創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: UkD70OF18日前

絵を描くの楽しい→絵を描くの辛い、そこからまた絵を描くの楽しいに...

絵を描くの楽しい→絵を描くの辛い、そこからまた絵を描くの楽しいに戻れた人は何がきっかけで戻れました?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ARWEdGrf 8日前

絵を描くのを楽しんでる人達が沢山いる環境に行く
数字の評価は二の次って考え方の人達が描いたものを投稿したり作品作りに必要な知識を意見出し合ってる姿を毎日眺めてると段々絵が描きたくなってくる

13 ID: トピ主 7日前

この環境すごく羨ましいんだけどどういった界隈なんでしょうか?

3 ID: wHIj5QZu 8日前

楽しい→思い描いたものかそれ以上のが描けたとき
辛い→もう全然何描いても納得できずダメなとき
なので戻っては落ちて、を繰り返してます。良いとき悪いときがあるのは当たり前で、だから辛い時があっても辞めずに続けられてるのかも。

14 ID: トピ主 7日前

この楽しいと辛いが両方あってこそ成長するんですよね。ただ辛い期間が長いと続けていくのがだんだんと億劫になって他の即物的な楽しさに逃げてしまいます(ソシャゲやTwitter)…

4 ID: jRZeLilw 8日前

新しい推しか推し再燃
これでしか立ち直れない

15 ID: トピ主 7日前

好きまではあるけど推しまではいかないって時ないですか?

5 ID: uWzgUDjX 8日前

時間が解決する
数日なのか数週間なのか数年かかるのかは毎回分からないけど

16 ID: トピ主 7日前

時間が解決するのは確かにそうなんですが振り返った時にそう思えるんですよね、それも立ち直れた時だけ…。

6 ID: AiWvaLeu 8日前

旬ジャンルにハマって部数が出て楽しくなったな

17 ID: トピ主 7日前

ハマる&売れるが有ると多幸感半端なさそうです。

7 ID: T2xELvaD 8日前

絵が描くの辛い→辛いのは思う通りに描けないから→物理的に描けるようになればいいのでは?→参考書で絵の勉強し直して力量上げる→描ける!楽しい!
ずっとこれの繰り返しです。

19 ID: トピ主 7日前

絵を趣味にしてい絵うまくなりたいの欲求があるとそこからはずっと抜け出せないですよね。繰り返しながら上手く付き合える方法を探っていくしかなさそう…

8 ID: pATvtUqH 8日前

私は一度辛いと呟いてちょっと気持ちが整理できました。メモなどの人に見られないものにに自分の気持ちを吐き出して整理するのもいいかもです

20 ID: トピ主 7日前

良いですね。絵に関する悩みは上手くなりたいだけで漠然としがちなためノートに書いてどこの何にモヤついてるのか書き出します。

9 ID: unVI1eih 8日前

1日休んで模写したり何も考えないで落書きして描きたくなるまでこれをひたすら繰り返す。
辛いときは焦っていたり他事で落ち着かなかったりするからそれを取り除かない事には解決しない

22 ID: トピ主 7日前

要領の悪さで常になにかに追われてる気持ちでいたり自分と向き合う時間が取れてないと感じています。ついったを辞める方もいますがそういう時間が大切なのかもですね。

10 ID: 9LpBK5HZ 8日前

今ジャンルで描きたいものはあるけど上手く描けず筆が進まなかった時に前ジャンル原作を見たら再燃。昔描いた下手な絵と比べると新しく描いた絵がどれも上手すぎてまた絵を描くのが楽しくなりました。

11 ID: faVlinIb 8日前

これ分かる!自分の成長も感じるから思考もプラスになって良いよね

あとは某魔女宅配の画家のお姉さんのやり方で過ごしてる

23 ID: トピ主 7日前

確かに過去絵から成長を感じられるのは続けてる人しか得れない達成感ですね。過去絵を見た時に今の絵は確かに上達してると感じる一方でのびのび描いてた時期が恋しくなったりはしませんか?

24 ID: トピ主 7日前

魔女宅の画家のお姉さんどんな感じでしたっけ…?

26 ID: RKrMg1IP 7日前

9LpBK5HZです。トピ主さんの絵描き歴もわからず、トピ主さんがどういうものに縛られているか(他人の反応?頒布数?デッサンなどの技術?)わかりませんが、私の場合は昔の方が「フォロワーほしい!もっと反応欲しい!」と病んでいたので今の方が自由に描けています。反応が沢山貰えると確かに嬉しいですが、他人から評価されなくても私は私の絵が大好きなので関係ないですね。

12 ID: GxF5ZM8H 8日前

ツイッターやめた

25 ID: トピ主 7日前

他人を気にしない、マイペースに続けるが一番楽しんで絵と向き合えそうです。正直、ノートに落書きして写真を個人サイトに上げてた時が一番楽しかった。

21 ID: J21axQFR 7日前

負の面一切出さずにとにかく楽しそうに活動してる人を見る(画力関係なし、日常雑多垢とかでもいい)
元気な人から元気を分けてもらうのが一番効いた(そういうの苦手だったらすみません)

27 ID: EwitP25J 7日前

ツイッター辞めて支部専になったらまた楽しく描けるようになった

28 ID: iXmflgcB 7日前

好きな方向性によるけど、自分は美麗一枚絵は描けないし目標でもないと割り切って描くようになったら楽しくなった。
推しカプが馬跳びしてる絵が見たいな〜と思っても誰も描いてないから、画力はともかく自分が見たいもの描けばいいんだと気づけてからは楽しい。
推し単体美麗立ち絵は別の人に任せる。

29 ID: X7Tcg9VC 7日前

病んで2年くらいしたら復活した
時間かな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

耐えきれなくなったので質問させて下さい。見にくかったらすみません。 2年ほど前に5年間毎日狂うようにハマっていた...

ポイピクで押されると曇る、勘ぐる絵文字ってありますか?有名なのは🍼ですが

助けてください。原稿が全く捗りません。イベント前です。 新ジャンルに参入したものの、推しの絵ばかりで漫画が全く描...

推しが99%しにました。多分当分立ち直れません 前触れもなく突然推しと推しの仲間が全員殲滅されました 作成中の...

【質問】どのくらい作品を網羅していたらファンを名乗ったり同人誌を出してもいい? アニメは全話見たけど原作漫画...

自分の絵が下手に見えたり、気持ち悪くなった時の気の紛らわせ方や対処法を教えてください。どんなに資料を見て修正しても...

ツイッターの複数ページ表記について皆さんはどれが好きですか? 漫画やメーカー小説など複数ページの投稿をツリーで続...

おすすめの同人ブログはありますか? SNSで些細ですがトラブルがあり、昔やってた個人ブログに移行しようと思い...

吐き出し。字書きです。二次創作始めたばかりのころから仲良くしてもらってる絵師さんがいます。こちらが新刊だすたびに「...

自ジャンルで名前を変えて壁打ちアカウント転生したら、前のアカウントは残しますか? 長いこと自ジャンルを愛していて...