創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: 24ZRNkbF4日前

クリスタ戦士の時短技 練度を高めた原稿戦士の方々、これが便...

クリスタ戦士の時短技

練度を高めた原稿戦士の方々、これが便利だよって時短方法があれば教えてください

【技名】効果
方法

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 4日前

まずはトピ主から

【白抜きベタ】ベタのとき、主線を白にできる
方法
主線を黒で描写
その上に新規で「差の絶対値」でレイヤー作成
白でベタにしたいところを塗る

3 ID: TyaGBD5b 4日前

ショートカットキーに複数種類登録する
8キーに、バケツ塗り登録してるなら、「普通のバケツ塗り」「囲って塗るバケツ塗り」のツール指定の2種にする。8キー連打でツールが変わるから片手デバイスのボタン数少なくても登録ツールの種類が増やせるよ
おすすめはオブジェクト選択を「ラスターレイヤを含めない選択」と「ラスターレイヤを含める選択」で分けるやつ

4 ID: V5GyO2Li 4日前

【技名】選択範囲を反転!
【効果】人物を塗るときにバケツ塗りをすると線画の部分だけ白抜けしてあとで塗るのが面倒ですが、人物部分以外を選択し選択範囲を反転して塗りつぶすと白抜けなくなります!パーツごとにレイヤー分けるとしても、一番下にこのレイヤー置いとけば白抜けしません!不透明度100未満の線画でおすすめ。

効果のところに方法も描いちゃった
まあみんなつかう技かも

6 ID: 8X7qKJoG 約8時間前

マスク塗りはめちゃくちゃ時短。やり方はここで説明するより分かりやすい記事、動画、書籍がいっぱいあるので割愛します。
最初意味わかんなくてクリッピングでいいじゃん?と思ってたけどマスクを理解したらレイヤー管理が楽になったし出来ることが増えたし色塗りが爆速になった。

7 ID: r1BMzaDb 約7時間前

選択範囲のストック機能。何度も同じところ選択し直さなくていいから便利。

8 ID: DsuQPvxr 約7時間前

コマンドバーとクイックアクセスのカスタムをする
メニューバーの項目を追加するのもあるけど、黒白透明の単色カラーパレットオートアクションを追加しても便利
クイックアクセスは何種類もセットを作れるから漫画用とカラー用とかを分けてる
よく使うペンを何種類か入れたり、オートアクションはフォルダに追加+リネームとか透明度20%+乗算レイヤー(下書きレイヤーにする)とかが便利かな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌作成にはまってしまいました もともと小説書きでした。数年ぶりにオタ戻りして数ヶ月で初めての本を作成し、そこ...

『気軽にQ&A』トピ《27》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

絵を描く上でハッピーな気分になれる歌詞の曲でおすすめありませんか?絵を描きたいのに最近気圧のせいか気持ちが沈むこと...

公式の供給がないです。 数十年前のゲームなのですが近年知りどっぷり沼に浸かりました。 当時は恐らくゲー...

新刊の冊数とイベントの参加頻度で悩んでいます。 同人誌を購入される人にお聞きしたいのですが、例えば3冊くらい...

壁打ちしている皆さん、交流なしでも画力は上がりましたか? 現在2次海外ジャンルで壁打ちし始めて1ヶ月の者です...

相互さんの鍵垢での界隈悪口が発覚してしまい、どう対処すれば良いのか困っています。 長いことROM専をやってい...

絵師がフォロワー数で絵馬を見下していて、どれどれとフォロワーを見に行ったら確かにフォロワー数が多いのですがどれも鉛...

いままで十数年ほど同人即売会に買専で参加していました。イラストや漫画なんどは趣味で書いていたけどネットには出してい...

AB左右完全固定!逆は目に入るのもイヤ!と日頃から言ってる人が私の描いたリバ非固定作品をよくRTし、あまつさえ感想...