創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: FjVZqklD2023/01/31

絵馬を切りたい。今のジャンルに参入して1年未満で垢作りたての時に...

絵馬を切りたい。今のジャンルに参入して1年未満で垢作りたての時に界隈最大手がRTしたから最初からバズったのもあってすぐ海外の人や界隈の中堅~大手あたりとこぞって繋がることができました。

ですが実力が上の人とばかり繋がると自分の未熟さをひしひしと感じるしそれをバネにして練習も頑張ってきましたが、最初こそいいねRTしてきた人達も最近は全くです。

界隈最大手(こちらの片道フォロー)もたまにいいねくれるんですがそれを期待してしまっていて自カプが好きだからやっていたはずなのに人の反応ばかり気にして疲れてしまいました。

絵馬達がRTや空リプしてるのも見れなくていっそのこと壁打ちになりたいですが勇気が出ません。わりと厳選の人と相互なので私の作品をいいと思ってくれている所はあるのかもしれませんが反応を全くしてくれないならいっそ切ってくれた方が気が楽です。

壁打ちになりたいけど勇気も出ない。絵馬の作品は好きだし相互になれて嬉しいけど、はぁ~~~。
認知されなきゃ良かった。反応いちいち気にしないようになりたい。

すみません、愚痴でした。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Y0Wle6wr 2023/01/31

つらそう
ファイト〜

3 ID: 0PowhmYn 2023/01/31

せっかくの人脈を無駄にするのはもったいないです
TL見ないようにして更新頻度上げましょう
絵もうまくなれると思います

4 ID: 1EOZGD3x 2023/01/31

そんな毎日毎日Twitterやらないから頻繁に作品アップしてもイイネとかrtとかつかないのは当然だと思うけどなぁ。大手の人の作品と新規参入の自分の作品を比べるって、それって大手の人達と自分の作品は対等だと思ってるキチ ガイなんじゃないトピ主って?
たまたま目に止まってrtしてもらっただけなのに自分の作品を過大評価してそう。こんな所で愚痴るよりはさっさと壁打ちになればいいんじゃない?たまたまお義理イイネしただけだと思うのにそこまで執着するのって滅茶苦茶怖いね。義理でも格下にイイネとrtはしない方がいいと勉強になった。

6 ID: yDBsAze5 2023/01/31

格下ねぇ……
匿名でも言葉に気を付けな
ここに書いたことって全部あなた自身へ返るブーメランだからね

12 ID: qJU5AjGP 2023/01/31

特に攻撃的な質問でもないのに何を起こっているの?カルシウム不足かな。

14 ID: EFoSfdih 2023/01/31

こんな所でフラストレーションをぶつけてるような人が馬なわけない。
個か特定されないから、言いたい放題いえるんだよね〜
みっともないな

17 ID: Shi850gW 2023/01/31

この人別トピで同じようにカタカナの間に空白入れたコメントして通報されまくってた人?

18 ID: hPlAU7pS 2023/01/31

私生活でもすごい嫌われてそう。
こういう人って心の醜さが外見に出てるんだよね。
すごい意地悪なんだなっていうのが分かる。

5 ID: vAMrGRLf 2023/01/31

意外と見てるよ。見てないんじゃなくて無視じゃなくて反応しないのは反応に値する作品じゃないからだよ
なぜそう言えるかと言うと私も厳選フォロー大手と相互だから
たまーにいいねRTしてくれる時はバズる時だからちゃんと吟味と品定めされてる
大手や馬を動かすのって並大抵じゃ無理だよ
相手のせいにする前に自分の実力を見直そう

7 ID: Y0Wle6wr 2023/01/31

反応してくれなくて寂しいのってそんな責めるようなことじゃなくない?
最初はしてくれてたんだから尚更じゃんね
反応待つのってキツいし自分にできること限られてるからしんどいよねー

8 ID: E0ms1Dpg 2023/01/31

なかよしな人から反応ないのは凹むけど、ただのフォロワーならそんなもんじゃないか?
てか、特定の人から反応があるないってのを把握してるってことは、そもそも反応が少ないの?
それとも反応したかどうか見に行ってるの?
何にしろ、もっと気軽にツイッターしたほうが良いよ
ジャンル外とかフォローをめちゃめちゃ増やしてTLビュンビュンにしとくと界隈の空気気にならなくなるよ
界隈の人はリストに入れて見たいときに見たら良いし

