手なトピ立ててるのに反論コメしてる人にクソ煽ってて、オフカスの思考回路ってこんなんなんだな…とドン引きした
普通は赤字だろうが趣味で赤の他人から金取ったりしないんで…

64 ID: F8QHm1CL 2023/01/28

趣味で物作りして売ってる人なんてそこら中にいるじゃん! ハンドメイドのアクセサリーとか無数にあるじゃん
コミケとかコミティアとか知らん?

65 ID: TbeOpg2Y 2023/01/28

趣味で作ったものを売り買いすること自体は普通にあることだが…

66 ID: FV02TH4Q 2023/01/28

えっ怖い何が見えてるの
勝手にトピ立てるってトピたてるのって許可制なの?
反論コメに反論で返して何が悪いの?粛々と受け入れるか優等生的な返事しか許されないの?
もし傷つけてたならごめんね

67 ID: gIxdMCvO 2023/01/28

コメ主からしたら自分の家の軒先で焼き芋や自家製野菜を売るのも許されないことなのか…

68 ID: JA4gelnK 2023/01/28

同人誌も同人ゲームも同人音楽もプロでないならタダにしなきゃいけない世界

70 ID: XukZdV8J 2023/01/28

勝手なトピ立ててるw

71 ID: I3KOR8PQ 2023/01/28

マイナーなんで部数がそもそも出ないんだよね
でもジャンルも本作りも好きだからちょい赤でも楽しくやってる
趣味の出費と考えれば納得できる程度の赤だしね
旬しか知らないようなニワカに雑魚とか言われても「ものを知らないんだなあ」と思うだけですね…

72 ID: 56Tt2SVc 2023/01/28

公務員だから印刷代高いとこで100ずつ刷ってギリ赤にして何度も再版くり返すから全体的に赤!!
締め切りギリギリ野郎だからノベルティも装丁も盛れないけどこれなら本作るの続けられる!

描きたいこと描いててすごく楽しい人生だから全然後悔してないし、将来的にいい思い出になると思う。同人女って最高。雑魚でも楽しいっす。

73 ID: KNmXwbWn 2023/01/28

マイナージャンルオンリーワンカプ特殊性癖とモリモリなせいか赤だよ!
でもこの特殊性癖を描かずにいられないんだ!
大好きなものを描くのは楽しいよねー!!

74 ID: apnv9BXV 2023/01/28

趣味でやってるんだし、赤でも全然気にならない!
大体の趣味はお金払ってやるもんだし。
遠征代もスペース代も全部ひっくるめて赤!
そもそも本は自分の推しへの愛と頑張った証みたいなもんだし

75 ID: sDnfd40a 2023/01/28

1冊380円~400円くらいで作って頒布価格500円だけど送料と自分が作りたいからって理由でノベルティ(ってほどではないおまけ)付けちゃうから毎回赤!真っ赤!
たくさん刷ればおまけ作っても黒になるのかな…。そんな刷ってもはける気がしないんだな…

76 ID: OJcfZEKn 2023/01/28

どマイナージャンルだから界隈自体10人いるかいないか?
なので毎回部数も10刷れば十分だし20も刷れば在庫年単位で持つぐらい。
でもせっかく推しの本刷るならオフセットで綺麗に刷りたいし、特殊加工大好きだから箔押しだってしちゃうよ〜!
原価ペイしようとしたら30ページぐらいの本でも一冊1000円近くなっちゃうけど、さすがにそれはできないので一般的な価格でやってる。
完売しても余裕の赤字だけど、次の本もどんな加工しよう?て考えるの楽しいし、加工褒められる感想もらえるとやったぜ〜!てなる!たのしい!!

77 ID: Lk64KPAe 2023/01/29

赤です
仕事柄利益出せないし、装丁は値段にはねさせてないし、
オフセットで無配も刷りました。
でも楽しませてもらってるからそれでいいと思ってやってる

79 ID: oY3dthAD 2023/01/29

大したモノじゃないけど、自分が欲しいグッズのノベルティ作るのが楽しくて……
本だけでもどんぶり勘定で赤だからノベルティ分も計算するともっと赤です!計算してません 趣味なので生活費の範囲内でやってるから楽しい

80 ID: ZExSQGej 2023/01/29

自分が欲しい本・見たい本を作ってるだけなので、そもそも数字気にしたことなかったわ(確実に赤)
特殊装丁チャレンジして想像通り出来た時の感動を味わうために金払ってると言っても過言ではない。
面白おかしい本いっぱい作って「究極一人の遊びで楽しそうにしてる変な奴居る」って思われたい。

81 ID: g2QosLB7 2023/01/29

過去ジャンルに再燃して赤だけどガンガン出してる。
オンデマだけど装丁盛るよ。ノベルティもつけちゃうし、完売したら調子に乗って特殊装丁で再版かけてる。
すればするほど大赤字!
オタで刷れば黒出るけど数万ケチって地味な本は嫌だもん。

それでも界隈小さいゆえに色んな方から感想たくさん頂けるのでプラマイプラと思ってるよ。

82 ID: kGVxX0Dg 2023/01/29

自分も、装丁を盛らなければ交通費とイベ参加費合わせてトントンってわかってるのに、つい特殊紙とか箔押しとかやっちゃう。
前が大きくて利益が出やすいジャンルだったので、それ以来利益の計算をするようになってしまっけれど、それを経験するまで単にお金を出して趣味で本を作ってる感覚で利益がどうかなんて全く考えてなかったな。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「フォロワー!」タイプの人って何であんなにイラっとするのかすごく無神経すぎるんでしょうか? 凄い古いジャンル(古...

問題のある人が大暴れした後に立ち去って平和が戻った界隈の話が聞きたい。 鍵なしアカウントで検索避けなしR18BL...

ご相談です。別ジャンルのカプ名称が競合するが表記揺れなのでSNSでそのまま投稿して良いか? 最近マイナー...

板タブから液タブに移行しようと考えています。 これまでずっと板タブ至上主義だったのですが、関連トピに「液タブをモ...

ネストグラフィックスさんでアクスタおよびアクキー作ったことある方いますか? 何種類か作りたいアクリルグッズがあり...

支部などでその創作者の本を買うかどうかの判断をするのに、何作品ぐらいあると良いですか? 支部専の二次創作字書...

Twitter(X)での人間関係について 二次創作を普段しています。 アカウント作りたてで、同ジャンルの文...

ケモナーって、キャラデザの描き分けが下手な人が多くないですか!? ずっと思っていたんですが、絵が比較的上手い人で...

仲良くなった壁打ち絵描きが大の野球好きでした。 以前ここで野球好きは警戒する、というコメントを見かけた気がするの...

三次創作って嫌われるんですか? 別トピでみかけて気になったのでトピ立てしました。 自分が絵描きなのか字書きなの...