自ジャンルで名前を変えて壁打ちアカウント転生したら、前のアカウン...
自ジャンルで名前を変えて壁打ちアカウント転生したら、前のアカウントは残しますか?
長いこと自ジャンルを愛していて、今のオフ告知&たまに絵や作品あげる用のアカウントがありますが一部の相互さんとの人間関係とか解釈が合わず、嫌になり飛んで壁打ちアカウントを作り直し誰とも交流したくないなと思ってます。実際オンで会うのはあと一、二回かなと思うし。
最初は今のアカウントは、感想をたくさんいただいたDMがあるしオフ本の連絡先アカウントにもあるから、消さなくてもいいかなと思ってたんですが、ただ、一度そうやって親しくない相互さんに見つかって、ちょっと気まずいというか、見つけた笑って空リプ送られて気まずくて(空リプは無視しました)(そしてそう言ってくるところが本当嫌なんだけどと思いました)やっぱり感想DM見返したいという理由で残さず、スパッと前のアカウント消した方がいいのかなーと迷っています。
自ジャンル内で壁打ちに転生した方、前のアカウントってどうされてますか?
みんなのコメント
自分はそういった時は毎回垢消しして心機一転してしまうタイプ。大抵アカウントにも思い入れ全然無いタイプだから…
でも見返したいDMがあったり、アカウントに思い入れがあったりするならFF全部ブロ解して鍵アカ化してしまうのもアリじゃないかな?
鍵アカ化してもプロフィールだけは見れるから、プロフ欄にオフ本の連絡先見てやってきた人向けの案内(今後はpixivかメールに連絡ください、とか)を記載しておけば問題も出なさそうに思うよ
今のアカウントが万が一凍結された時の緊急避難用に残しています(別垢も同時凍結の処置されるかもわからないですが)ないと思うけれどなりすましも防げるかな〜
コメントをする