9 ID: VZBxFUfW 2023/01/31

片道フォローなんだし切るといいよ
相手に切るの期待するんじゃなくて自分から切るといい
ほんで元気になったらまたフォローするといい
ツイッターって黎明期は軽くフォローしたり外したりするものだったけどいつからこんなに重いものになったんだろうか
ミュート機能がついたからかなあ

11 ID: cLWy4o9Q 2023/01/31

その環境なら壁打ちになる必要無いし、切る必要無いと思うけど。嫌な言い方だけど利用出来るものは利用するという考えでいい。
病むなら自分より上手いやつ全員ミュート、絵が好きならたまにメディア欄見て反応するでいいよ。
自分が1番カワイイ自分が1番大事くらいの精神で図々しく生きた方がいい。Twitterなんてどうせネットの世界気軽にいこ

13 ID: PpMZloOm 2023/01/31

>Twitterなんてどうせネットの世界
これほんとそう思う
神絵師神絵師言うけど、一般人からしたら凄いどころかいい年してプロでもないのにまんが絵描いてるキモオタじゃんって思ってるよ
自分もキモオタだけど
だから必要以上に羨ましいとか嫉妬したりしないし気が楽だよ

16 ID: EFoSfdih 2023/01/31

PpMZloOm

本当にそうだよね。
テレビでサウナ好きの女の子が、自分の崇めるサウナの神に会って涙こぼして感動しているのを見て、ほーん?ってハナホジしちゃった。
サウナの神〜?
ま、確かに肌はキレイですよね、って感じ。

絵馬も字馬も所詮はオタクよ。しかも二次創作なんて、人様には言えない趣味じゃん……

15 ID: yGfHobYm 2023/01/31

多分厳選からフォローされるくらいならトピ主さんは実力はあるんだと思うな。
折角相互になれたんだから切るのは勿体無いし、むしろそれをバネに自分も絵馬になろう!

私はフォロワーも3桁前半のヘタレだけど界隈厳選フォローの大手と相互になった。
たまに絵にイイネリツ来るけど大手の好みが嫌でもわかるようになるよね。
でも私は私が描きたいものを描きたいから気にしてない。

辛辣なコメント多いけど気にすんな!

19 ID: nTWgfGR7 2023/01/31

スパーンと切るとお互いにしんどいから、多忙です、って一言言って原作みながらひたすら自分の好きなもの書くタイムを取るのをお勧めする。
たまーに、浮上して忙しそうに直近なだけ見たり萌え語りだけするくらいにして、1.2ヶ月経つとお互いにほとぼり冷めるから壁打ちに近い運用にゆっくり切り替えていきやすくなるよ。

20 ID: jLgremVK 2023/01/31

トピ主様のように意識し過ぎる人がたまにいるので、いいねrtあまりしない派だったりします。
 反応しないと無視していると言われて、反応すると意識し過ぎて相手が空回りする。なので結局将来的に大手や人気絵描きになるであろう人に反応を送る…まあ、これも結局新人には興味無いんだと言われるけれども。

 話し変わって、大手さんがトピ主様の絵が好きなのは事実だと思いますよ。あなたの作品が好きなので、良い絵だったら反応してそうでなければスルーするのだと思います。なので大手側からしたら反応をして無いから切ろうと言う考えすら至っていない可能性が高いですね。トピ主様の言う反応しないなら切ってくれればというのは...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「フォロワー!」タイプの人って何であんなにイラっとするのかすごく無神経すぎるんでしょうか? 凄い古いジャンル(古...

問題のある人が大暴れした後に立ち去って平和が戻った界隈の話が聞きたい。 鍵なしアカウントで検索避けなしR18BL...

ご相談です。別ジャンルのカプ名称が競合するが表記揺れなのでSNSでそのまま投稿して良いか? 最近マイナー...

板タブから液タブに移行しようと考えています。 これまでずっと板タブ至上主義だったのですが、関連トピに「液タブをモ...

ネストグラフィックスさんでアクスタおよびアクキー作ったことある方いますか? 何種類か作りたいアクリルグッズがあり...

支部などでその創作者の本を買うかどうかの判断をするのに、何作品ぐらいあると良いですか? 支部専の二次創作字書...

Twitter(X)での人間関係について 二次創作を普段しています。 アカウント作りたてで、同ジャンルの文...

ケモナーって、キャラデザの描き分けが下手な人が多くないですか!? ずっと思っていたんですが、絵が比較的上手い人で...

仲良くなった壁打ち絵描きが大の野球好きでした。 以前ここで野球好きは警戒する、というコメントを見かけた気がするの...

三次創作って嫌われるんですか? 別トピでみかけて気になったのでトピ立てしました。 自分が絵描きなのか字書きなの...